ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DRAMA STYLE〜TVドラマ最高!〜コミュの「同窓会〜ラブ・アゲイン症候群」の感想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中学を卒業して30年。45歳になって再会した男女が織り成すドラマ。
脚本は「エンジン」「14才の母」などを書いた井上由美子さんです。

出演は黒木瞳さん、高橋克典さん、斉藤由貴さん、三上博さん・・
大人な男女が同窓会で再会し、恋に落ちるハート達(複数ハート)
家庭がある身だから当然それは危険な香りがげっそり

ちょっとドキドキ大人な恋愛はまりそうですねあっかんべー

http://www.tv-asahi.co.jp/dousoukai/

コメント(29)

思ってたのと違ってたけど、続けて見ようと思ってます。

黒木さん、色っぽいし、若くて綺麗だけど、高橋克典の同級生の役はちょっと厳しく感じました。

斉藤由貴さんも、久しぶりの連ドラに思いますが、ちょっとお太りになりましたよねあせあせ貫禄が…。
しかも意外な役どころ。

三上ひろしさんも久しぶりに見ました。
何か濃い感じになっちゃいましたねぇあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ラブミステリーだそうですね。
今後の展開がまだ予想出来ませんが…。
リタイアせずに見れるかなぁ?とゆう感じです。
クローバーりくりくさん
私も同じこと思いました^^;
黒木さん、確かに若い、ですが・・ねあせあせ
斉藤由貴さんが貫禄出ちゃったのは前から思ってました。
昔ファンだったので余計かな・・
同じくファンだった菊池桃子さんがあまり変わらない(今も可愛いですよね)
ので余計比べちゃう・・けどいいお母さんなんだろうなって思いますウインク
役の幅も広いし!
でもセレブな役は珍しいのでは?
自分からキスするなんてのも^^;

三上さん、いつの頃からか人間役より妖精役が似合うように(プロポーズ大作戦)(笑)
昔からちょっと苦手なタイプでしたあせあせ

ラブミステリー・・・ドロドロ系かしら^^;

デパートでブランドのスーツ万引き。
あれはあとでお金払っても駄目でしょうふらふら
同窓会というタイトルと、斎藤ゆきさんの名前、三上博史という俳優にひかれて見てしまいましたw

想像してた内容とは全く違い、例の昔の伝説のホモドラマほどの衝撃はなかったですが、なんとなくアラフィフで同年代の夫婦とか仕事とか恋愛とか、なんとなーくわかるなぁという気持ちで見てました。イボリー(尾身さん)とか、何気に好きな俳優さんがいっぱい出てて、やっぱり私、三上博史好きなんだなぁと痛感w
年とらないですねー、この人たち。なんとなく妖精というより妖怪じみた感じが、いいなぁ。私はこの人は、もともとトレンディ俳優としてより、アングラ舞台系の演技として好きなので、全然OKでした。

意外にもひろいものっていう感じのドラマ。私的にはですが。

それにしてもあの伝説のドラマ同窓会の続編と思って見ちゃった腐女子も多そうw
>りくりくさん
>ゆうみんさん
私も同級生が同級生に見えないナーと思いましたーわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
「素直になれなくて」の風吹さんと晃司のように、予備校の先生と生徒とか、先輩と後輩ならすんなり、なんだけどな。

>ヒロロさん
私も昔から三上さん好きです。
トレンディードラマも良かったし、「愛人マンション」「この世の果て」「薔薇の十字架」などもぴかぴか(新しい)

家庭でいろいろあって、昔馴染みに再会して、ときめきを思い出して。
人生一度きり、楽しくね!なら良いのだけれど。。
目が離せない感じ。
クローバーヒロロさん
私はその「同窓会」見てなかったので少し調べたら斉藤由貴さんが
主演で主題歌はミスチルの「cross road」だったのですね。
そして過激な同性愛描写・・?

今回のはそれはなさそうですが
これからドロドロ系になるのかしら??
三上さん私は見てないですがその「アングラ系舞台」に出てるのは知ってましたし
合ってると思ってました。
尾美さんていい味出してますよね。

クローバーおJOさん
見えませんよね^^;
確かに黒木さんは若く見えますが・・同級生の憧れのお姉さんとかならいいけど。

「この世の果て」はまってみてました。
が三上さんが割ったビール瓶で自分の手を思い切り刺したところとか
麻薬中毒のシーンが今でも忘れられないくらい衝撃的でした(ああいうの苦手で^^;)チョイ役だったトヨエツさん、私ならあちらを選ぶのにと思ってました^^;
黒木瞳さん、高橋克典さん、斉藤由貴さん、三上博さんの主演が4人

全員ではないですが、
黒木さん⇒リストラされた旦那だけど、会社につとめていると嘘をついている。
高橋さん⇒今のところは特になし?
斎藤さん⇒子供いるよ(嘘)といいつつ、実は愛人の子
三上さん⇒編集の仕事で編集長ではあるが、廃刊しそう・・・・・

ってなところから、以前の「四つの嘘」っぽさがあるなぁ〜と感じました。(^-^)

一話目の内容から・・・・・
黒木さん・・・・・万引きはあかんやろ!
後で手紙そえてお金払っても犯罪は犯罪・・・・・

尾美さん・・・・・同窓会で久しぶりとはいえ一回だけあってすぐにそうなるか?(笑)
三上さんと斎藤さんのキスくらいならまだわからんでもないがと思いました・・・・・
>ゆうみんさん
過激です(笑)昔の「同窓会」は全くこの話とは別物で、同性愛が主体です。でも、同窓会で会って、そこから男女、男と男の交流がはじまってというところは共通。斎藤さんは、ゲイに目覚めた夫とセックスレスの妻で、ゲイバーで働くバイセクシャルの山口達也と1夜限りのHをして妊娠してしまうという役でしたw しかもその山口達也は斎藤さんの夫の西村さんと恋仲で、西村さんが好きな高橋さんには山口達也の姉が・・・というシュラバがすごかったです。男女入り混じってみんなできてる。山口くんが勤めるゲイバーには国分太一とV6の坂本くんがいて、坂本くんは高橋さんを犯す役、太一くんは高橋さんを助け、好きになり、最後は性転換して高橋さんと結婚するためにウエディングドレスを着るというww よくあの事務所がOKしたな、の内容。そしてミスチルのデビュー曲です。

私たちの年代になると、子どもも落ち着くし、仕事もそろそろ下り坂、夫婦仲も微妙になります。そんなときに、昔の出会いがきっかけで、何かがはじけとぶ人はいそうです。ある意味リアルーと思ってみてました。意外に不倫って多いですよ。不倫しなくても遊んでる。遊べない人は、逆に同窓会とかそういうのがきっかけになるかも。

>きよさん
黒木さんの夫はリストラされたまま、プライド高くてなかなか決まらないという役だったような。嘘はついてなかったどころか、堂々と家でぶらぶらしてましたよね。夫と仕事一途の高橋さんとの対比が今後の伏線かも。
高橋さんは、なんか子どもとぎくしゃくしていたような。子どもが親の職業完全否定してたですものね。妻の苦労を見てるからかも。

若い人たちから見たら、ちょっと中年の夢物語かもしれませんが、実はとってもリアルです。家族がいても孤独で寂しい人が多いです。だから好きになれる対象がほしい。韓流やジャニーズにはまってる人はまだ二次元だからいい方。地味な人が不倫しまくりっていうケースたくさんあります。夫も妻もね。もてそうなかっこいい系や、いつもきれいにしてる奥さんは、逆に夫婦で努力してるから不倫ないみたい。イボリーみたいな仕事できるけど見た目は普通っていう人、意外とやってます。

でも黒木瞳は、きれいだよね。同い年なので、目標でもあります。
クローバーきよ。さん
黒木瞳は見栄っ張りですよね。元チアリーダーのマドンナだったから
そのプライド捨てられないのでしょうね。だからあんな万引きまでして
(私もあれはいくらあとで代金払っても犯罪だと思います!)
旦那も失業中っていえなくて・・
 斉藤由貴は学生時代ダサかったから^^;今はセレブよってアピール。
セレブは本当だけど子供が愛人の子なんてふらふら
セレブだけど愛情ないのは前クールの菅野さんのドラマの永作さんみたい^^;
高橋さんも三上さんも色々あるみたいだし
初回でいきなり駆け落ち騒ぎ。

でもこれらは「会ってときめく」タイプ。
実際は「あんなにかっこよかった(きれいだった)のに今はこんな・・」って幻滅パターンが多いかも!?(私は出てないから分からないけど)


クローバーヒロロさん
あらすじありがとうございますウインク
それ読ませてもらっただけで凄いドロドロ・・・^^;
ほんとジャニーズ事務所よくOKしましたねウッシッシ太一君のウェディングドレス姿可愛かったですか?w
「5LDK」でその映像流さないかなあっかんべー
ミスチルの曲、その主題歌って知らずに好きな曲でした。
今知ってから歌詞考えるとなるほどって思いますねw

そして
>もてそうなかっこいい系や、いつもきれいにしてる奥さんは、逆に夫婦で努力してるから不倫ないみたい。イボリーみたいな仕事できるけど見た目は普通っていう人、意外とやってます。
ヒロロさんの書き方から
不倫してる人リアルで知ってそうな感じが^^;

同窓会がきっかけで結婚した人は何人か知ってますが
不倫は聞いた事ないなあ。知らないだけ?
黒木さん、きれいですよネエ
ぴかぴか(新しい)
黒木さん、みみっちく美容クリームを塗ってるシーンは素っぴんだったのでしょうか?

もちろん若くて色っぽいですが、このドラマではおばさん色を出してますね。
皺もいつもより気になるし、手にも年齢が…。
黒木さん、プライベートでもきちんと家事されてるんだろうなぁとは思いましたが。

吹越さんは好きな俳優さんですが、嫌な役がほんとに多いです。
和久井さんと共演したボクサーのドラマは好きでしたが…。


昔やってた『同窓会』懐かしいです。
ただあまりしっかり見てなかったんですよねバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)残念。
内容や描写がやばすぎるので、もう再放送はやらないでしょうね。

自分からディープなキスを三上さんにする1話のシーンで、斉藤さんには珍しいと思ってましたが、昔の『同窓会』ではもっと過激なシーン撮ってましたよねあせあせ
私は、未だに、高嶋政宏さんがゲイにレイプされるシーンを覚えてて、よくやったよなぁと思いますあせあせあせあせ

ちなみに余計な指摘かもしれませんが、『CROSS ROAD』はミスチルの4枚目のシングルです。
初のミリオンヒットがこの曲でしたが…。
元ミスチルファンなんでウッシッシ
マドンナだった黒木さんは、高橋さんの前だと、我慢強い主婦ではなくかわいい意地っ張りな女性になっちゃう。
かわいらしいです。
早く返しておけばよかったのに(良くないけど)、まだクローゼットにあの白い服が入っていましたね。
吹越旦那に見つかってた。
高橋息子と黒木娘との無言電話のやり取りのシーン、なんかよかったです。
子供たちの、なにかを感じ取った心情を表しているようで。
クローバーりくりくさん
>このドラマではおばさん色を出してますね
高橋克典さんや斉藤由貴さんと同級生っていうのは無理ありますよね冷や汗
教育実習で来てた先生とかならわかるけど・・

吹越さん、確かに嫌な役多いですよね。今回もほんといやーな旦那^^;

りくりくさんも昔の「同窓会」みてたのですね。
そんなに過激だったのですか^^;
昔のってけっこうそういうの多いですね。常盤貴子さんがヌードになったのとか・・私はそれも見てなくて残念(>_<)

『CROSS ROAD』
4枚目でしたか。私も好きなのに・・
って「元ファン」なのですか?今は?ウッシッシ


クローバーおJOさん
黒木さんは元マドンナだから夫が失業中なのも言えずに・・
でも克典さんの前ではおっしゃるとおり「意地っ張りの可愛い女」になってますね。洋服は、お金送ってたから返さないのでは?でも旦那に見つかってしまいましたね(-_-;)

黒木さんの娘と高橋さんの息子、どちらも親に不満。
そして斉藤由貴さんも愛人の子とうまくいってないし(って当たり前か^^;)
今後ドロドロしそうですねげっそり
ドラマとは関係ないですが、気になってた実際の年齢をWikipediaで調べましたら、皆さん全く同い年ではなかったんですが、黒木さん50歳、三上さん48歳、高橋さん46歳、斉藤さん43歳でしたウッシッシ

斉藤さん、オバチャンっぽいけど、一番年下でしたあせあせ

高橋克典さんは、若くみえますねぇ。
まだ40代前半だと思ってました。
高橋さん、別に特別好きな顔じゃないけど、体もしっかり鍛えてて、セクシーな男優さんだと思います。
クローバーりくりくさん
気になってたくせにそのままだったこと
調べてくれてありがとうございます!

黒木さん、50には見えないけどその他の俳優さんも若いから
やはり同級生には見えないですよね^^;

克典さんは特に若いですし。
私もりくりくさんと同じ意見ですw

哀川翔さんも48と聞いて若いなって。。

斉藤由貴さん、うーん、確かに一番下には見えない・・・昔ファンでしたウインク
> ゆうみんさん

私も(前言ったかもしれないけど)斉藤由貴さん、好きでした。

アルバムもほとんど聴いてて、いい歌ばかりで好きでした。
中学生の時、よく聴いてたんですがわーい(嬉しい顔)

でも後に、不倫騒動あったりして、今までのイメージをかなり払拭しちゃいましたよねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
だんだん、どうゆうドラマかわからなくなってきました冷や汗

黒木さんは、自分から今の気持ちをぶつけといて、高橋さんがその気になるとSTOP…。

三上さんが、失踪した2人を見つけそうになるとこまで行って、やっと本題か?って感じだし。
どっちがメインなんでしょ?

それぞれが何を考えてるかわからず、結末が読めないのは、ある意味面白いのかもしれないけど…あせあせ
ドラマの内容とは関係ないですが、高橋克典さんは、久しぶりに普通の社会人の役だと
言ってましたね(笑)

・サラリーマン金太郎
・特命係長
と特殊なのばかりでしたしね(笑)


>りくりくさん

黒木さんは、たぶん自分でもどうしていいかわからないんでしょうね・・・・・
葛藤というか・・・・・
> きよ。さん

まぁ確かにそうですよねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

お互い結婚してるわけだしあせあせ

高橋克典さん、普通のサラリーマンですねウッシッシ
しかも、あんなかっこいいのに、家では息子にバカにされたり、所帯染みた住まいだし…(笑)
何かやっぱり、見ててあんまりいい気分になれないドラマですねバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

三上さんって、昔から変わった役や嫌な役多かったけど、黒木さんに迫るシーンは(生命の危機で仕方なかったんかもしれないけど)見てて嫌悪感さえ抱く…あせあせ

高橋さんはかっこつけだけど、やっぱりカッコいいし。奥様心配ですよねバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

須藤理紗さん、若いのに、最近老けちゃいましたねバッド(下向き矢印)

ドラマでも所帯染みてるし。

黒木さんもいつものイメージがなく、色気半減ですし…。
>りくりくさん
須藤さん、若いのに、うん、老けてますわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
もっと「へん、相手はおばさんでしょ、どーせ」
くらいな女性でいてほしかったなーー。
せっかくの年の離れた夫婦設定なんだし。
アタフタ系は、黒木旦那にお任せして。

高橋さんかっこいいなぁー。いまでも!
クローバーりくりくさん
私も、斉藤由貴さん、曲もいいしアルバム買いました。(AXIA)とか
そして同じく不倫騒動で気持ちがバッド(下向き矢印)今はそんなことあったっけ?
って感じの肝っ玉かあちゃん系^^;
三上さん、黒木さん襲ったところは私もげんなり・・でも斉藤由貴さんへの優しさはいいと思ったり。
斎藤さんも最初突っ張ってたけど今は可愛い感じに。
克典さん、かっこいいのに所帯じみた家だし奥さんに頭上がらないし子供に酷い言われ方^^;
須藤さん、確かに若いのにおばちゃん。になっちゃいましたね^^;
黒木さんも、「東京タワー」のあの色気はどうした?(私の愛する岡田君が「今までで一番ドキドキした女優さん」と言ってたのに)
凄い地味で色気が・・元憧れのマドンナ、今も旦那にあんなに固執され克典さんが家庭捨てるほどなのだからもう少し輝きが欲しい・・

クローバーきよさん
確かに普通の役は久々かも。
「サラリーマン金太郎」も「特命」も見てないのですが^^;
当たり役シリーズ2つもあるなんて凄いですよね。


クローバーおJOさん
>「へん、相手はおばさんでしょ、どーせ」
ほんと、ほんと!
そういうキャラが見たかったかも。
老けましたよねえ・・克典さんが実年齢より若く見えるので
「凄く年下の女房」のはずなのにちょうどいい感じが^^;

黒木夫は、怖いですねあせあせ
職場にもいかせない、いくなら携帯置いてけ、置いて行ったら勝手に解約(>_<)
そんなことしたら益々妻の気持ち離れるのに・・・
子供(特に娘)働きもしない父がいたら私なら嫌悪感もつけど
「お父さんも可哀相」なんて。
母親の不倫は許せないのは分かりますが・・

ついに尾美さんたちと同じ道を・・?
尾美さんたちも何か抱えてる秘密があるみたいだし・・
でもどちらも、職もなくなるわけだし、先がないですよね・・・
三上さんも病気だし、救いがない結末なのかな(>_<)
最初は三上さんにゲンナリはしたし、何か嫌なキャラだなぁと思ってたけど、確かに斉藤さんと付き合い始めてからは、いい感じになってきましたよね。

斉藤さんを受け入れたり、高橋さんや黒木さんの後押ししたり…。

にしても、この前警察が追跡してたの、気付かないもんかなぁとは思いましたが…。
そうゆうとこ、慎重に動きそうだし、逃走してた2人も、落ち合う場所をあれだけ変えた割りに、タクシーで駆け付けた時、もうちょっと周囲をチェックしようよ!と思いました。


あと黒木さん、もちろん迷う気持ちが出て当然だけど、ちょっとイライラむかっ(怒り)
あの真面目そうな高橋さんが、あれだけ決意してんのに、置いてくかね…冷や汗と。

脚もケガしてんのに、最悪です。

ホントに黒木さん、色気が無いですねバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
ただスタイルはすごくいいので(斉藤さんとついつい比較してしまうせいか)、黒木さんはやっぱり素敵なのかなぁと。

吹越さんって、深刻なドラマなはずなのに、1人だけふざけすぎですよね?

リストラに遭い卑屈な旦那だったのが、だんだん狂気じみた嫉妬深さを露出してきて、最近はいちいちリアクションがコミカルになってきちゃってあせあせ
>ゆうみんさん
ホント!須藤さんだと、すごく年下の女房もらった中年刑事になってなーいわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
普通のご夫婦ー。

>りくりくさん
三上さん、イイヤツですねー。
どうか、いなくならないで欲しい。

黒木さんはホントにヒドイと思いましたよ。
この期に及んで何ナノさ!と。
なんで怪我人を置いていっちゃう?んで、戻る??そして裸足で走る!…かわいく感じなかった。

吹越さん滑稽ですねわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
しっかりしておくれよ。
最終回観ましたぁexclamation

なんだかなぁって終わり方でしたね。

最近のドラマって、最終回に何分か拡大放送しますが、このドラマにいたっては、必要なく思えました。

皆でボール投げながら、順番に思いを語るくだりや、三上さんが皆の決意を確かめるために、おみさんを責める演技をするところは、正直とってもくさかったあせあせ(飛び散る汗)

三上さんいきなり意識無くしてしまうし、斉藤さんのマスカラで黒くなった涙は強烈だったし、芳本美代子さんのちょい激しい顔にも驚いちゃいました。

芳本さんって、あんなんでしたっけ?

頭もチリチリだし。


結局最後、二人はあの橋で会えたってことなんですよね?

お互いの家庭は??

あの2人、キスシーンは結局無かったですねぇ。
>りくりくさん
すべて同感ですー!
なんか、ながら見でいいかなくらいな終わりかたでしたね。。

一年経ってあの激しい家族達の理解を得て、
新たな道を二人で歩いていくのかしら?
解せぬ!(CMのダースベーダーばりにわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

斎藤さんの黒い涙、こっちが冷めるから、ウォータープルーフ使いなよ、と思いました。

みっちょんのチリチリも、かっこよくないですしねー。

キスしなかったですね。
黒い涙、久々に見ましたよね〜げっそり なぜ取り直さないのか逆に新鮮?

私は黒木さんの旦那さんがどうなったのかが知りたいな。
高校生の子供ともうひとりの子供(小学生かな?)を育ててるのに
旦那さんが1年以上も失業中で、仕事探しも切羽詰ってなかったし、バイトしてる様子もなく、奥さんのパートだけって・・・

もちろん貯蓄を切り崩して生活しているんだろうしとは思うけれど
子供たちが普通は母親につきそうなのに、黒木ママばかりを悪く思うのが疑問でした。


何年経っても中学生の気持ちに戻れる相手っているよなぁ〜とちょっとだけうなづいて見れるところはよかったですハート達(複数ハート)
(ただし、そんな相手と生活していけるのかとは疑問は残る・・・といっちゃドラマにならないのかもしれませんが。)

斉藤さんがかっこよかったです。
なつかない愛人の子の気持ちにも気づいて思いやっていて・・・
マナちゃんと心が通ってよかったです。
元旦那さんの言葉に対する返答「今までの中で一番よかった」ってのもぴかぴか(新しい)


りくりくさんがおっしゃったように
皆でボール投げながら、順番に思いを語るくだりや、三上さんが皆の決意を確かめるために、尾美さんを責める演技をするところはいらないです。

ラスト、恋に走れるなら、ご主人も社会復帰して子供たちを任せられたのかなぁと思いつつも、わからない・・・
クローバーりくりくさん
クローバーおJOさん
クローバーRisaGasさん

全くもって同感しまくりです。
これって深刻なドラマ?のはずなのに
突っ込みどころ満載で・・^^;
しょっぱな黒木さんのドレス万引きも口あんぐりだし(手紙添えてお金送ったらそれでいいのかって話ですよね)
黒木夫の嫉妬ぶりはほんと狂気通り越してコミカルだしあせあせ
あんな急に家庭を捨ててもいいほどの恋に落ちるのも・・
黒木さん側は納得だけど(仕事もしないで過去の栄光にすがって家にフラフラいる夫なんて最低)
高橋さん側は妻に不満なかったような。忙しくて家を空けがちの夫をちゃんと支えてたし。
須藤さんが年下っぽくない、おばちゃんチックなのもww
あと、黒木さんもちょっと前まで若い、きれいと思ってたけど
今回やはり実年齢一番上なのがアリアリで・・^^;
最後待ち合わせに向うときのあの「白いブラウス(しかも時代遅れの)と白いスカート(これも時代遅れ^^;)」の服も痛かった(~_~;)

それに、あんなに「離婚しない」と言ってた執念深い夫と妻が
1年で許すでしょうかね・・?

三上さんは段々いいひとに思えてきて死んでしまうのは悲しかったけど
教室で居眠りしてるように死んでしまうのは「え?まじ?」と思いました^^;
斉藤由貴さんの黒い涙、和田あきこさんの昔の映像を思い出しましたw
あれは狙いじゃないですかね?
女優さんがすっぴんで出るの多いですがある意味こっちの方が度胸あるなとあっかんべー

大人なドラマだったら濃厚ラブシーンも?と思ったら(期待じゃなくてw)
三上さんと斎藤さんのベッドシーンもさらっとだったし
かけおちした尾美さんたちも、克典さんたちもプラトニック。
でも、あのドラマにはそれが良かったのかも。

ほんと突っ込みがいがありましたねw
私もホントは、ミッチョンと呼んでました(あえて芳本さんと呼びましたがウッシッシ)

正直、昔からそんなに好きじゃなかったけど、あのチリチリな髪型からして、原始人みたいに見え、何かカッコ悪いし。


あの黒い涙は、やっぱり衝撃ですよね。

斉藤さん、メイク濃いし、だから黒い涙だったのかな?

ただ、あのワガママな愛人の娘が、斉藤さんを慕ってて良かったです。

三上さんをホントに好きになって、それも良かったと思います。


あのボールを投げ合う、臭いシーンで、誰とも恋愛出来なかった六角さんでしたっけ?あの俳優さんの、センスの悪い服もどうかと思いました。

黒木さん、清純を意識した(中学生に戻ってみた?)白い服、古くさいですが、今までで一番若くは見えましたね。

白は顔色良くする効果があるんですねぇ。


突っ込みどころ満載ドラマでしたが、何だかある意味面白いドラマでした。
みなさんの突っ込みがすべて同感で、気持ち良いですーわーい(嬉しい顔)

今思うと、やはり高橋さんと三上さんはそれぞれかっこよかったなぁ。
好きになるのわかるから、そこは良しとしましょうかわーい(嬉しい顔)

しかし黒木さんは恋してからちょっとイタイ人でしたね。
始めの頃の、家族のために一生懸命だった頃のほうがずーっとかわいかった。

最後の服はおかしかったけど「白い服」で「純白な私!」ってことなのかな。
盗んだ服も白かったですよね。
あれを着てくればもっと突っ込んであげたのにー。
> おJOさん

あはは…、万引きした服着て欲しかったですね(笑)

でも旦那にゴミ箱に捨てられてましたもんねあせあせ

しかし、どうせ盗むなら、もっと他にあっただろうに…。

黒木さんは、ゴージャスなドレスの方があってるような…。


この突っ込み満載のドラマ、共感の嵐でしたが(笑)何かその突っ込みが笑えるので、爽快でしたグッド(上向き矢印)


高橋克典さん、あらためてかっこいいなぁと思いましたハート達(複数ハート)

そりゃ惚れますな。

三上さんは、ちょっと背が小さいのが残念ですが、何だかんだいい役でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DRAMA STYLE〜TVドラマ最高!〜 更新情報

DRAMA STYLE〜TVドラマ最高!〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング