ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

栃木県矢板市コミュの矢板市の近くの温泉おしえて〜!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは〜♪
わたしは、片岡にすんでますが〜
周一で温泉に行ってます。
皆さんは、どちらの温泉がおすすめですか〜?

ちなみにわたしは、喜連川のカンポさんが多いです。
o(*^∇ ^*)


4時過ぎですと値段も安いし…w

コメント(22)

こんにちは^^
喜連川まで行かれるのでしたら私は町営?の温泉がお勧めです。

町の中の道を氏家方面に走っていって川に掛かる橋のちょっと手前を右に曲がって行くとあります。

その右に曲がる道が細いので見落としがちですが。

ちょっと説明下手ですねww

料金300円だったと思うんですが泉質も良かったです。

氏家に住んでいた頃よく行きました。


あと矢板ならちょっと足を伸ばして塩原もお勧めです。矢板が実家なものですから矢板の頃はドライブ感覚で塩原まで行ってましたよ^^
あとゴルフ場の「ロペクラブ」の温泉は人が少なくてゆったりできましたねぇ。

あまり泉質は意識してなかったのでよく覚えてませんが。


穴場的なとこではロペが地元住民用?に作った浴場。

料金箱があるだけで(確か300円)お湯が結構熱め。
出たときサッパリします。
えらく昔(4,5年前?)に行った「五峰の湯」
http://www5d.biglobe.ne.jp/~tawara/onsen-right.html
明るいうちの露天風呂からの眺めはナカナカでしたよ
マロさん!
ありがとうございます。

>町の中の道を氏家方面に走っていって川に掛かる橋のちょっと手前を右に曲がって行くとあります。
って、詳しく教えて下さい。
町って矢板ですか?
(^o^)

とりあえず、今度ロペクラブの温泉も行きたいと思います。
月1でテニスをやっているんですが(コリーナ矢板さんところす)
ロペさんところが近くですよね。(笑)
300円ってのも安くて良いですねw。
o(*^o ^*)

1度も行ったこと無いところへいきたいですもんね〜w。
ありがとうございます。
m(__)m
ひょうたんさ〜ん!
ありがとうございます。
5峰の湯ぜひ行ってきたいと思います、昨日黒羽まで行ってきました、ご紹介の石井のそばも食べたいですね〜!
(^o^)
>乳茸となす炒め これもうまいっすよね。
ちたけって、栃木県だけでしか食べないって聞きました。
うどんのだしなんて最高ですよね。(笑)

それから先日1月3日の日に、道の駅行ったらお休みだったんですよ〜!
伊王野の道の駅でしたw(悲)
またチャレンジしますけど(笑)
おいしいって、評判ですよね〜。

また教えて下さいね、ありがとうございました。
o(*^∇ ^*)
4: それいけみっちゃん さん

言葉が足りませんでしたねごめんなさい^^

町とは喜連川の町のことです。

あとロペは地元民用とクラブハウス?用の2つがありますよ。

地元民用はコリーナからロペのコースの中の道を走って塩谷方面に抜けると分かります。
マロさ〜ん!
再度ありがとうございます。
喜連川町を氏家のほう向かうんですね橋って?
大きい橋でしょうか、その道路は293号線ですかねェ?
なんどもすいません〜です。

ロペは、今度のテニス終ったら行って見ます。
楽しみですね〜。
ありがとうございました。
o(*^o ^*)/
7: それいけみっちゃん さん

293号ではないです。

あ、293からなら早乙女の桜並木を過ぎたすぐの橋越えて左側に細長い温泉の看板があったはず。

ちょっと見つけにくいかも・・・
今日喜連川にあるいつもの簡保へ行ってきました。
なんとも安心すると言うか、毎週行ってますんでw。(笑)

マロさん
再度ありがとうございます。
探してみます〜。
o(*^o ^*)
行ってきました!(笑)
マロさんが教えて下さったロペクラブの温泉〜!

本日先程行ってきました。
室内と露天とあって300円の料金は、安い?(笑)
お湯も良かったです、有難う御座いました。

今度は、喜連川の橋越えたところへ行ってきたいと思います。
o(*^ ∇^*)
おかえりなさいませぇ〜^^

写真のとことは別に町民用もあるんですよ^^
マロさんw
写真は、誤解をまねく?かもですねぇ
この写真はゴルフ場の入り口で〜す。
この入り口の手前右側の下の方に小屋があります。(笑)

o(*^0 ^*)
accoさ〜ん!
はじめましてw。
ダンスですねェ〜競技ダンスですか?
自分が一生を通して出来る好きなことって素敵ですね。
o(*^∇ ^*)/~☆☆☆♪
マロさ〜ん!
喜連川の露天風呂行ってきました。
300円ととても安くてお湯も良かったです。
お昼ごろいったんですが平日に、結構お客さんいましたネェ。
おすすめかもしれませんね〜。
ヽ(*^▽ ^*)

ありがとうございました。
それいけみっちゃん さん^^

行かれましたかぁ〜

私が氏家に住んでた頃結構頻繁に行ってたんですよ^^

なんとなく黄色がかったお湯が体にしみるんですよねぇ〜

馬頭の方にもいい温泉ありますよ。南平台温泉ホテルとか
おじゃまします♪
あたしも矢板っ子ですよ☆&いまゎ休んでますが、ダンス大好きっす!かなーり下手っぴですが…
矢板ゎ小さいながらもちょこちょこ温泉ありますね。
ロペclubの横だったり、田んぼん中だったり。
実は今日ロペの横の温泉行ってきました^^

あそこは体温まりますねぇ
マロさん〜!
ロペ倶楽部の温泉は、良いですねェ。
少し小さいけどかけ流しでお湯が綺麗ですよね。(嬉笑)
いろんな所へチャレンジしてきます。
o(^o^)oワォ!


ちびなおさ〜ん!
お初ですw。
よろしくね〜。

ほんとに矢板は温泉いろんなところにありますね。
矢板最高?です。(笑)
o(*^0 ^*)
@CCOさん〜!

城の湯温泉は、広くて綺麗ですよね〜。
ここ最近…行ってませんがw

最近は、ロペ倶楽部さんところです。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

栃木県矢板市 更新情報

栃木県矢板市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング