ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

旅行業務取扱管理者の座談会コミュの地理クイズvol.1 回答

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
問1、B
宮城・山形の県境に位置する蔵王山麓にある温泉で、
”とおがった”温泉と読みます。
で、山形側でなく宮城側にあるのでBが間違い。
蔵王山頂にある”御釜”までエコーラインなる道路を通って
約30分。なかなかのドライブコースになってます。

問2、
後楽園(岡山県)
兼六園(石川県)
偕楽園(茨城県)
一つとしていった事がないっす。

問3、
松島(宮城県)
宮島(広島県)
天橋立(京都府)

問4、
ロサンゼルス:(c) 
→ユニオンスクエアはサンフランシスコ。
、、、、、あれ、ロスにもあったっけ?
か、か、確認しますっ!!

北京:(a) 
→兵馬俑博物館は西安にあります。
秦の始皇帝の墓から出てきた等身大の兵隊やら馬やら模型が山ほど出てきた事で知られています。

ローマ(c) 
→花の聖母寺はサンタ・マリア・デル・フィオーレと言って、そのままフィレンツェにある教会のことです。

ケアンズ(a) 
→ごめんなさい。グリーンマウンテン国立公園ではなく
ブルーマウンテン国立公園でした。
オーストラリアのグランドキャニオンと言われているらしい。ユーカリの葉が茂って青く見えるんだったっ!
シドニーの西にあります。スリーシスターズというでっかい石のある所がビューポイントだそうです。

イスタンブール(b) 
→パムッカレはイスタンブールより南に行った内陸にある小さな街。石灰岩が温泉によって溶けて出来た不思議な景勝地です。

ソウル(b) 
→チャガルチ市場は釜山(プサン)にある市場です。

クアラルンプール(c) 
→サンチャゴ要塞という名称の要塞は何でか知らんけど東南アジアの各地にあります。マレーシアだとマラッカにあります。
あと、マカオにもマニラにも同じ名前の要塞があります。

マニラ(a) 
→ラプラプはマゼランを撃退したセブ東側にありマクタン島の王でフィリピンの歴史上最初に出てくる人物。そして魚の名前でもあるそうです。

台北(c) 
→日月潭は内陸にある湖にある街です。

コメント(2)

ちょっと質問!
ディズニーランド=ロス
ディズニーワールド=マイアミ
ではなかった?
・・・あれ?そうだっけ?
反対に覚えてたのだけど。。。
ちょっと待ってて。。

(検索中。。。)


がーん!

間違った。。。(泣)

問4のロサンゼルスは皆正解にします、、、
て違うか(笑)

とにかくこれは俺のミスです。
いけてませんな〜
まあ、所詮この程度ですよ。はい

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

旅行業務取扱管理者の座談会 更新情報

旅行業務取扱管理者の座談会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング