ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高血圧・Hypertensionコミュのお弁当

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。
突然ですが父が血圧高いです。
父はお弁当を自分で作って持って行っているのですが冷凍食品が多いので心配しています。私は嫁いでいて作ってあげられません。。でも実家に帰ったときに作り置きできる減塩のメニューとかはありますか?

あと父にでも作れるような簡単な減塩メニューがあれば教えていただけるとありがたいのですが…よろしくお願いします。

コメント(12)

出来合いの甘酢を更にお酢で割ったり、ゴマだれをポン酢とお酢で割ったり等すれば、色んな物に使えますよ電球

味も深みが増すしお弁当の調味料として最適です。
>>[001]

コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)おいしそうです(^o^)それはお野菜とかにかけたり和え物にしたりが一番最適ですか?
>>[002]

コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)炊き込みご飯ですか!売ってるのでできたら簡単でいいですねわーい(嬉しい顔)ところでしなちくとは何ですか?無知ですみませんあせあせ(飛び散る汗)
今の冷凍食品は、(袋に)食塩相当量の記載があるから“減塩弁当作成”にも便利で、私も1品は使いますが(^_^;)

玉ねぎと人参を炒めたものを毎日のように作り、薄い味付けで食べていまして…それをチャーハンに入れたりしています(^_^)v減塩だしわり醤油で和えたりや…

そういうのは、どうでしょうか?応用が利きますよ!(b^ー°)
>>[003]

本当に色んな物に使えます。

例えば野菜を油入れずに炒めて、茹でるか蒸した鶏の胸肉等と絡めたりとか、野菜炒めも黒胡椒たっぷり振ってお好みのタレを加えれば油要らずですし。

減塩の為に敢えてウインナー使う手もあります。

その場合は出来るだけ細かく切って、他に塩分含んだ調味料を使わないことです。

塩分高い食品も少量に抑えて他の食材で量を増やせば味わいそのままに減塩出来ます。

この食材は使っちゃダメって考え方じゃなくて、これを食べるにはどう調理すればいいかって考えると意外と色んな物が食べられます。
>>[005]

メンマですか!ありがとうございますぴかぴか(新しい)やってみますわーい(嬉しい顔)
>>[006]

ありがとうございますぴかぴか(新しい)
なるほど!父のために人参とか切って冷凍しておくのもアリかもしれませんわーい(嬉しい顔)
減塩だしわり醤油は売ってるんですか?
>>[007]

ありがとうございますぴかぴか(新しい)
やってみますわーい(嬉しい顔)
うちにはしお胡椒しかないのであせあせ(飛び散る汗)胡椒を買ってこないとですねあせあせ(飛び散る汗)
ハムとかしらすとか…ウインナーとか結構塩分多いですよねあせあせ(飛び散る汗)
>>[009]
株式会社トゥーキューピー(キューピーマヨネーズの関連会社)が“ジャネフ”ブランドで、販売していますよ!(b^ー°)

キューピーマヨネーズの本社に電話をして、通信販売のフリーフォンを聞いてみてはいかがでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高血圧・Hypertension 更新情報

高血圧・Hypertensionのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング