ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

AutoCADコミュのあえて3D作成。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
デザインした図面を立体化したいと思っています。

別にAUTOCADじゃなくても、他にもSHADEやformZがあるじゃないのかと

言われてしまいそうですが....

もし、AUTOCADでの立体的な作図、描画が出来る方、プロの方、

自慢でも構いませんので見せてもらえませんか?? 自由な発想でお願いします。

蟹座湯のみコーヒー蠍座蟹座湯のみコーヒー蠍座蟹座湯のみコーヒー蠍座蟹座湯のみコーヒー蠍座蟹座湯のみコーヒー蠍座

コメント(8)

AutoCAD2008を使っています。
2006から3D機能が追加されたとあります。
寸法拘束や幾何拘束の機能はないですが、三面図の組立図で検討するよりずっと判りやすいものがあります。
3次元データの編集はうまくいかなかったりもしますけどね。
2次元データがあれば、それを3次元化するのはAutoCADでは割りと簡単ですよ。
本格的3次元CADじゃないので、直接CAMに持っていったりするのは無理だと思いますけど。

AutoCADでにもレンダリング機能はありますけど、DxfにすればShadeに持っていって、それをレンダリングする事も可能だと思います。
メーカーからダウンロードしたDxfデータをShadeで開くことはできますから。
カタログに入れる簡単な写真なら、AutoCADのレンダリング機能でも十分かもしれません。

私自身は2008の3D機能を使い始めてまだ5ヶ月くらいなので、まだまだ勉強不足ですけどね。


以前、ポリテクで描いた図面を3D化してみました。
Aで図の外形線を取り出し、Bでそれをサーフェスに変換し、回転させてCでソリッドにしています。
こんなのならブログにあった
http://kazumi-h.com/home/weblog/archives/2007/01/post_523.html
http://kazumi-h.com/home/weblog/archives/2006/12/lisp_5.html
これは2002でかいたけど
2008なら色んな機能が追加されてていいですよー
はじめまして。
最近は静止画+Movieの作業が多いのでMaxが多いのですが、数年前までは
AutoCADでモデリングして、AutoCADのアプリのAccurenderでレンダリング、
フォトショップでレタッチを多くやっていました。
普段はAutoCADで図面を書いているので、FormZやMaxよりもAutoCADのほうが
使い慣れている分楽で、早いです。
AutoCAD2007で時計を描いてみました。

仕事では2Dしか使っていませんので
3Dは趣味といったところでしょうか・・・ぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

AutoCAD 更新情報

AutoCADのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング