ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高血圧・Hypertensionコミュのファイザー「ノルバスクROD錠」新発売

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
OD=口腔内崩壊 という意味だそうですので、これまでの長期持続性とかに変化はないのか、詳しい事は載っていませんが、患者には選択肢が広がった、という事ですね。 ノルバスク、アムロジンはジェネリックがどんどん出てきていますので、ファイザーさんもがんばらなきゃ、ってとこですね。

〜〜〜〜〜〜

http://www.pfizer.co.jp/pfizer/company/press/2008/2008_07_04.html

持続性Ca拮抗薬 口腔内崩壊錠

「ノルバスクROD錠」新発売

ファイザー株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:岩崎博充、資本金648億円)は、本日、2008年7月4日(金)、持続性カルシウム拮抗薬「ノルバスクROD錠 2.5mg/5mg」(一般名:アムロジピンベシル酸塩口腔内崩壊錠)を新発売いたします。

ノルバスクは、「優れた降圧効果」と「緩やかに効果が発現し、副作用が少なく、降圧効果が持続すること」を最大の目的として開発されました。日本では1993年に発売を開始し、現在では、高血圧治療の第一選択薬の一つとして広く処方されています。また、数多くの臨床エビデンスを有する高血圧症ならびに狭心症の治療薬です。今回新たに発売する「ノルバスクOD錠 2.5mg/5mg」はノルバスクの新しい剤形として、口腔内で速やかに崩壊し溶けるように設計された「口腔内崩壊錠」です。

口腔内崩壊錠は、口の中で速やかに溶け服用できるという特徴により、嚥下力が低下した高齢の患者さんにも服用しやすく、患者さん本人や服薬を介助する方の負担を軽減することが期待されております。さらに、水ありでも水なしでも服用できることから、服薬コンプライアンス改善においても有用であると考えます。ノルバスクは、これまで高血圧症ならびに狭心症治療のベース薬として幅広く処方されておりますが、OD錠という新たな選択肢が加わることによって、より多くの患者さんの治療に貢献できることと確信しております。

ファイザーは、アムロジピン製剤の開発会社として、ノルバスクの安全性・有効性を証明するために国内外での多くの臨床試験をサポートしてまいりました。今後も、ノルバスクを通じて、脳卒中・心筋梗塞などの脳心血管イベント撲滅を目指した高血圧・狭心症治療への更なる貢献を目指し、継続的に情報提供を行っていきます。

コメント(7)

アムロジンは一足早くOD錠が発売されていますね。
このOD錠というのは、用途の上で開発されたもの何ですか?作用としてはどうなんでしょうか?普通の錠剤と比べ、即効性があるとか…。

あと、もしおわかりでしたら、アムロジンとノルバスクのジェネリックの名前を教えてください。
>アムロジンは一足早く

あっちゃ〜〜、ここは気付いてなかったw

>作用としてはどうなんでしょうか

そのあたりがサイトをちょろっと見たところ、ちょろっと見ただけなので、断言できませんが、見つからないんですね。 ささっと溶ける→吸収いいのでしょうから、即効性にやや傾く様な気がしますね。

ジェネリックは、それこそゾロといわれるように、ゾロゾロっと出てますよ。

大抵、アムロジピンなんとか(”なんとか”はその製薬メーカ名)の名前で。
こんなにあるね、みたところ、30はあるw

ベシル酸アムロジピンの製品 & 薬価比較
http://www.okusuri110.com/cgi-bin/dwm_yaka_list_sen.cgi?2171022&%83x%83V%83%8B%8E_%83A%83%80%83%8D%83W%83s%83%93
すいません。

ジェネリックって実際どうなのでしょうか?

私の主治医はジェネリックを嫌います。

「せっかくうまくコントロールできているのに
わずかなお金のためにリスクを負うのはどうでしょうか??」

見たいな感じです。

わたしとしては、一生のことなので
少しでも安くなればうれしいのですが。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高血圧・Hypertension 更新情報

高血圧・Hypertensionのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング