ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全国版★幼児教育の家庭保育園コミュのディズニー英語システムと第五教室の併用

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
月齢7カ月女の子の30歳母です。

第五教室で英語の取り組みをしているのですが、カードが少ないのではないかと少し不安です。まだ現段階ではCDの音入れのみですが、それでもかなりの手ごたえを感じています。

そこでもう少し詳しく英語を行っていきたいと考えているのですが、第五教室の英語学習のみで十分でしょうか?
よくタイムスなどに英検に合格したお子様が紹介されていますが、第五教室のみでそこまで身につくのかと疑問になってしまったので、トピを立てさせてもらいました。

ディズニーと第五を両方されているという方、もしくはディズニーを購入されているという方、だいたいどのシステムを購入したらいいのかとか、第五とは違う教材や、ディズニーをしていてよかったという方おられましたらアドバイスしていただきたいです。

これからお試しをしてみたいのですが、これはなくてもいいという教材などや、第五で十分という教材があったら重ねてアドバイス願います。

これから2歳でなかよし館、三歳でゲーテとKIRARAを購入する予定です。ゲーテはまだ思案中ですが・・・金銭的にも苦しいですし、KIRARAをしてさらにディズニーもとなると大変になるのではないか?
どっちつかずで返ってよくないのではないかと不安も生じています。

長くなりましたがアドバイスのほどよろしくお願いします。

コメント(13)

第5教室で十分かと思いました。
うちは、英語の会報誌も毎月の働きかけに取り入れています。
とても英語好きで、英語力がありますよ。
日常会話では英会話もどんどん出ています手(チョキ)

大変詳しく参考になるトピがありましたのでご紹介いたしますね。

この3トピックで解決するのでないかと思います。
内容が非常に充実していました!
読み応えがあるのでじっくり読んでみてくださいねウインク

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32647180&comm_id=146116

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19313985&comm_id=146116

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=15316411&comm_id=146116
つーちんさん
早速ありがとうございます。トピ参考にさせてもらいます。
まだ検討中ですし第五の教材もすでに購入済みですからそちらの働きかけもこれからしてみたいと考えています。
一つの方針がたちました。ありがとうございます。
はじめまして♪
胎教からカホ第5教室とゲーテ以外を購入し、英語はDWEを購入し毎日教材に触れて楽しんでいます。
1歳半の時にどうしても気になって第五教室を追加購入しました。購入当初はリトルホッパーの冒険やカードを使ってたくさん遊んでいましたが娘が英語を多く使うようになった最近では英語環境としてDWEとは真逆を行く構成なため殆どと言って良いほど使っていません。なぜかと申しますと、じゃなくってリズムで「にんじんじゃなくってキャロット」と流れているCDなどを聞かせると「にんじんはキャロットだよね〜」などと怒るようになっってきたからなのですが…。
なので「じゃなくってリズム」は無用の産物と化してしまいました。
おそらく子供にとっての英語力や英語環境でいうならばネイティブイングリッシュ環境に近いのはDWEと断言できそうです。絵カードも英吾表現にネイティブには、ちょっと通用しにくい表現もありますし・・・。子供は、特に幼児期についていえば聞き流しや親との英語での遊び(楽しいと感じるコミュニケーション)さえあれば日本にいても多少の英語は誰でも話すようになりますよ♪
私の娘は3歳4か月です。
英語が大好きな子なのでDWEに限らずともリトルホッパーなどは自分で読んで歌を口ずんでいることもありますし、他の洋書絵本も英語アニメもネイティブとの交流もイキイキと楽しんでいますよ。日本語しか通用しない相手とわかれば英語をやめて日本語に言い換えたり、日本語に英語で答えたり、英語に日本語で答えたり、英語の歌も日本語の歌も5,6曲以上は歌えているようですが、最近どんどん歌える歌が増えてきています。
なんだか英語も日本語もぐちゃぐちゃなようですが、今はそれで自然なことなのだろうと思っています。
大切なことは、どんな教材であろうと環境であろうと英語だけに限らず与えてあげたい環境や生活を一緒に楽しんであげることにつきるのだろうと思いますよ。
因みに私は全く英語ができません(笑)

楽しんでくださいね♪
はじめまして。2歳と4歳のボーイズがいます。4歳が2ヶ月の時にカホの第1,2教室とDWEのシングアロング、トークアロングセットを購入しました。けれど、その後STEP BY STEPという教材を購入し、さらにその後Let's PLAYを購入しました。

第5教室は購入してないので、比較とかできないですが、DWEも1,5歳から2歳くらいまで、つまり、発話はじめるまでは、インプットというかCDを聞かせたり、DVDを見せたりしているだけで、あとは、PLAY ALONGでDVDを見ながら親子で同じようにおもちゃで遊ぶくらいです。なので、第5教室でお子さんが楽しんでいるようならそれで十分なような気がします。どの程度の語彙と表現が使われているかによりますが・・・ちなみにDWEは英検2級程度までの表現が身につく内容ようになっているそうです。2歳の息子は、DVD見たり、絵本を見たりしているだけですが、Tallとtinyの意味をわかって使っています。日本語で大きい、小さいがわかるのと同じように理解していっているようです。

DWEは高い教材だけれども、高いだけのものがあるように思います。DWEは次から次へと魅力的な教材を紹介してくるので、イベントとかもあるし、とてもお金がかかります。英語で数学や理科を学ぶ教材もあり、魅力満載です。どの程度までお子さんの英語に期待をかけるかによってくると思います。お金がかかることなので、2、3歳くらいまで十分に第5教室をやって、それで物足りないと感じたら、DWEを考えてみると言う手もあると思います。その頃だったら、フルセットを買わなくてもSTEP BY STEPとか4歳くらいからだったらLET'S PLAYがいいと思います。

なんにしてもお母さんが楽しめるかがポイントのような気がします。お母さんが気に入った教材が一番だと思います。お母さんが楽しんでやれば自然と子供も楽しみ、自然と身についていくと思います。我が家では、おもちゃの変わりにDWEの教材を与えて、一緒に遊んでいます。まぁ4歳の子は一人でもあそんでいますが。お金がかかる分、それがおもちゃ、それ以外のよぶんなおもちゃはあげていません。旅行でも、おもちゃがわりにDWEのリープパットを持って行き、車の中ではCDを聞いて、一緒に歌を歌っていきます。

カホの第1,2教室はすごくやってよかったと思っています。息子たちは、男の子なのにほんとによくしゃべります。聞く力もついています。絵カードや絵本のおかげだと思っています。日本語はカホの力で、英語はDWEの力で育っていると言う感じです。人間形成もカホの力です。

ただ一点、カホの考えである、乳幼児は言語の箱を脳の中にいくつも持っていて、いくつもの言語を同時に吸収できるという(母国語のように)それに感銘を受け、だからこそ、第5教室ではなく、DWEを選びました。教材はDWEですが、考え方はカホからです。目標は中学英語までではなく、できればバイリンガル並みにしたいと思ったから。

キララもすごくいいと思いました。サンプルをやりましたが、本屋とかにある他の教材と違って、総合的で発達的に無理がないので、子供も嫌がらず、楽しんでやりました。DWEをやるなら4,5歳からでも十分だと思います。その頃なら、DWEでなくとも、英会話教室やインターナショナルスクールという選択肢もでてくると思います。

また、下の子が生まれてから、下の子にDWEをやってみるという手もあります。目的を持って、教材を選択をしていくといいと思います。
まなてんさん、ひとつの方針が立ったようでよかったですねウインク

うちにはカホとDWEの両方のフルセットがあります。
しかし、ほとんどDWEは使っていません。


お子さんは7か月です。第5教室は、脳が急速に成長する今の時期に一番いいと思いますわーい(嬉しい顔)
第5教室は英語のことだけではなく、脳の発達の面からや他のカホの教材と共鳴して作られているので、私としては娘の脳の発達を考えて第5教室中心です。
また子供自身がDWEよりも第5教室のほうが楽しいようですぴかぴか(新しい)

第5教室に限らず、家庭保育園を終了後、当然子どもが大きくなっていく脳の成長の過程を考えると、家庭保育園のその後も考えてさらに違うものを増やすとどっちつかずで返ってよくないと家庭保育園入会後にはじめて気付き、分かったので、DWEは子供が小学校に上がってから使っていく予定です。今は脳の成長の過程を一番重要に考えて4歳の娘と第5教室を楽しんでしますわーい(嬉しい顔)
うちはゆうたの日記が根強く娘のハートを今でもつかんでいますハート達(複数ハート)
日常生活に親しみのある内容だからだと思います。
じゃなくてリズムのカルタ取りも大好きでするんるん
あとは、書く練習ができるのも気に入っています。
第5教室は導入方法が年齢に応じて変化していくので、とても長く使えています。

うちの子は第5教室でかなり英語を理解しているようなので目安として来年くらいには児童英検を受けさせてみようと思っています。
ちょうど私の友達のカホママのお子さんがやはり第五教室を中心とした英語の環境で、5歳のときにシルバー(中級)とゴールド(上級)を一日で受けて、両方とも合格だったそうです。
5歳で上級合格(小学生高学年レベルだそうです)というのもすごいと思いますが、一日に二つも試験を受けられる集中力もすごいと思いました。
カホママ友達もカホはフルセット使っていますが、「第五教室の成果ももちろんあるけれど、カホの他の教室の相乗効果があっての結果だと思う」と言っていました。

娘は素直で穏やかで、親子ともども情緒も安定していて、家族で健全に過ごせています。小学校に入るまで家庭保育園中心の生活を家族で楽しんでいこうと思います。まなてんさんも楽しまれてくださいねウインク
皆様コメントありがとうございます。現在親知らずの傷が膿んで体調があまりよくありませんのでコメントは後程させてもらいます。すみません
乙女座みっちさん

DWEと第五の両方を購入されているということでとても参考になりました。
我が家は現在じゃなくってリズムのカードフラッシュを行っていますが・・・月齢も小さいためまだ人参でありキャロットであるというところの認識を我が子がどのようにとれ得ているのかは不明です。さらに、第五教材のみでいいのかというところに少し不安があります。
DWEも少し取り入れてみたらという感じに落ち着きそうですが、ひとつ購入するとすべてほしくなりそうですね。



ペンギンいくちゃんさん

DWEのみの購入なのですね。
うーんおっしゃるとおり4歳くらいからのDWE購入もいいかもしれませんね。
かほの第五はレベル的にはDWEとまでは行かないようなのでやはり教材を買い足して取り組みを行っているお母様方が多いようです。
絵本なんかはやはり足りないですよね。
でもいくちゃんさんのアドバイスすごくためになりました。
我が家も英語をバイリンガルにさせたいと考えていますので、やはり第五以外にも教材を買い足そうと考えているのですが、いい教材が多いので目映りもしますし何よりも子供のレベルや月齢にあった教材を与えてあべなければなりません。
そのためにも子の教材あの時与えていたら。。。ということにならないようにあしてあげたいんですよね、でも難しいですね。

KIRARAですが我が家も早々と購入を決めています。
うちは田舎なのでKIRARAをして小学校に行っても学校で退屈しないかとか、飛び級ができない日本ではKIRARAどまりになりはしないかとかほ終了後の教育のほうが心配です。


ひよこMikaさん

アドバイスありがとうございます。
児童英検我が家も考えていますよ。
一つの目標になりますし子供が喜ぶならよさそうですよね。
DWEを小学校から使用するという案いいですね。
第五を6歳まで使用してその後も使用できるとしても飽きてきたり、レベル的にも次のステップへ進めてあげたいときには何かの教材が必要になりますよね。
それがDWEだといいですね。
カホのその後の教育も気になりますし何よりカホで終わりではないですよね。
ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全国版★幼児教育の家庭保育園 更新情報

全国版★幼児教育の家庭保育園のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。