ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

台湾新竹にすんでいる/いた人コミュの客家のかたと

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、皆様
私は新竹にはいますんでいないのですが、客家人と結婚しました。
新竹に住んでいる方、客家人の方がおおいと聞きましたが、もし、パートナーの方が客家、お友達が客家、などで、ちょっと台湾人の方とここが違うな。
と感じたことがあったら教えていただけたらと思ってトピック書かせていただきました。
 またマニアな竹東?に、お住まいな方とか住んでいる日本の方ご存知でしたら?コメントいただけたらうれしいです。
 
chenyuenさんお久しぶりです。トピック書かせていただきました。

コメント(23)

こんにちは、私の彼も竹東出身の客家です!今は彼は日本に住んでますあせあせ(飛び散る汗)

今まで彼の家に滞在した経験あるので、少しは竹東について私も分かりますよわーい(嬉しい顔)

客家人と台湾人はそれほど変わらないと思いますが、私が鈍いだけかもしれませんあせあせ(飛び散る汗)彼の祖母とか母親が客家弁で話す程度で、多分彼はいつも客家弁は使ってませんひよこ
私は竹東の隣(「*」林、、、「*」漢字がないらしい)に住んでる客家人ですわーい(嬉しい顔)父も母も、っていうか代々純粋な客家人だそうですあせあせ(飛び散る汗)今は日本に留学してますがあせあせ
客家人って、見た目も普通の漢人の顔なので、区別なんてできないと思います。今21世紀の段階で、自分は「客家人」という証明は、母語の客家話と客家風の食べ物だけかな〜
☆たねさん
あ♡彼が客家さんですか。なんだかうれしいです。
彼も客家語ははなせるのですか〜?

☆Turandotさん
わおー☆竹東在住! 初めてお会いしました!どのあたりなのでしょう?か?
今度竹東を訪れた時、近かったら、お会いできたらうれしいです!

☆yellowさん
日本に留学中なのですね。なんとなく*林、わかります。
やはりご自宅では客家語ですか?
メッセージアリガトウございました。日本で頑張ってくださいね!

☆サパテーロ首相さん
頭脳明晰な方なんて、すごいですね。サパテーロさんは、台湾在住?ですか

☆あらた新こう硬さん
あ、それかもですね。わたしもなんとタイプしたら出てくるのか、まだわからないです(≧▽≦)
あらた新こう硬さん <<
そう〜芎林です。「芎」の発音、教えてくれませんか。
>>yellowさん
 「キュウ」らしいのですが、「キュウ」と入力しても出てこないと思います。
 私は手書き入力モードにして書いています。
 竹北在住時は 芎林⇔新竹 のバスを時折り利用していました。

 台湾在住時は客家人を見分けることを趣味(?)としていました。
 実際、時折り当たっていましたが確率は低かったかも。
こんにちは!
客家人と結婚して08年の6月から台湾新竹に移り住みました家

実際、私自身何にもわからずこっちへきたのですが、
客家じゃない人から聞いた話によると

?親族のつながりが強い
?お金の使い方が上手(節約上手)で、商売で成功している人が多い

そうです。
彼に聞いたところ、昔客家人は農業に従事していたため、
核家族ではなく大家族で助け合っていたためではないか?とのことでした。

実際彼の家族は親戚5家族が同じ地域に住み、従兄弟とかもすごく近い存在です。私はそのおかげで楽しく暮らせていますよわーい(嬉しい顔)

ayaさんは北欧にお住まいみたいですね〜。うらやましいです目がハート!!
☆えみこさん
ご結婚おめでとうございます!
その2点、私もきいたことありますね。なるほど、ご主人の答えは、納得です。
楽しく暮らしているとのこと、新竹に戻ったときにはお会いできたらうれしいです。

そう、今はノルウェーなんです。ここはちょっと食文化が進んでいないので、
食べ物に関してカルチャーショックです。台湾おいしいですよね♡
☆サバーテーロさん
サバテーロさんはスペインの方?なのですか?

☆yellowさん
あ、わたしも書き方知りたかったです。

☆あらた新さん
ありがとうございます。客家の人の見分け方。。。
気になりますね。。。
おひさしぶりですayaさん。

私の職場では客家の人が多いですよ。
そうですね、6〜7割は客家の人じゃないかな?

そんな環境にいる私ですが、正直な所、客家人と
その他の台湾の人たちとの違いってよくわからないです。

以前「客家人の女性は働きものなので、嫁にもらうと良い」
と聞いた事があるんですが、私のところに嫁にきてくれる
客家人女性がみつからず、上の言葉がホントなのかどうかは
今のところ不明です。
☆chenyuenさん
お久しぶりです〜。そうなんだ。女性は?働き者?おっと、主人をもらっちまいました。。。大丈夫か?でも、彼も失敗したかも。わたしはたらきものではないわ〜〜。(((( *≧∇)ノノノキャーッ どうしましょう。さきざき。
 そのうち、客家の女性と仲良くなって、お嫁さんをいただいたら、教えてくださいね。

☆サバテーロさん
そうなんですね。私もスペイン大好きです。イタリアとか。
高雄の、ご旅行楽しんできてくだサーい!
客家人の個性は親切で辛抱強く、節約上手です。特に四十代以上〜
伝統的な食べ物の特色は塩辛い「鹹」、 匂いいい「香」、脂肪たっぷり 「肥」 です。
客家弁をよく話している方は中国語の発音がちょっと違いと思います。
わたしはこの本でいろいろ勉強になりました。

「客家(ハッカ)―中国の内なる異邦人」 (講談社現代新書)

一般的に中国人は商売人になる人が多いが、客家人だけは軍人、警察、政治家になる人が多い、に始まって、いちいち知らないことが多かったのでおもしろかったです。

また、台湾では新竹縣や苗栗周辺に住んでる客家の人と、高雄縣、美濃周辺に住んでる客家の人では「客家語」と言っても違うってのも、この客家人の多いといわれる新竹に来てから知りました。

あえて違いを上げろ〜といわれれば(日ごろはそんなに違いは意識しないけど)、わたしの知り合いの中には「地道にコツコツがんばる人が多い」という印象を持ってます。

それに、客家料理の醤油の味のきいた濃い目の味付けはご飯に合うし、日本人の口にも合うとよく言われますよ〜

そうそう、台湾のことをよく知ってる日本人の友人の話では、客家人と日本人の結婚は多いよ〜、その反面、外省人と日本人の結婚はほとんどないねーという感想を言ってました。
☆フィリビーさん
なるほど。辛抱強い。そうかもしれませんね。
中国語の発音が違う?のですか?ということは?私も主人から習ってる発音は。。。ちょっと違うのでしょうね。。。

☆oniさん
お久しぶりです。いろんな、情報ありがとうございました。
そうなんですね〜。日本人との結婚は多いのですか。。。初めて聞いた情報です。そして、ハッカー☆異邦人。なかなか面白そうですね。手に入ったときはぜひ読んでみたいと思います。ありがとうございました。
客家の男です!(先に書いてある たねの彼です。) 今日本に住んでます。故郷は竹東です。実家はオートバイ屋さんです。

皆さんがおっしゃる客家の特徴はどれも正しいです。 でも今の10代20代はそんなに伝統的ではないです。

竹東ではたいてい客家弁が通じますが、新竹県外だと余り通じません。そして、客家弁には2種類あります。海風と四線です。 発音とイントネーションが少し違います。
サパテ〜ロ首相♪さん
それは四線の方ですよ!

新竹県と新竹市の人はだいたい海風で話します。でも 竹東よりもっと田舎な横山という所は四線を使います。苗栗県においては、はほとんど四線を使います。
横レス、すみません。

海陸と四県では?
海陸を指して「海風」というのは聞いたことがあります。

新竹県・市の場合は、海陸が多数派です。
そこで、海陸客家語のことを新竹腔と言ったりします。
一方、四県客家語は苗栗がその中心です。

南部の客家語は四県客家語ですが、北部とはだいぶ異なっているようです。

新竹県には、ほかに饒平客家語がありますが、話者人口が非常に少なく、消滅の危機に瀕しています。

このほか、台中辺りには大埔、詔安の各客家語が分布しています。

台湾客家語の下位方言は、大雑把に言って以上の通りです。
全部あわせて「四海大平安」というそうですよ。
皆様こんにちは。
後輩になります、私も09年4月より新竹県に住む予定です。
客家人と結婚しました!
とってもあたたかくて、人なつっこい客家人が今は大好きです。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

台湾新竹にすんでいる/いた人 更新情報

台湾新竹にすんでいる/いた人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング