ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DRAMA STYLE〜TVドラマ最高!〜コミュの「日曜劇場 JIN一仁一」の感想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大沢たかおさんが8年ぶりに連ドラに出演する
話題のドラマです!

幕末の江戸へ脳外科医南方仁(大沢さん)がタイムスリップしてしまったexclamation ×2
という一大エンターテイメント作品ぴかぴか(新しい)

幕末なだけに坂本龍馬(内野聖陽さん)や勝海舟(小日向さん)も出てきます。
これは聞いただけで面白そうですよねハート達(複数ハート)

http://www.tbs.co.jp/jin2009/

コメント(27)

番宣で大沢さんが安住アナと江戸を巡るというのを
見ていたら
弓道をやることに。大沢さん初めてだというのにちょこっと教わっただけで
2発目で的に的中ぴかぴか(新しい)
師匠も「こんなに筋のいい人ははじめて」と言ってました。
弓道着も似合ってて弓を引く姿も凛々しくてかっこいい目がハートと目が釘付けでしたw
綾瀬はるかちゃんはこの間はキムタクの助手、今度は大沢さんとコンビ。
いいなあウインク

中谷美紀さんの妖艶な美しさの花魁姿も見逃せませんね指でOK

http://www.tbs.co.jp/jin2009/
面白かったよ〜!!
今までなかった設定の、なんともいえない不思議なドラマるんるん

キャストも豪華でいいなあexclamation ×2
主演が連ドラめずらしい、実力派・大沢たかお ってだけでも見る価値あり。
中谷美紀・綾瀬はるか・小出恵介・内野聖陽・・・ってスペシャルドラマ並みじゃん〜目がハート

てっきり医療モノだと思ってみていたら・・・幕末モノだったの〜!!???

まったく先が読めないので楽しみです。
医療についても考えさせられるし、今流行りの歴史物でもあるし、
中谷さんのおいらん、はるかちゃんの恋・・・見所満載。
江戸のセットも大掛かりで見ごたえあります指でOK
初回、面白かったでするんるん

漫画ですが「王家の紋章」「天は赤い河のほとり」とか
タイムスリップもの好きなんですよねぇ〜グッド(上向き矢印)
幕末も好きだしぴかぴか(新しい)

原作の漫画は完結してない様なので、どのように結末を迎えるかが気になりますがボケーっとした顔

久々ドラマの大沢さん素敵でした目がハート
久々ドラマの中谷ミキさんも超綺麗目がハート
綾瀬ちゃんも可愛くて目がハート

これから、現代医療が江戸時代にどのように係わって行くか楽しみですグッド(上向き矢印)
新撰組も登場してくれるのかしら?

それにしても豪華キャストですよね電球
面白かったですね〜グッド(上向き矢印)

皆さんが書いてるように、なんと言ってもキャストが豪華exclamation ×2
舞台が現代と江戸時代と仰天設定にも新鮮な驚きが・・

こんごは江戸時代が主舞台になるのでしょうか?
綾瀬はるかちゃん、内野さん 小日向さん 中谷さんは両方ですが
主な人が江戸時代に生きてますから。

骨太のヒューマンドラマになる気がします。
期待大ですグッド(上向き矢印)
クローバーみきりんさん
クローバーあんきもさん
クローバーふじもっちさん
面白かったですよねexclamation ×2
皆さん言っておられるとおり設定も面白いし、
キャストも豪華ぴかぴか(新しい)
久々の大沢たかおさん、かっこいい目がハート
内野さんの坂本龍馬、土佐弁も素敵ウインク
中谷美紀さんのおいらん姿も艶やかでうっとりしました目がハート
はるかちゃんは純粋で健気なところがカワイイ揺れるハート

でもドラマの中でも言ってたように「死ぬはずの人を助けてしまって未来を変えてしまう」のは危険ですよね・・・
親しくなった坂本龍馬の暗殺も、伝えたいだろうけれどそれでは歴史が塗り替えられてしまう(>_<)
あの謎の包帯の男って、江戸時代の仁なのではと思ってしまいました。
そして現代の婚約者と江戸の花魁野風は子孫先祖の関係??
咲も現代でも仁とかかわるのでしょうか?
これははまるドラマになりそうですウインク

ストーリーに関係ないですがドラマでも「新発売」で人が並んでいた
「黒米稲荷」がセブンで発売とか。
http://www.sej.co.jp/products/jin_inari0910.html
「Mr.Brain」でも「脳トレパン」売り出してたしコラボ商品よくありますねw
でも、このお稲荷さんおいしそう目がハート
昔へタイムスリップするっていうのは、映画で「東京少女」ってのありましたね。

東京少女はかなりおもしろかったので、このドラマも期待です。
録画はしたんですが、まだみてないです(^^;)

「m:228]きよ。さん
「東京少女」知りませんでした^^;
タイムスリップ→SF?江戸時代→時代物?
脳外科医→医療モノ?
凄い複合!

録画見たらまた感想聞かせてくださいねウインク
>ゆうみんさん

な、なんとぉ〜調べたら録画忘れてました(T□T)
ネットの動画探してみてみますね・・・・・(;^ω^)
クローバーうさぎさん
>権力闘争や過酷な医療現場の現状とかではなく、
一ひねりが新しかった
おっしゃるとおり指でOK
SFと歴史ものと医療モノとラブストーリーのミックス?
今後が楽しみです♪

麻酔無しで頭蓋骨叩き割ってたのですよね!?げっそり
あれは麻生裕未さんじゃなくても悲鳴上げますよ^^;

現代の仁が白衣着てる姿、「星の金貨」やはり思い出しちゃいます。
来週は「コロリ」との闘いですね。そして婚約者とうり二つの野風との
運命の出会いですかねぴかぴか(新しい)


クローバーきよ。さん
ええっ!!
録画忘れてたのですか(>_<)もしかしたら日曜の昼間とか「おさらいSP」やらないでしょうか?最近多いですよね。
見て良かった〜。迷ってたからさ。
久しぶりに出てきた出演者がなんか新鮮!
タイムスリップ?がなんか新鮮!
時代劇がなんか新鮮!!!

やっと花魁とご対面ですねるんるん

中谷さんの花魁姿。惚れ惚れします揺れるハート
花魁言葉?の「ありんす」がかっこいいし。

頭をグリグリと穴開ける場面は目を塞いじゃいましたげっそり

写真が病室かた自宅でビール飲んでるのに変わってましたね電球
ちょっと気が早いけど、今から最終回楽しみです^^;
クローバーひとさん
大沢たかおさん、久々の連ドラだし他のキャストもいいですよねぴかぴか(新しい)
昨日は視聴率初の20パーセント超えだったみたいで好評ですねウインク
タイムスリップと時代劇、2度美味しい!?あっかんべー

クローバーあんきもさん
私も中谷美紀さんの花魁姿うっとりハート達(複数ハート)
「ありんす」などの言葉遣いもかっこいいですね!
過去を変える事で未来が変わる。
いいほうに変わればいいけれど・・・?
今回も当時不治の病だった病気の薬作ってしまってよかったのでしょうか?でも写真笑ってたからいいのかな・・?

クローバーうさぎさん
「JIN」は再放送してたような・・前の日かな?
出会いは今回の梅毒の特効薬を中谷美紀さんがレポ書いて渡したのが縁でした。
野風はやはり彼女のご先祖様なのでしょうかね?
大沢さん、かっこよすぎです!
押さえた声、表情、うまいなぁぴかぴか(新しい)

中谷美紀さんも素敵ですねー。
ボーイッシュな学生姿は、大変新鮮でした。

綾瀬はるかちゃんもかわいい!
男の子に変装したときは、「新選組!」の八木家のひでちゃん(吹石一恵ちゃん)を思い出した。

今後がますます楽しみでありんすーぴかぴか(新しい)
クローバーおJOさん
大沢さん、ほんと素敵ですよねぴかぴか(新しい)
はるかちゃんも野風も惚れちゃうの分かります目がハート

中谷美紀さん、ボーイッシュも新鮮だったし
花魁姿、ほんとうっとりですぴかぴか(新しい)

はるかちゃんは可愛らしいですね。
健気だし。

あと内野さんの龍馬はぴったりだと思います。土佐弁がいい感じexclamation ×2

そうそう、こんなニュースが
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1018765&media_id=59&m=2&ref=news%3Aright%3Anoteworthy

あの「東京DOGS」をとっくに抜き去り視聴率20パーセント超え指でOK
確かにアイドル色強い傾向のあるドラマの中で
実力派兼ね備えて見応えある内容ですからね。
日曜劇場ここまで好評なのは久々かも!?
へ〜わーい(嬉しい顔)視聴率良いんですね〜るんるん
でも納得できますわーい(嬉しい顔)

内野さんの坂本竜馬はホント良いわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)
いい味出てるもんね〜るんるん
前にmixiニュースにもありましたが、私も最初のスポンサー読み上げる声ハート
気になってたら遠藤憲一(字あってるかな)さんだったのよねるんるん
これにも良い具合に引き寄せられますわーい(嬉しい顔)

結局今期はこの『JIN』と『相棒』だけ観てますあせあせ(飛び散る汗)
クローバーぷちひろさん
視聴率よくて面白いのに何故このトピ埋もれているんでしょうあせあせ

内野さんの龍馬、ほんといいですよね!
あとエンケンさんの声もいい指でOK

私はタイムスリップ物って歴史を変えないのが鉄則と思っていたから
その当時作られてなかったペニシリンを作り、病院まで作ってしまった仁先生
大丈夫かなって心配になりました(>_<)
今回最後に写真を見て愕然としてましたね。
それまで笑って映ってた2人がどんな風になっていたのでしょう?
「残酷な未来」って言ってたし(>_<)
そして龍馬暗殺の時期も近づいて。
「助ける」って言ってたけど助けちゃったらもう歴史がどうなっちゃうのかあせあせ

吉沢悠さん久々に出た、と思ったらああいう役とはあせあせ
でも最後金貨持ってきたときかっこよかったですねexclamation ×2
「貸すなんてやぼなまねできないよ」
あの花魁と恭太郎うまくいけばいいのに・・でもそれじゃあの厳格なお母さんが黙ってませんね^^;

はるかちゃん、可愛いし健気。
でも野風は綺麗に着飾っても外に出れないかごの中の鳥・・・
その思いが現代で生まれ変わった未来に託されたのかな?
とするとはるかちゃんは現代でどうなってるのかな?
先週の吉沢悠クンの演技力にビックリでした。
ただでさえこのドラマは演技派が揃ってるからみごたえありますよね〜わーい(嬉しい顔)

原作読んでないので素直に毎週楽しみにしてるんですけど
今回の予告がめっちゃ気になって(*≧m≦*)
いよいよナゾが明らかになるってかんじでしたね〜
日曜日が超楽しみです〜揺れるハート
クローバーむっちぃ☆ さん
私も、吉沢悠さんの演技上手いなって思いましたぴかぴか(新しい)
大沢さん、内野さん、中谷さん、は勿論脇を固める面々も演技上手いですよねウインク

私も原作読んでないのでドキドキしてみてます。
あまりに歴史変えすぎで大丈夫?って。
最後写真見て愕然としてたから悪いように変わってしまったのですかねげっそり
来週の予告、私も気になりました。
初回に仁先生を突き落とした人、私は過去からきた仁先生だと思うのですが・・

明日楽しみですね指でOK
ホントにうまいつくりで、どっぷり入り込んじゃいます〜。
幕末好きなので、あの世界に生きてる気持ちで見てしまいますわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

終わらないで欲しい!
漫画も続いてるので、続編希望です。
最後は何だったのでしょうー?!
漫画だとやっと五巻目だったから、終われるはずないかー。
映画化とか続編とか、噂が飛び交ってますねー。
ついに最終回でしたね!
最後まで高視聴率を記録!今季最大のヒットドラマでは?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&id=1056870

クローバーうさぎさん
>ちょんまげの時代に救命救急やってるぅ
そうですねw
あの火消しの長、かっこよかったです。好きだった人の話は泣けました涙
敵対してた仁先生と和解した時も感動ぴかぴか(新しい)
仁先生、どんどん江戸の町に根付いて行ってて色んな人の運命を変えました。
そのことが未来にどう影響しているのか・・?
仁先生がいなかったら亡くなってた人もいるし、さきさんもあのまま結婚してただろうし・・

>最終回って、
仁先生が未来(現代)を諦めて、
ただ目の前のことだけを見て生きていくと
決めたという事でいいんですかね?
 私は諦めたというよりそこがどこでどの時代だとしてもその日その日を懸命に生きることを肯定したのだと思います。
未来(みき)も医師ではなく、塾を開いた野風さんの子孫らしくw教師になっている未来のイメージも出されていたし、野風の身請けがなくなったから未来が生まれてこないってことはなかった。
野風との別れの雪のシーン「あなたを助けられてよかった」のところもよかったですし野風の「これからは好きなところにいって好きな人と出会って・・・」のところもジーンときました
涙
 しかし原作がまだ終わってないから仕方ないのでしょうが「瓶の中の人」
はなんだったのでしょうね?そして現代に現れた包帯の男は過去からきた仁自身?
 おっしゃるとおり、ドラマから映画、パート2に続くのが多くなりましたね。
このドラマも最後あんな思わせぶりな終わり方^^;
またまた違う時代にタイムスリップでしょうか^^;

クローバーおJOさん
>最後は何だったのでしょうー?!
漫画だとやっと五巻目だったから、終われるはずないかー。
映画化とか続編とか、噂が飛び交ってますねー

私も、最後ずるいって思いました^^;
昔はドラマ最終回=全ての謎が解ける
って感じでしたが最近続編作ること多いから「おあずけ」状態に^^;
「ライアーゲーム」もですが原作終わってないから仕方ない部分もありますが。

でも最終回もとてもよかったですよねぴかぴか(新しい)
さきさん、やはり縁談蹴りましたね。お兄さんの機転もよかったし。
そしてナイフ自分の首に突き立てて・・・
仁先生も、つい「さきさんメスを」って言ってしまって。いつの間にか
なくてはならない存在になってたのですね。
野風は「仁先生が欲しい絶妙なタイミングで渡す」って、それ見て仁先生の事諦めたのですよね。でも未来のみきが教師やってるイメージ像あったので誰か別の人と結婚したのでしょうね。では仁先生はさきさんと・・?
でもまたタイムスリップしそうな終わり方だったし^^;
 雪舞う野風の「自分の足で外の世界で生きていく」門出と仁先生との別れのシーンもとってもよかったですぴかぴか(新しい)
 龍馬さん暗殺はどうなる?ってそれも気になってましたが
やらなかったですね。見たくなかったので少しホッとしました。
仁先生が未来からきた人で、自分の先の運命に暗い影があるのも察しているようなのに聞かないのが器が大きい!でもあんなに野風のこと好きそうで、お龍さんとはまだ出会ってなかったのでしょうか?

 私は映画でなくて続編希望です指でOK
最終回の終わり方としては納得できなかったです。
包帯男とホルマリン漬け。美樹の未来。写真は何所へ?
龍馬の暗殺。気になる所沢山あったのに…
「え〜これで終わり???」と叫んじゃいました^^;

1話1話としては面白かったのに。
でもサキちゃんの健気さ可愛くて、兄上も良い人で
花魁も自由を手に入れてハッピーエンドな感じではありましたね。

あそう。写真が変わっていくところって
「バックトゥザフューチャー」みたいだなって思いました。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DRAMA STYLE〜TVドラマ最高!〜 更新情報

DRAMA STYLE〜TVドラマ最高!〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング