ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゆでたまご とその時代の漫画コミュのキン肉マンの日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
・「金」曜「29」日は キン肉マンの日 (スポニチアネックス)

 日本記念日協会は3日、毎年、29日の金曜日を「キン肉マンの日」に認定する。
キン(金)肉(29)にちなんで08年から制定される。
漫画やアニメ作品の記念日認定は初めて。
曜日限定も異例で、29日が金曜日となるのは年間2日前後。
08年は2月と8月、09年は5月だけ。

 「キン肉マン」は嶋田隆司氏と中井義則氏によるコンビ「ゆでたまご」原作の漫画。
「週刊少年ジャンプ」(集英社)での連載開始から来年は“29”周年。
83年に日本テレビ系でアニメ化され、超人がリングで戦う設定が
プロレスブームとリンクして人気を集めた。

 同協会への認定申請はこの2、3年で激増。
加瀬清志代表は「認知度や信頼性が上がることから費用対効果の面でもメリットが大きく、
認定を求める企業などが増えた」と説明。今年も約60件あったが、
認定されるのは約7割程度という。

 一方、83年に発売され、大ブームとなったゴム製フィギュア「キンケシ」も再生産。
来年12月20日発売の「キン肉マン コンプリートDVD−BOX」
(アニメ184話と映画7作、税込み10万5000円)の特典として全418種類が復刻。
かつてはカプセル式自販機で販売。3個1組100円の手軽さが人気を呼び約3年で
計1億8000万体が製造された。

 製造元のバンダイによると、製造から20数年がたち金型が消耗したため
コレクターからフィギュアを借りて金型を再生。
3月上旬から10種をカプセル式自販機でも2個1組100円で販売する。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2007/12/03/08.html
画像:キン肉マンのキャラクター、ミートくんの「キンケシ」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2007/12/03/images/KFullNormal20071203111_l.jpg

日本記念日協会ホームページ
http://www.kinenbi.gr.jp/index2.html
キン肉マン 公式サイト マッスルキングダム
http://www.kinnikuman.jp/



ゲェェーーッ!!

コメント(1)

マジかよ!!

1ッ個 ケチってるし!

29日、お気に入りのキンけし持ち寄って

定例会やるぞw woodクン手(チョキ)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゆでたまご とその時代の漫画 更新情報

ゆでたまご とその時代の漫画のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング