ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

浜崎あゆみコミュの【EVENT】TOKYO RAINBOW PRIDE 2018

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
危険・警告整理券譲渡(譲ります。譲ってください。余りました。行けなくなった等)や代行についてのカキコミは厳禁で。
当コミュ内では整理券譲渡関連の書き込みのすべてを禁止します。


日本最大級のLGBT関連イベントであり「性」と「生」の多様性を祝福する人たちのための祭典「東京レインボープライド2018」が4/28〜5/6までの期間、東京都渋谷区代々木公園にて開催。
最終日となる5月6日(日曜)の大トリ、メインゲストに浜崎あゆみスペシャルライブが決定しました。
先日、LGBTなどのマイノリティにむけたメッセージ性のあるコラボ商品「DEFEND PARIS×ayumi hamasaki」を発表があったばかりですが、熱い期待に応えて、遂にTRP2018ステージに登場!!

【ライブ概要】
●日程:2018年5月6日(日)
●場所:代々木公園野外ステージ(雨天決行・荒天中止)
●時間:17時スタート予定
●料金:無料

▼詳細
http://avex.jp/ayu/news/detail.php?id=1060656

コメント(98)

>>[58]
今日だけなのでよいと思いますが。。。
>>[58]

ぜひ聞きたいです!
お願いいたしますm(__)m
TOKYORAINBOW PRIDE 2018
set list

1. ティミーソロ(イントロ)
2. STEP you
3. You & Me
4. Sparkle
5. MC
6. curtain call
7. how beautiful you are
encore
8. BLUE BIRD
9. boys & girls

衣装替えは無し
服はプレショの時の黒のボンテージ?をアレンジした感じで、髪はポニーテールです。
>>[60]

見に行けなかったんですが、全7曲歌ったみたいです♪

https://www.oricon.co.jp/news/2110781/full/

「STEP you」「You&Me」「Sparkle」 3曲メドレー
「curtain call」
「how beautiful you are」
「BLUE BIRD」
「Boys&Girls」

みたいです♪

違ってたらすみません(>_<)
他の方があげてくださって、よかったです。ダンサーは、みどりさんと、さとみさんがいませんでした。
ネットニュースで写真も載ってましたよ。
ちらほら、記事も出てきてますね。
*不適切であれば写真削除します。
>>[64]
出待ちしてたらミドリング出てきたので、バックステージには呼ばれてたみたいです。

あゆの出待ち初めて体験できました。
サングラスにショートカットに、ラフなワンピースで、手を振っておじぎしてくれました。車に乗り込んだ後も窓を開けて手を振ってくれて、本編以上に泣いてるファン続出でした
そういえば、これを書くとまた荒れそうですが、当選しても来てない人がかなりいたと思います。自分は700番台だったのですが、半分くらいしかいないのでは?って感じでした。入場したくてもできない人が多数いたのに、そこはすごく残念でした。
盛り上がりや空気感は、江ノ島でやったTAライブを彷彿とさせる感じで、あゆって野外ライブがほんと似合うなと思いました。

アリーナで見る時とり、ライブハウスみたいにスタンディングで見るあゆのライブのほうが毎回感動します。

開演前は、
朝から並んだファンではなく、柵前にいたファンが運良く中に入れてもらえたことで、運営にキレたファンが掴み合い怒鳴り合いになり、結局中に入った人たちは全員再外に出されました。それもあってか開演は25分ほど遅れました。

ピアノのときはしんごさんの生演奏が聞けて感動しました

MCの内容は、ほぼ一年前のインスタの2丁目ネタでしたが、直接あゆの口から聞けて、後半は政治色も少し感じられて
いつものあゆと一味違ってめちゃめちゃかっこよくて

過去10年くらいで一番いいMCだったと思います。

気になったのが、
あゆ自身もマイノリティだと言ってました

バイセクシャルか何か、なのでしょうか

少し驚きました
>>[68]
まさにあれ、暴動という感じで見ていて怖かったですね顔(嬉し涙)

断片的なスタッフの話から察するに、エリア外のお客さんの待機列が飲食店前まで伸びてしまったから、仕方なく中に入れたみたいな感じだった気がします。
ところが、誰が飲食店前で並んでいたかを判断する術などなく、付近の人が一斉に雪崩れ込んで混乱。
そして運悪くその中にタチの悪い男も紛れ込み、男性スタッフ数名で取り押さえ。
最初に対応していた女性スタッフを泣かせたという話も聞こえてきました。

個人的に初めてayuのフリーライブだったんですが、こんなに怖いものになるとは、、、笑
>>[69] 男性スタッフの方は、土下座までさせられてましたねあせあせ(飛び散る汗)
>>[70]
土下座させられたのayuスタッフですか?
>>[70]
まじですか、、、

真偽の程は不明ですが、イベントの趣旨を鑑みてayuは無償出演しているという話を聞きました。
もしそれが本当だとすれば、恐らくこういったスタッフの方達もまた、ボランティアだったりするわけですよね。
騒動の原因の一つにはスタッフの判断ミスによるところもあったかとは思いますが、
普段のコンサートのように専門のノウハウを持った運営会社がバックにいたわけではないでしょうから、
そこは参加者のモラルでカバーしなきゃいけなかった点だと感じました。

とはいえ、今回ayuが出演したことによる影響は良い意味で大きかったことでしょう。
マジョリティだけが勝ち組で正しいということは絶対にない、という趣旨のayuの言葉は胸に響きました。
MCの内容についてはメディアプラスの記事に詳しく書かれてるので、
参考までにURL載せておきますね!

https://mdpr.jp/news/detail/1764596
>>[71]
スタッフを取りまとめていたリーダーさんぽいスタッフの方です。見ててすごく苦しい場面でした。

柵の向こうの女性ファンも次々に汚い言葉でスタッフ達を罵っていました。

ホームページに、ボランティア募集が出てたので、スタッフさんはボランティアで、かつ素人の方々だったと思います。女性のスタッフさんも多かったですし、優しそうなスタッフさんばかりでしたよ。
>>[74]
写真撮影禁止でしたが
実際にはかなりの人が撮影していました。
後方はすごい混雑だったのでスタッフが声かけて止められる人数ではなかったです。
明日の「ノンストップ!」で今日のイベントのことが放送されますね。
楽しみです。
多くのボランティアの方々に支えられたイベントで、スタッフに土下座をさせて後ろから野次を飛ばすファンたちが存在したと聞いてとっても悲しい気持ちになりました。 「私もマイノリティの一人として」というあゆの発言、深い意味があったのかどうかが気になります。 参加された皆さんレポートありがとうございました。
ティミーさんの胸のハート…
もはや普通に見えてきました(笑)。

それにしても

あゆちゃんに限らず、
世間は本当、叩く人の多いこと。
何かを伝えようとしている人に
そんな言葉を浴びせられるほどの人なのか?

と、シミジミ嫌な気持ちになります。

満たされた世の中に
満たされない人が本当に多い。
少し足りないくらいで
ちょうどいいんだよね。きっと。

あゆがいうマイノリティは
そのまま、少数派を示唆してるのだと思います。

多数派を示唆するマジョリティ。
マジョリティばかりが勝つ世の中では

きっと誰も本来の自分のまま
幸せにはなれませんよね。
ルールを作った側の運営が、ルールを無視し勝手に入場させたのなら、
ルールを守った人たちが怒り狂うのは当然ですよね。
何か残念ですね。
頭にバンダナ巻いたのと、キャップ被った最前から3列目くらいのギャル2人組が、すごくうるさいし(注意アナウンス中にもayuコール)、始まったらタオルを頭上に掲げてayuが見えず、すごく不快でした。
始まる前もギャーギャー騒いでバカ丸出しで同じファンとして恥ずかしい…

もし見てたら、そう思ってる人がいたってことを知ってほしいです。
>>[81] ツアーとかでも迷惑ですけど、ゲイパレで女2人、余計イラつきますねあせあせ
自分が女でその場にいたら多少控えめに楽しみますけどねあせあせ(飛び散る汗)
今回、浜崎あゆみがこのステージに立つ意味を考えてほしい。
ただ浜崎あゆみに会いたいっていう意味で会場に行かれた方も多いと思います。
別にそれはそれでいい。

ただ、このイベントに関して浜崎あゆみが何を伝えたかったか、何を感じてほしかったか、
終了後ほんの少しでも、感じたり、考えたりもしようとしない人はこの場に行くべきではなかったと思います。
理解を求めているのではないと思う、知ってほしい、そんなメッセージだと僕はニュースを見て感じました!

ネットの書き込みで気になったこと

マイノリティー=LGBTではない

浜崎あゆみがこの社会でマイノリティーであることは確かだと思うのですが?

この場であゆに会えた方とても羨ましいです!GWの最終日じゃなければなぁ。。。行きたかった。
>>[84]さん

そこまではわかりませんが、行った人ならみなさんわかるレベルで悪目立ちしてました。
バンダナと、Newera赤キャップですね。

カメラマンの方にも、お兄さん撮ってー撮ってー!いぇーい!みたいな絡みを数回してて、恥ずかしかった…
>>[87] 神戸のあやさんじゃなかったですか?
楽しむことは大前提だと思うのですが、タオルを頭上にあげる然り、他人のことを考えるイベントだと思うのですが、まるで意図を理解できていなかったんだと思います。
自分が楽しければ、目立てばそれでいい 終始それを感じる人たちでした。
スッキリで見れてラッキーでした(*^^*)あゆの言ってることわかります。うちも辛くて生きるのしんどかった時がありましたが支えてくれる人の存在があったから今の自分がいるんだと。その中にあゆの歌にも支えてもらってます("⌒∇⌒")
居場所がなかったayu
1人きりで生まれて1人きりで生きていくと思ってた、どうしようもない孤独を抱えていたayu
いつだってなぜか列からはみ出しちゃう、周りとなじめないayu

そんなayuは自分がマイノリティーだという思いをずっと持ってたんだと思いました。だからこそマイノリティーである2丁目に救われてたのかもしれません
1 LOVEや、talkin' 2 myselfといったメッセージ性のある曲を披露するのかなぁと思ってたけど、あまり多くを語らないで、シンプルな感じにしたかったのかなって思いました。ベタになるかもだけど、RAINBOWはあってもよかったはず表情(嬉しい)
(文句ではないですよ。)
ニュースで2丁目愛発言でLGBTに媚びてるって書いてるのあるけど、
あゆが2丁目好きとか、LGBT好き?は普通に曲とかPVで分かるんだけど、、、
普通の人には伝わらんのかぁ。

てか、マツコDXがこのイベントにあゆが出るって決まったときのテレビのコメントで、浜崎あゆみと深田恭子は本物って言ってたわ!たぶん、2丁目愛の意味で本物って意味だと思う。

ノンストップで10分ぐらいの枠でイベントことやってて、LGBTの人のコメント見て爆笑したわ!
ちょっとトピちですみません、、、
この前のイベント見て、改めてあゆさんのお胸がかなり豊満になられていますが、これって衣装の中に詰め物でもしてるんですかね、、
強調しないほうが体型もすっきり見えるのかなとおもったり、、

ログインすると、残り65件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

浜崎あゆみ 更新情報

浜崎あゆみのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング