ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆松岡産婦人科☆コミュの会陰切開について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
松岡産婦人科さんのホームページでの掲示板コーナーで会陰切開についての
質問が掲示されてました。

私も出来る事なら切開はしたくはないのですが松岡さんでは初産婦は100%
切開をすると聞いた事があります。

もしこちらでのコミュの方で会陰切開を経験された方がいらっしゃいましたら
どんな感じだったか教えて頂けますかexclamation & question

また掲示板には1年も痛みが続いた方もいると書いてあり少し不安に思いました。

皆様どうぞ宜しくお願いします涙

コメント(5)

私は3年ほど前に松岡さんにお世話になりましたわーい(嬉しい顔)
初産で無痛分娩でしたが、ちょうど頭が出てきそうなぐらいで「切開するね〜」てな感じでした。
麻酔が効いてたので痛みの感覚も無く、赤ちゃんが出て来てすぐに縫合でしたがそれも痛くも何ともなかったです。
ただ麻酔が切れてからは痛くて円座がないと座るのが辛かったです、円座は確か病院で貸してくれました。トイレに行くのも傷口が気になってこわかったですけど、退院する頃にはすっかり痛みも無かったように思いますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)ちなみにうちは子供が3300グラムで大きめに産まれたから切開したんだと思ってましたが、きっと切開したほうが後々の傷の治りがきれいなのかもしれませんねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
私も最初は会陰切開なんて怖すぎやし絶対痛いから嫌やと思ったけど、実際陣痛が来たらそんなことどうでもよかったです(笑)私の感想ですけどあせあせ

元気な赤ちゃん産んでくださいね目がハート
松岡さんで9月に出産予定の経産婦です、こんにちわ〜。

切開と聞くと怖いですが、初産婦さんは大概どこの病院でも切られますよ〜。
裂けてしまった方が治りが遅く悲惨と聞きます。

私は一人目松岡さんじゃないんですが有無をいわさず切開されました。
でも自然分娩だったんで辛すぎて、先生に「切りますよ〜」って言われた時には、「少しでも早く出るなら早く切って〜!!!」って思いました(笑)

それでも切る前に麻酔を打ってくれたし、縫う時も麻酔が効いていたので「切られた痛み」等は全然わかりませんでした。
溶ける糸で、抜糸も無かったです。

私は痛がりなので産後、円座ザブトンを2ヶ月ほど愛用しまくってましたけど。
その1年も痛かった…ってのは多分ひどい方の話やと思いますよ〜。
可愛そうですが、その時の医者の腕が良くなかったんじゃ!!??と。
私の知る助産師さんが言うには、切開の仕方が雑な先生も世の中おれれるようなので(苦笑)

松岡先生は優しくて親切な先生なので、雑な作業はしない気がします♪♪
私は注射が苦手なので、硬膜外麻酔の注射が怖いです〜。
一緒にがんばりましょう〜。
今年3月に松岡さんで出産しました。初産でした☆
母親教室でも先生が切った方が後で楽っておっしゃってましたよ。
実際私も切りましたが、切るよ〜パチンって感じで全然痛くなかったです。縫合も麻酔がきいてるから痛くないですし、溶ける糸なので抜糸もないです。
入院中は円座を借りましたが、退院時には全然痛くなかったので家では円座を使わなくても平気でした!
参考になれば☆
上記の皆様コメントどうもありがとうございました目がハート
皆様の文を読んで安心しました。
切開しても日にち薬だと言うことで気持ちが楽になった感じです。
ありがとうございましたハート達(複数ハート)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆松岡産婦人科☆ 更新情報

☆松岡産婦人科☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング