ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

不老不死研究会コミュの長生きのためタバコは止めよう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タバコは健康によくないといわれているが
Mme Jeanne Calmentさんは122歳まで長生きしました。

でも、タバコはガンになる可能性が高くなります。


それから、この不老不死研究会のシンボルマークはウロボロスです。
ウロボロスとは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%AD%E3%82%B9
上記参照して頂ければよいのですが、不老不死の象徴のようなものです。

今はエッシャーのウロボロスをはってありますがいずれオリジナルなものを作成する予定です。

コメント(16)

この研究会の目的は不老不死ですので、
タバコを吸うことによる影響は不老不死が実現するまでのタイムリミットが短くなる可能性があるというだけのことです。

なので俺はタバコは止めんよ。
ぴろさん初めまして

管理人のカルです。

不老不死の実現ですが、技術的には私も可能だと感じています。
宗教や倫理の面で先へ進めないような現実があると思います。

このコミュニティでは原則として科学を第一に考えています。
不老不死の技術を確立してしまえば、宗教や倫理は後をついて来ざるをえないと思うのです。

原子爆弾が世に生まれた時、原子爆弾は宗教や倫理を超えたところにあったと思います、原子爆弾は文字通り「死の技術」ですが、不老不死は「生の技術」です。不老不死が世に生まれた時、宗教や倫理は根本から変わることになると思いますが、必ずや人類はその技術を平和や発展のために使うことが出来るようになると私は信じています。

これは私の考えに終始していますが、そのことを含めて今後のこの会のあり方もあわせて議論できればと思っております。

長文乱文失礼いたしました。
ぴろさん、初めまして。
副管理人のTTです。よろしくお願いします。

私はIT技術畑の人間ですが、バイオ、医学等々も交えつつ科学的に不老不死を実現するのは我々にとって価値のあることだと考えています。しかしながら、実現するしないに関わらず、それによる社会の反応も考慮して行かなければなりません。
死を甘んじて受け入れたくないと思う人は当然多いと思いますが、それが実現すれば自然界のバランスは崩れるものと考えられます。まあ、そこは宗教的、倫理的部分として、議論する場所も必要だと思います。

不老不死に関する情報交換的な場所として、まずここを拠点としたいと思います。
で、さっそくググって見たところ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E8%80%81%E4%B8%8D%E6%AD%BB
http://genetics.fc2web.com/
http://www.furofushi.com/

まあ、すでに研究されている方々は多いと思いますが、
より多くの人が結集されることを願っています。

そのうちサイト立ち上げたりするかもです。
はじめましてトピ作っときゃよかったね。
はじめまして、ぴろさんの友人のひかるです。

不老不死に関心ある、こんなやつです。↓

http://www.cryonics.jp/hikaru/

最近読んだ↓の本、いたく感動しました。

http://d.hatena.ne.jp/asin/4893504002/naturalcolora-22

よろしくお願いしまーす。
タバコを1箱1000円に 引き上げると 税収が数兆円増えるらしいし、そろそろ値段上げても良いんじゃないですか?

趣好品だし 1000円なら未成年も自重すると思います
JAが黙ってないんじゃないかな?収益減りそうだし
クライオニクスにお金かけるんで、タバコにまわすお金、ぶっちゃけないっすよ。未来で吸えばいいし 笑 タバコは金かかるからよろしくない手(チョキ)

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

不老不死研究会 更新情報

不老不死研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング