ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【明生】コミュのなつかしすぎる。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はちまき巻きました。

鶴亀算に植木算に必死でした。

そんな思い出がよみがえる。

みなさんは明生どこ校ですか?

コメント(110)

…ザビエル!!!笑
なぜ知っているのかな私。合宿かな。

飛田先生って色黒でしたか?
明生荒川沖に通っていたとき、
飛田インドとか呼んでいた室長が居たなと思い出しました。
失礼なガキらでした。なんせ落ちこぼれ組みだったので↓
はじめまして(ノ´∀`*)
私は弟も揃って明星ッ子でした笑★
臼井校なんだけど、
誰も同じ人いなさそう…残念。゚(゚´Д`゚)゚。
でもなつかしいです☆
はじめましてー☆
ぁたしは小4〜6の時に明生の本八幡校に通ってぃました(o^∀^o)ノシ

合宿懐かしぃ〜☆
ぁたしの時は猪苗代デシタ☆今は筑波なんですねぇ〜びっくりΣ('□'ノ)ノ

ハチマキも懐かしぃ〜☆
ぁたしはなぜか桜陰つけてましたΣ(☆△×;)
『合格スルゾー!』のコールはまだやってるんですかねぇ???
|* ゚ー゚)オジャマデス
小学生の頃、明生西船教室で赤根先生に鍛えられた者ですw
今、明生(@船橋)でちょっと教えてたりします^^; だから未だに赤根先生に下の名前で呼ばれますw

シュプレヒコールは合宿で健在ですよw
おぉ 赤根先生現場にですか。一時体調を崩されて本部にいらっしゃるという噂でした。自分は赤根先生がブロック長の時に西船で職員やってました。十年以上前です。いじめられましたが今ではいい思い出です
赤根先生は今でも本部ですよw

それではネタを投下!
実は今は西船教室はないんですよ〜。
西船なくなりましたか。でもよく頑張った方ですよね。
ホントは西船教室移転のためしばらくの間は船橋教室で授業って形なんですが、実質的な合併ですねw
自分もホントは西船勤務だったんですが、いつの間にか船橋の講師となってる・・・。だから子安先生と一緒にやってますw
子安先生お元気ですか?しばらく子安先生主催の飲み会に出席してましたが・・・
西船教室なくなっちゃったんですかぁ〜(´・ω・`)
ぁたしの通ってたころ(小学生の時本八幡に通ってマシタ☆)、ょく西船教室の人と一緒に授業やったんですょ〜☆☆☆
ぁたしの親友ゎ西船教室に通ってぃて☆その時の合同授業で初めて知り合ったんですょ〜(*''*)。o○しみじみ…☆
だからチョットさみしーですねぇ(>_<)↓↓↓

でも赤根先生がぉ元気でよかったデス(*´∀`*)
ご病気と噂できーた時はホント驚きましたし、心配しました☆★
はじめまして。
荒川沖→牛久教室出身です(マイナー)。
ザビエル先生、に反応してつい(笑)
シュプレヒコール、懐かしい響きです…。
はじめまして☆
まさか・・・と思いつつ検索したら、コミュ発見!
「算数の深見先生」につられて、コメントです〜(^^)
ちなみに私は北習志野教室でした♪

どなたか、国語を教えていらっしゃった、
体の大きな「コクボ先生」をご存知の方、いらっしゃいますかね〜???
はじめまして!
松戸教室にいってました。
今も松戸はあるみたい…?

合宿いきました!ハチマキなつかしー!!
合格するぞー!っていう掛け声もやりましたね…。
最終日の徹夜、何時まで起きて勉強できるか競った記憶があります。
そのとき同室になったひたちなかの子と文通したりしてたなぁ。おうちに泊まりにいったりもしました!
いい思い出です。

いい塾だと思うんだけどなぁ。
先生と生徒仲いいし。
なんでどんどんつぶれちゃうんでしょー。残念。
S60には中学受験のため勝田台と津田沼に生徒として通い、H9は柏で、H10は津田沼で職員として勤務していました。
たまたま明生のコミュを発見してびっくりです。
あ、この子(失礼!)教えたことある、という人もちらほら・・・
みなさん、それ相応の年になっていらっしゃるわけですね。
イケダミウラさん、すれ違いですね。私はH3まで柏 西船→教材部を経て H7〜H8は津田沼です。下井常務とか野村先生とかね。
>ざぴさん
おなつかしいお名前が!ざぴさんのお名前は存じておりました。私は柏がなんか大変なことになったぞ?という年に社会人1年目でした。楽しかった、というよりはきつかった思い出が多かったです。
俺は11年位まえに、半年くらい御茶ノ水校?神田明神横に行ってました!評判の悪い塾でしたよ。いつのまにか無くなってました!。山中、伊藤っていう講師は覚えてます。1983生まれの人いたら気軽にメッセくださいね。(^ε^)-☆
はじめましてぴかぴか(新しい)わたしは1985年生まれです。
龍ケ崎の佐貫教室に通ってました☆
佐貫の方っていらっしゃるんでしょうか?
よろしくお願いしまするんるん
1985年生まれで臼井教室に中三まで通ってました。もうかれこれ8年近く冷や汗早いですね
あ、明生だ。と思って書き込みを遡って読んでいたところ、
とても懐かしくなってきたのでコミュに参加してみました!

つくば教室出身です!

2000年に中学受験後も、数年ほど英語の勉強で通いました。
小5,6のころはつくば教室の最盛期だったなぁ。笑
L2,L1クラスの上にあった、
土浦つくば荒川沖牛久佐貫エリアから集まる選抜クラスだったKクラスは、
牛久教室で授業してたけど、牛久教室も今では電車から見えなくなりました。

合宿もいい思い出。笑 昔過ぎるけど、数時間は話のネタにできますね。
千葉のどこかから来てた河本先生は恐かった…。笑
当時土浦教室の室長だった村越先生は社会担当で、
松岡修三なみにアツかった!笑

室長の加藤先生、副室長の大塚先生、
小松崎先生、浅井先生、南先生、高本先生、長田先生、重吉先生、
そして室長後任の(水戸から来た)鶴岡先生…。

あの後はTSSつくば予備校が至近に開校し、

つくば教室の第2教室(すし屋の裏のマンション1階)が消え、
やがて「テナント募集」の文字が…。

当時の「大学生になったらバイトに来てね」の言葉がむなしく思えます。

先生方は何してるんだろうー
当時の仲間たちはいずこへ?皆さんよろしく!
バイトから正職員まで七年間いましたよ。(今は違う業界です)

久保田先生にTSSに誘われたんだけど断っちゃったんだよなあ。あの時受けてれば人生はどうなっていたのだろうと思います。

氏家・鶴岡・小松崎って懐かしいなあ。

私は土浦校出身です。
室長だった村越先生には大変お世話になりましたほっとした顔ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)村越先生がいなかっら中学受験もやめていただろうし、今こうやって第一志望校に通うこともできてなかったと思いますがまん顔手(パー)本当に感謝していますがく〜(落胆した顔)揺れるハート


夜遅くまで勉強したり、合宿に行ったり…思い出がたくさんある明生がなくなってしまうのは本当に残念でなりません涙
>>[101]
石田先生大好きなので会いたい生徒です。
もういっぱい怒られすぎて感謝と愛しかないです。
今は何処に行けば会えますか?
船橋校の算数の石田先生の下の名前わかるかたいたら教えて下さいm(_ _)m宜しくお願いしますm(_ _)m
船橋校算数の石田先生が今何処にいるのかわかる方いらっしゃいませんか?お会いしたいのですが、明生学院もなくなって連絡先も知らないので全くわかりません(>_<)知っている方いましたら教えて下さいm(_ _)m教えてくれたら必ず謝礼します。宜しくお願いいたしますお願いm(_ _)m

ログインすると、残り85件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【明生】 更新情報

【明生】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング