ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

女は品良くコミュの☆ヘアスタイル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは☆
前から思っていることがあって、皆さんに聞いてみたくてトピックを作成しました。

ぁたしは、明るい髪の色が大好きです。
暗い色よりは、明るいイメージが出るだろうし、明るい方が女の子は可愛く見えるだろうという、イメージがあるからです。
それでついつい明るい髪の色(結構明るい。黄色っぽい茶髪?が好きで・・)にしがちですが、でも、人の目から見ると、頭悪そうに見える、とか、いろんな偏見があるでしょう。
品のある女性はやっぱり黒のまま(自然の色)でいるモノなんでしょうか?
若い子から見たら明るい髪の色が可愛くても、40代・50代の人からは、品のない子に見えるかもしれません。

みなさんはどう思いますか?
明るい髪の毛っていいと思いますか??

コメント(147)

私は人が「どんな色に髪を染めようが、個人の自由」だと思います。

でも、その方が、立場上、ふさわしくない色の髪にしているのは、みっともないと思います。
例えば社会人で、その方の姿を通じて、その会社の評価が出てしまうような立場の方が、不釣合いな髪色をしていたら、
上場企業の多くの取引先上司からは「馬鹿者」扱いされるでしょう(言及されなくても)。
アート系の業種ならばまた違うと思います。

髪を染めてはいけない、という校則があるのに、「私の自由!」と派手な色に染めているのも、言わずもがなです。

「品のある」と思われる方は、そういう常識が、普通にわかっている上で、スタイルを作っている方なのではないかと思います。
いついかなる時でも、自分の本質を知らない人から見られても、相手に失礼のない美しいスタイルが理想だと思います。
でもいつでもそういうスタイルが自分は出来ているか?と問われたら、それは恥ずかしいくらいな状態です。

「私の顔立ちはハーフっぽいから」と、金髪に近い髪色にしている方の多くは、
本人が思っているだけで、顔に合っていないケースが多々あるかと。
もともと、日本人の顔に、金髪は、無理がある色だと思います。

人間は、「自然なもの」「不自然なもの」のどちらを美しいと思うでしょうか。
自己満足のファッションと、相手に敬意を表してわが身を整えているファッションのどちらが好まれるでしょうか。
その時々のケースで考えれば、答えは簡単に出ると思います。

繰り返しになりますが、スタイルは個人の自由なので、私は人様が何をしても良いと思っています。
ただ、不快感を与え、迷惑をかけるのはNGです。
そして、「私だけは例外!」「周囲に不快感を与えていない!」「迷惑をかけていない!」と勘違いをしていなければ良いなと思います。
似合っていれば大丈夫だと思いますほっとした顔
明るい髪はシックな服でも
おしゃれに見えますし、
もちろん黒髪でも
きちんと着こなす人もいると思いますぴかぴか(新しい)
奇抜な髪色は圧迫感があるので
人によって感じ方は様々ですが‥

自分の好きな色でいいと思いますよほっとした顔
凛とした自信を持っていれば、
いつだって女の人は上品ですほっとした顔ぴかぴか(新しい)

ファッションとのバランス大切だと思います

それから髪の毛の手入れも大切ブリーチの強いもので染めるとどうしても髪の毛が痛み汚いイメージになりますね!
それなりのお手入れのできるか出来ないかで見た目も変わると思います

ありのままの自分を表現すればいいと思う。
私は黒髪もしくは暗めの髪色のほうが落ちついて見える気がしますし
自分に合っていると思うので好きです。

でも色よりも質が大切だと思います。
どんな色をしていても、つやがあって
さらさらした髪は一番美しいです!
やはり 自分に似合う色が大切かと思います。美容師さんともよく話して 決めるといいかと思います。 私は 50代ですが この前 お洒落な感じになるようにメッシュを入れていただきました。美容師さんは この色で一応・・・・・もう少し明るくしたかったらまた入れたらいいでしょうと 何人かのお友達に見て頂いたら ちょうどいいとのこと・・・・・・・・・・行き付けの美容師さんとよく話して色を決めるといいかと思います。そして お友達とかにも感想を聞いて見るのもいいかも…
こんにちは☆

髪型は、普通に巻いています^^♪

モットーは「品良く」です☆
アレンジのコミュニィティを作りました わーい(嬉しい顔)

 アレンジ以外にも巻き髪のやり方、便利グッズの紹介、
 その他色々写真付きでありますのでわーい(嬉しい顔)

 簡単なアレンジからちょっと手の込んだアレンジなど
 写真付きで解説してますので 手(チョキ)

 自分ではできないけどいつも行ってる美容室などでもお願いできるように
 難しいアレンジや結婚式のセットスタイルなどもあります指でOK

 よかったらのぞいてみて下さいぴかぴか(新しい)

  ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)自宅でヘアアレンジ ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=5416242 

  アレンジのwebサイト(ブログ)も作りましたのでこちらもどうぞわーい(嬉しい顔)
    http://356412.blog.fc2.com/


アレンジの講習会などもやってるのでよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
私は20代で、明るい髪への憧れやちょっと奇抜な髪型にもしたい!と思ったりしますが、第三者の立場として見ると、あんまり明るすぎるとチャラチャラしたように見えます。
黒や暗めの茶色の方が真面目で品のある女性だと感じるんじゃないかな〜と思います。
あと、荒れてたりまとまりがあまりないと少し汚いイメージがついてしまう気もします(>_<)
あくまでも私の意見ですが、参考にしていただけたら(*^^*)
今まで様々な髪をしてきましたが、やっぱり黒髪ロングが一番落ち着きますウッシッシぴかぴか(新しい)

今から久しぶりに美容室いくので、気分ルンルンです(*´∀`*)
私は自然な茶色髪ですぴかぴか(新しい)黒くもしましたが…なれていないせぃか、私には似合わなくて断念いたしました。
白髪が気になる…今日この頃
自然な栗色に…
すそは…巻いて…くるくる動きを(*^^*)
髪は綺麗にお手入れされてるのであれば、何色でも構わないと思います。
私はお化粧と髪色の兼ね合いだと思います。

大袈裟ですが、黒髪でも手入れされてなくて、すっぴんは品が良いとは言えないですし。
奇抜なお色なら、お手入れと派手過ぎず薄過ぎずを心掛けたら充分品は良く見えると思います。

ログインすると、残り132件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

女は品良く 更新情報

女は品良くのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。