ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Factory900コミュのFactory900語りトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
イキナリ立ててすいませんw
「はじめまして☆」で語るのもアレかな〜と思い立てましたw
まぁココは題名通り「Factory900」について色々書く場にしたいなと思いましてw
皆様ヨロシクです(。・ω・)ノ☆
あと、トピ立てについては、気軽にしても良いと思うので、皆さんがこのコミュを盛り上げるために色々試してみてはどうでしょうか?

            きょっぺ〜でした☆

コメント(70)

KeNさん

Factory900の公式サイトがありますので
正規取扱店はそちらでご確認いただけます。

http://www.factory900.jp/shop/kyushu.html
専用ケース

カッコイイです♪

純正ケースでも入らない物もありますね…(笑)
fa-213気に入ったのに、横幅がきつい。
なんとかならないかな 泣
832さん

眼鏡屋さんで調整してもらえますよ。
ISSEIさん

メガネやで幅を広げることができないフレームですって言われちゃいまして( ;´Д`)
832さん

FA-213はメタルとのコンビとはいえ調整が出来るはずです。

正規取扱店か腕の良い眼鏡屋さんにご相談してみてください。

もし調整が出来ないモデルであれば、購入時にアテンションがあったはずですが?
fa-160を度付きにしたいけど、極度の近視。
球面レンズ入らないかな。
直営店がopenしましたね(>_<)!

実際に行かれた方やカスタムオーダーなどの話が聞きたいです!!m(__)m
FACTORY900 TOKYO BASEは、原宿の賑わいの有るキャットストリートから一本外れた小道沿いにあって、比較的こじんまりとした過ごしやすい異空間でした。

100色カスタムオーダーは出来上がりを想定しながら悩むのでかなりの時間を要しますし、おそらくは思惑通りに仕上がらないこと請け合いです(笑

またオーダーは現行モデル全てに対応しますが、標準価格の約2.5倍の値段設定なので結構腰が引ける金額でもあります。
とはいえ、オリジナルカラーでワンオフだということを鑑みればそれでも安いと云えるかもしれません。
(コスト的には赤字かそれに近いとのことで、あくまでもオープン記念の一環とのこと)
そうなんですね(>_<)
下調べして行っても分かりにくかったと聞きました。
絶対にいつかは行くんですけど…

行きたいなぁ…廃盤や非売品
全てが900のメガネ…最高ですねw

カスタムオーダーは皆さん悩んだようで(>_<)
その空気を味わいたかったw
詳しく公表してる方もほとんどいないので(笑)
みなさんのカスタムが御披露目になるのが楽しみです(^^)
FACTORY900 TOKYO BASEではここでしか買えないアイテムもあります。

FACTORY900 TOKYO BASE フロッキープリント半袖T-Shirt(WH/BK 2色)

京都職人謹製ループタイ(眼鏡フレーム型留め付)

i-Phone 6 ケース (3柄)

今後、アイテムの追加予定有り

また眼鏡フレーム購入特典として
店内備え付けのガチャガチャによって
眼鏡クロス(FA900図柄は変動)や、缶バッジ、T-Shirt等が当たります。

企画案として
今回の100色カスタムオーダーで注文された方のみのイベントを考えても良いかなとのこと。
>>[46]
グッズも気になりますね〜
Tシャツ欲しい(>_<)

ガチャガチャも楽しそうです!
早く行きたい♪

現在20〜のカスタムオーダーがきてるそうでw
大変そうですね(笑)
注文された方のみのイベント気になります(*_*)

先月2月15日、渋谷の神宮前にオープンした初の直営店「FACTORY900 TOKYO BASE」へ行ってきました。
通常の眼鏡店と比較すれば小さい敷地かもしれませんが、FACTORY900のモデルの殆どが揃う姿は壮観でした!
デザイナーの青山さんと店舗や新色&未発表モデル(FA-244)の話が出来て楽しかったです。

オリジナルアセテート生地100色のカスタムモデルを購入する気満々で行きましたが、1時間以上悩んでも物欲が反応するようなインパクトあるカスタムモデルが想像出来なかったので止めることにしました。
絶対に誰も持っていない個性あるモデルが欲しい!…と思える人向けってところでしょうかね。現行モデルの良さを再認識したような気がします。

あと生地はオープン初日に十数本分が売れてしまい、自分が行った時には全100色を拝めなかったのが残念。
生地は大量生産出来るものでもないので仕方ないですね。この辺は自分の想像力が足りませんでした。

カスタムモデルの購入は止めましたが、この機会に念願だったあるモデルを購入…これについては出来上がってからまた書き込みたいと思います。
ブルーさん
こんにちは(^^)
自分は九州なのでなかなか行く機会がないのですが…
カスタムオーダーしちゃいました(*_*)
実際に生地も見ずイメージのみで(笑)
協力してくれたメガネ仲間とスタッフさんに感謝ですm(__)m
完成は楽しみです
どうなることやら…(^^)

現行モデルの良さ
その気持ちすごくわかります(>_<)
新作出るたびに旧作をあさってしまいますw

念願だったモデル…
とても気になります♪
紹介を楽しみにしてますね(^^)
>>[49]
色見本を見ないで電話で発注したという事ですか?…凄い決断しましたね。
カスタムモデルのために製造ラインを一時的に止めて取り掛かるため、非常に時間が掛かるとのことです。
まあ現行モデルを考えた方々ですから、きっと大丈夫でしょう!
カスタムモデルが出来上がったら写真アップお願いします。

現行モデルでも新作のFA-320や人気のFA-240など、魅力的なモデルが沢山あって非常に悩みました(笑)。
近々出来上がる筈なので、写真アップしたいと思います。
>>[50]

現地の知り合いに頼んで代わりにオーダーしてもらいました。

予想をはるかに越えるオーダーで青山さんも嬉しいでしょうね
(^-^)大変でしょうけどwwww
気長に楽しみにしときます。

念願のモデル
写真アップ楽しみにしてますね♪
先日「FACTORY900 TOKYO BASE」でオーダーしていたモデルが出来上がったので引き取ってきました。
オーダーしていたのは「FACTORY900 FA-081 MASK クリアブルー」です。

このモデルが発表された時から気になっていて、いつか買おうと思いつつもなかなか買う決断が出来ていませんでした。
直営店1号店だし、どうせならFACTORY900の代表的なモデルをオーダーしようと思い買う決断をしました。

何度見てもカッコイイです。写真では分かり辛いですが、バイオレット系のカラーレンズを入れてあります。
そういえば「FACTORY900 TOKYO BASE」の店舗の写真をアップするのを忘れていました。
渋谷でも人通りの少ない住宅街の中にあるので、初めて行く時は分かり辛いかもしれません。
目印は表参道ヒルズとファミリーマート表参道南店でしょうかね。
>>[52]
おぉ(^-^)
念願のモデルおめでとうございます!!
とても綺麗ですね!
レンズカラーも相まって素晴らしい仕上がりです!!!
FA-081は自分も900の中で1、2番に大好きなモデルです(>_<)
物欲がぁ…(笑)
紹介していただきありがとうございます(^-^)

東京base
やはり分かり辛いんですね(>_<)
アドバイスありがとうございますm(__)m
早く行きたいな〜
先週から群馬のHamayaさんでトランクショーが開催されてますが、誰か行かれているのでしょうか。
FACTORY900マニアの間では聖地と呼ばれているとか(笑)。今日は青山さん等も来店している筈。
店舗のブログやYouTubeで存在だけ知っているだけなので、一度は行ってみたいものです。
カスタムオーダー
第一陣発送…
皆blogやらsnsやらで紹介しないかな(>_<)
見たい〜
先日「FACTORY900 TOKYO BASE」で1日だけ行われた新作展示会に行ってきました。今年もFACTORY900らしい個性的なモデルが沢山発表されていました〜。
今まで新作情報は、FACTORY900を扱う眼鏡店のブログ等が頼りだったのが、今年からTOKYO BASEでいち早く実物を見たり触ったり、実際に装着したり出来るのは本当に良いですね。
注目はやはりシルモドール2015・審査員特別賞を受賞した「FA-087」でしょうか。FACTORY900公式サイト等にも使われている写真なのでモデルだけは知っている人は多いかも。
このモデルが凄いのは左右4つのレンズは単なる飾りではなく、目線を動かせばちゃんと見れるように計算されていることだと思います。
正面のレンズと左右のレンズを違う色にしたり、左右のレンズだけをミラーレンズにしたりと、個人の好みによってさらに個性を出せるようになってます。
当然、値段はそれなりにしますが。フレームはMASKと同価格で、プラス6枚のレンズ代だと…。
>>[58] めっちゃかっこいいですよね…東京いいなぁ(@_@)

どの色にしようかな〜
妄想が止まりません(笑)
>>[59]
個人的に装着した感じでは周りにインパクトを与えるなら白、格好の良さなら赤といった印象です。
偶然にも日本人で購入者第1号の現場立ち会ったんですが、その方はインパクト重視なのか白を選択してました。

実際に街中ですれ違ったら、二度見どころか三度見四度見してしまいそうなインパクトでした(笑)。
デザイナーの青山さんが「完成した時の満足度はMASKと同じ位」と語るくらいの自信作のようですよ。
>>[60]
おぉ!そうなんですね(^_^)
実物見てみたいな
俺は写真の段階ではネイビーか赤が気になってます
いつ頃の販売なんでしょうかね
>>[61]
発売は来年の春頃になるそうです。毎年新作は年末から4月に掛けて発売していくのが例年の予定みたいです。
実物は取扱店でトランクショー等のイベント開催されれば、触れる事が出切るかと思います。
今はFACTORY900の聖地?のHamayaで今週末まで開催中だったかな…。
TOKYO BASEでフレームを1本買うとガチャで貰えるFACTORY900のグラスクロス(セリートって単語の出自がよく分からないのでww)ってコレクションしたくなるけどお金がいくらあっても足りなのが難点。
かっこいいですよね(^_^)
田村さんがどんどんデザインするのでコレクションするにもおいつきませんね(笑)
自分も東京で買ってガチャしたい(>_<)
東京base クリスマス別注240…
もう売り切れたのか(*_*)
すごいな
今。新幹線で、東京基地へ向かってます。
今日、明日のエベントが楽しみです。
13日〜14日のTOKYO BASE OPEN 一周年イベントに行ってまいりました。
「FA-087」のレンズ依頼やら「FA-080」のフレーム購入やら物入り過ぎて、
蚤の市とオークションへは出席のみで参加はしませんでしたが、
どちらのイベントも強者共の牽制合戦など見応えがありました。
阪急メンズであったアランミクリとのコラボイベントでのカスタムオーダー…どんなモデルだったのだろうか(..)

ログインすると、残り37件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Factory900 更新情報

Factory900のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング