ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ソフィア コッポラ 監督作品コミュの映画「ブリングリング」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ソフィア・コッポラの新作「ブリングリング」
2013年12月14日公開!


【STORY】
カリフォルニア州カラバサス。ニッキー(エマ・ワトソン)は学校へ行かず、
養女である妹サム(タイッサ・ファーミガ)、末の妹エミリーと共に、
母ローリー(レスリー・マン)の自宅授業を受けている。
ローリーが教えるのは「ザ・シークレット」に書かれた“引き寄せの法則”について。

一方、マーク(イズラエル・ブルサール)は前の学校を退学した後、1年間自主学習
を続けてきた。今日が新しい学校への登校初日。周囲から「キモい」とバカにされ
る中、唯一優しい声を掛けてくれたのがレベッカ(ケイティ・チャン)だった。

放課後、ファッションやブランドへの憧れを語り合ううち、ふたりは意気投合して
いく。レベッカやクロエ(クレア・ジュリアン)と一緒にナイトクラビングに出掛け
たマークは、そこでニッキーとサムに出会う。写真を撮り、フェイスブックにアップ
する彼ら。

マークは生まれて初めての親友、レベッカに夢中になっていった。インターネットを
見て、パリス・ヒルトンがベガスでパーティーをすると知ったマークとレベッカは、
パリスの自宅周辺を地図検索サービスなどで調べ上げ、彼女の家に侵入する。
豪奢な家の様子に圧倒されたふたりがそれを吹聴すると、ニッキーは言った。
「泥棒したい」

やがて、パリスがマイアミでパーティーと知り、今度はニッキーやサム、クロエを
加えた5人で留守宅に押し入る。広いクローゼットを埋め尽くす服、靴、ジュエリー、
サングラスの数々に目を輝かせ、邸宅に完備したクラブ・ルームではしゃぐ彼女たち。夢中になった5人はパリスの家にとどまらず、オードリナ・パトリッジやミーガン・
フォックス、オーランド・ブルームとミランダ・カー夫妻などセレブの予定を次々
に調べ、留守宅への侵入と窃盗をくり返していく。
しかし、彼女たちの悪ふざけがそう長く続くはずもなかった――。

http://blingring.jp/

コメント(6)

monoマガジン 2013年12月2日特集号
「monoの大捜線」のコーナー(P.156〜157)に、
映画監督ソフィア・コッポラ&新作映画「ブリングリング」の魅力に迫る!
という記事が掲載されます。

発売は、11月16日。
コンビニでも買えます!
ムーミン様揺れるハート

ソフィア作品の音楽って、
いつもオシャレで、軽くて、
それでいて、ずっと心に残るような・・・
そんな音楽が多いですよね!

今回も、オシャレ曲いっぱい♪
・・・と言うより、
これまでのどの作品よりも、派手派手で、ノリノリなので、
ソフィア・ファンは驚くかも?!


リル・ウェイン「9piece」

カニエ・ウェスト「Power」

フランク・オーシャン「Super Rich Kids」


などなど、
ヒップホップや、クラブ系のエロクトロニックな音満載で、
絶対、サントラが欲しくなります!


※因みに、サントラ盤の発売予定は、12月4日!
 ユニバーサルから!


























ムーミン様

>映画自体、今までの作品とは少し違った感じになりそうですね?


ハイ! おっしゃる通りです!

これまでのソフィアの作品は、
いずれもソフィアの実体験が色濃く反映されていましたよね。

「ロスト・イン・トランスレーション」の
スカーレット・ヨハンセンが演じた主役などは、
まさに、ソフィア自身でしたが・・・。

今回、ソフィアに、この件について
「いつもと違うね?」って聞いたら、

「そうなの。今回は主人公に共感を持てなくて大変だったの」
って言ってたぐらいなので、かなり、今までの作品とは違います。

「違う」とはいえ、
少女達の危うい心理に関しては、ソフィアは第一人者。
情報が氾濫する現代に生きる少女たちの、危うい姿を、
きっちり描いていますので、その辺は、ご心配なく!




ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ソフィア コッポラ 監督作品 更新情報

ソフィア コッポラ 監督作品のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング