ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フランス映画のような生き方☆コミュのエリック・ロメール

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
紀伊国屋からBOXでしか出ていなかったロメール作品の分売が続々と始まっています♪

<7月28日発売>
「コレクションする女」
「モード家の一夜」
「クレールの膝」

<8月25日発売>
「愛の昼下がり」
「O侯爵夫人 <2枚組>」
「聖杯伝説」

●作品リスト●

獅子座 (1959)


「六つの教訓話」シリーズ

モンソーのパン屋の女の子 (1962)
シュザンヌの生き方 (1963)
コレクションする女 (1967) ベルリン国際映画祭・銀熊賞
モード家の一夜 (1969) 全米映画批評家協会賞・脚本賞、ニューヨーク映画批評家協会賞・脚本賞
クレールの膝(1970) ルイ・デリュック賞
愛の昼下がり (1972)
O侯爵夫人 (1976) カンヌ国際映画祭・審査員特別グランプリ
聖杯伝説 (1978) フランス批評家協会メリエス賞


「喜劇と格言劇」シリーズ


飛行士の妻 (1981)
美しき結婚 (1982)
海辺のポーリーヌ (1983) ベルリン国際映画祭・監督賞/国際批評家連盟賞
満月の夜 (1984)
緑の光線 (1986) ヴェネチア国際映画祭・金獅子賞/国際批評家賞
友だちの恋人 (1987)
レネットとミラベル/四つの冒険 (1987)


「四季の物語」シリーズ

春のソナタ (1989)
冬物語 (1991)
夏物語 (1996)
恋の秋 (1998) 全米映画批評家協会賞・外国語映画賞
木と市長と文化会館/または七つの偶然 (1992)
パリのランデブー (1995)
グレースと公爵 (2001)
三重スパイ (2004)
Les Amours d'Astrée et de Céladon (2006)


短編映画など

極悪人の日記 (1950)
紹介、またはシャルロットとステーキ (1951)
模範的な少女たち (1952)
ベレニス (1954)
クロイツェル・ソナタ (1956)
ヴェロニクと怠慢な生徒 (1958)
パリのナジャ (1964)
パリところどころ 第4話「エトワール広場」(1965) オムニバス映画
パスカルについての会話 (1965) 教育番組
カール・ドライヤー (1965) インタビュー
ある現代の女子学生 (1966) ドキュメンタリー
モンフォーコンの農婦 (1967) ドキュメンタリー
ルイ・リュミエール (1968) 教育番組
Loup, y es-tu ? (1983)
コーヒーをお飲みなさい (1986) ミュージックビデオ
背中の反り (1999)
赤いソファー (2004)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フランス映画のような生き方☆ 更新情報

フランス映画のような生き方☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング