ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『磯野波平ファンクラブ』コミュの波平辞典。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
磯野波平
声:永井一郎(1969〜)

磯野波平(いその なみへい)は、サザエの父。サラリーマン(アニメにおいては山川商事の課長という設定だが、所属している課は不明。席が課長らしい位置に無いため職階上のみの課長か)だが定年が近い。髪型は、禿頭に髪の毛が一本有り(アホ毛では無い)、後ろの髪の毛が残っている。ほかの事は勿体無いといいながら、洗髪後、一本の髪の毛を丁寧にドライヤーで乾かす。この特徴的なヘアスタイルから「波平頭」という言葉が登場した。「さよう」「バカモン!」(後者は今日では定番となっている)が彼の口癖。難物やマスオと囲碁をする。威厳も有り磯野家の大黒柱。フネとは結婚して28年になる。53歳(かつての民間企業の定年が55歳だった)。原作では髭を剃り、鬘を付け若返った姿の波平が登場したが、家族からは不評だった。1915年9月14日生まれ(2006年現在54歳の場合は1952年生)のおとめ座。かなりの頑固者ではある一方、怒ったらすぐ怒ったことを忘れる単純な性格で、小心者な一面もある。多趣味で囲碁、盆栽、書画骨董、釣り(下手で有名、本人も自覚があるらしく、たまに大物を釣ったときはなれない為か気絶してしまう)、清元(サザエにはお経を上げているとかんちがいされた)などの趣味を持ち、時には狩りをすることもある。TTK(都下禿頭会)理事、高血圧友の会所属。貧乏ゆすりをする癖がある。
女優の三枝三枝子のファンで、彼女の若い頃のブロマイドも大事に持っている。また映画の撮影で、近所に来た時はカツオが粘って彼女のサインを貰って来た。その時、カツオに長時間映画の撮影を見ていた事に怒っていたが、カツオが「サイン貰うの結構苦労したんだよ」と貰って来た彼女のサインを貰ったら、嬉しかったのか怒る気が失せた。 また、余談だが、本人曰く若いころ、ずっと一人で自炊していた。また、1回言えばすむのに「カレーライス」を3回も言い(店員が注文を聞いていないと勘違いした)、結局3杯食べるハメになった事もある。これは、アニメのエンディングに使用されていた。

コメント(3)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『磯野波平ファンクラブ』 更新情報

『磯野波平ファンクラブ』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。