ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デジタル一眼を遊び倒す!!コミュの【フィリピン・セブ島 7日間 〜はじめての国際協力〜】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


主催:学生国際協力団体 FEST


FESTは「向こう見ずな支援でなく、現地目線での支援」をモットーに
フィリピンへのボランティア活動を行っている学生団体です!
なかでもフォトワーク事業部は、現地の人にカメラを手渡して写真を撮ってもらい、
写真を通じて現地の人の目線に立つ、という独自のプロジェクトを行ってきました。
そんな私たちが、今回スタディーツアーを開きます!!

航空券代、ホテル代(朝食付)、移動費を含めた上で
他の一般的なスタディーツアーよりも安く価格設定してあります!
FESTのスタディーツアーの特色は現地スラムに入り現地人と共にプロジェクトができるという点です!
学校や孤児院の訪問といったスタディーツアーはよくありますが、一般的に危険とされているスラムに入ることができるツアーはあまりありません。
FESTは今までに何回もフィリピンの現地スラムに入り、現地人と確かな信頼関係を築き上げてきました。


[行先] フィリピン・セブ島

[募集人数] 6名(18歳以上で国際協力に興味がある方。※高校生不可)

[日程]2012年 8月17日〜8月23日 6泊7日

[費用] ¥128000(燃油サーチャージ込み・若干の変動あり)

[概要]

・インスタントカメラ配布プロジェクト

テーマを決めて、現地スラムの人々にインスタントカメラを配布し現地目線の写真を撮ってもらい、それぞれの写真についてインタビューを行うフォトワークプロジェクトへの参加


・帰国後、開催される写真展に自分の写真を出展。

・フィリピンマボロ地区(スラム)にて現地人との交流・現状の認識。

・フィリピンには貧しい面もありますが、もちろん豊かな自然、伝統料理などもあります。このツアーの参加者にはそういったフィリピンの素晴らしい面も体験していただきたいと思っています。



国際的な貧困問題を実際に見て考えたい!

新しいことにチャレンジしてみたい!

インスタントカメラを通した国際協力を体験してみたい!

色んなところに行ってみたい!

異文化交流してみたい!

写真好き!

こども好き!



1つでもあてはまったら、
是非ホームページをご覧ください。
http://fest-photowork.jimdo.com/study-tour/
お問い合わせはホームページ記載のメールアドレスまでお願いします。


[参加希望者説明会]
興味を持っていただいた方に向けて
説明会を行います!

5月10日18時〜@オリンピックセンター

5月20日11時〜@元気館

を予定しています。
どちらか都合の良い日にちをお選びください。

フォトワークプロジェクトについて
前回撮った写真をお見せしながら
FESTメンバーが説明します!



説明会の詳細は
メールで連絡いたします。
皆さんのご参加、お待ちしています!!

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デジタル一眼を遊び倒す!! 更新情報

デジタル一眼を遊び倒す!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング