ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

床井研。コミュの消し忘れ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日朝研究室に入ると,誰もいないのにエアコンがつけっぱなしでした.
僕が知る限りではこれで3度目です.

無駄なので最後の人は責任もって消してください.

************* 添付 *******************
事務より送られてきた節電対策マニュアルです。
電気を節約して、浮いたお金を教育、研究に。

ご協力お願いします。

ーーーーー

別 紙  節電等対策実施要領

下記(節電等対策)のとおり実施して下さい。尚、下記の節電等対策に加え、別紙「夏季におけるピークカットについて」のとおり別途冷暖房装置の間引き運転を実施しますのでご協力お願いします。 

                  記
(節電等対策)
〇空調の節電等(ガス空調も含む。)
? 冷房時室温28℃を目途に設定する。(冷房時エアコンの設定温度を1℃高くすると電気代が10%節約できます。)
? 退出時は、こまめに電源を切る。
? エアコンの清掃を行う。(フィルターは、年2回以上水洗い又は掃除機で清掃を行う。内部が汚れている場合は洗浄スプレーで洗浄する。エアコンの清掃を行うことで電気代が25%節約できます。)
? 講義室は、講義時以外空調を停止する。
? 空調使用時は、扉を閉める。
? 昼休みは、空調を停止する。
? ブラインド(又は、カーテン)を閉じ直射日光を遮断する。
? 電力需要がピークに達する7、8月10時30分〜16時30分の間は空調制限する。
? 夏季は、ノーネクタイ等軽装を励行し又、自然風、扇風機をできるだけ利用する。
? エアコンを使用しない時期は、プラグを抜く。(電源をコンセントより供給している場合)
? 夜間等人が少ない時間帯は空調を使用する部屋を制限する。
? 少人数での大部屋の空調使用を避ける。
? 会議時間の短縮を努める。
? 部屋の使用時間をできるだけ少なくし又、部屋の退出5〜10分前に空調を停止し、空調使用時間を削減する。
? 電算室等室温を常時一定にする必要がある場合は、室温が適切か確認する。室温が低すぎる場合は、適切な温度に設定する。

〇照明設備の節電
? 退出時は、こまめに消灯する。
? 昼休みは、消灯する。
? 使用していない教室等を消灯する。
? 窓際照明を消灯する。(照度がとれない場合は、点灯する必要がある。)
? 講義室等の白熱灯は消灯する。
? 少人数での大部屋の使用を避ける又は、使用している部分だけ点灯する。
? 廊下、ホール等の照明は極力制限する。
? 部屋の使用時間をできるだけ少なくし、照明点灯時間を削減する。

〇OA機器の節電
? パソコンモニター電源自動OFF設定(5分以内)にする。
? 使用しない時間帯は主電源を停止する。
? 使用していない電気製品(プリンター等)は、主電源を停止する。
? 長期間使用しないOA機器は、プラグを抜く。

〇エレベータ
? 一棟に数台設置しているところは、一台のみの稼働とする。
? 極力エレベータの使用を控える。

〇その他
? 給湯器及びテレビ等電化製品は、待機電力を消費するので、使用しない時間帯は、主電源を切るかプラグを抜く。(プラグを抜かないと待機電力を消費するものもある。)
? 冷蔵庫は、内容物を1/3程度に保つ。
? 電気ジャーポットの使用を控える。


※赤線の内容は特に重要です。必ず実行して下さい。

(節電による電気料金削減の目安)
・大学全体の空調の設定温度を夏場に1℃上げ、冬場に1℃下げると年間約100万円の節約になります。
・大学全体の窓際照明の70%を1日5時間、年間200日消灯すると年間約100万円の節約になります。
・昼休みに一斉に空調を停止すると年間約50万円の節約になります。
・年間の最大需要電力を計測する時間帯に1kWの電力消費を停止すると約1.5万円の節約になります。(家庭用のエアコンで消費電力が1kW程度です。)

コメント(3)

ありがとう.
そのうちエアコンのフィルタの掃除もやろうと思っているので,
皆さん協力してください.

#いつやる?
エアコン掃除、テスト期間間近はいやです…てか無理です。
夏休み前にしたいですね〜☆
シス工のテスト期間終了日なんてどうですか??

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

床井研。 更新情報

床井研。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。