ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

インプ・ラーメンコミュニティ!コミュの我流風@立川ラーメンスクエア

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
@店名:我流風
@訪問日:04月07日(土曜日) 昼12時20分頃
@訪問回数:1回目
@メニュー名:ちびラーメン
@デフォルトトッピング:とんとろ肉、もやし、ネギ
@追加トッピング:ネギ
@料金:500円
@最寄駅:JR立川駅
@参考URL:http://www.arearea.co.jp/ramensquare/garufu.html
@備考:立川ラーメンスクエア内3F。13ヶ月間館内1位をキープ。

ダニマールと後輩の3人で訪問。
当初は「新横浜ラーメン博物館」に行くつもりでしたが、直前にHPで立川ラーメンスクエア内にこの『我流風』が入っているのを知って急遽向き先を変更しました。

もう2年くらい前にkekeと千葉にある「ラーメン劇場」に行った時にこの店に入ったことが有り、凄く美味しかったという記憶が残っていたという経緯があったので、ラーメンスクエア内には8つの店舗がありましたが、後輩たちの意見も聞かずにさっさとこの店に入店。

食べてみたらやっぱり美味しかった☆

『鹿児島豚骨』の定義は調べてみると、

「スープは豚骨ベースで、鶏ガラや野菜も使う半濁スープである。地理的・歴史的な要因から、九州のラーメンの中では唯一久留米ラーメンの影響を受けていないと言われる。麺はかんすいを使わない白い直流の中太麺が多い。また他のご当地ラーメンに比べ、横並びにパターン化しておらず店ごとにスープやスタイルが大きく異なるのも特徴と言える。」

とあり、『久留米豚骨』を最も苦手とする俺が美味しいと感じるのも納得です。
(久留米豚骨はありえないほど豚骨臭がします。)

あとここはチャーシューにこだわっているのか、麺やスープでメニューを差別化しておらず、チャーシューで差別化しているという点も大きな特徴。

当然チャーシューの評価も高いです。

また、キャンペーン中は無料で10種類のトッピングの中から1種類が無料で提供されるので迷わず”ネギ”を注文したら写真の様にかなりの量がありこれまた嬉しい。

ただ、少々スープがぬるかったのが残念。。。

通常サイズを注文していた後輩のスープを飲ませてもらったけど、同じような温度だったので”ちびラーメン”だからぬるいというわけではなさそうです。

都内には昨年末「銀座」に支店が開店したようなので、今度はそちらに行ってみたい!!

自己評価・・・★★★★☆(スープがヌルイ分減点)
汗かき度・・・★☆☆☆☆
推薦度・・・★★★★☆

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

インプ・ラーメンコミュニティ! 更新情報

インプ・ラーメンコミュニティ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。