ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

F-1★☆2009コミュのアメリカGP

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
モントリオールの歓喜が冷めやらないまま
北米ラウンド第2戦が開幕しました

フリー1は各チーム思い思いの走行なので
タイムはあまり関係ないですが
注目すべきはBMW勢です

ベッテルはライコネンを上回る4番手のタイムを出しました
来期のレギュラーシートは微妙なトコらしいですが
回ってきたチャンスを物に出来るか注目です

そしてハイドフェルドも2番手と、ここにきて
フェラーリを脅かし始めるのでは?


また、ウィリアムズも絶好調でロズベルクが6番手で
中嶋Jrも12番手と、マシンがもつポテンシャルを
十分引き出している感じです


琢磨が初めて表彰台に上がったこのアメリカGPで
スーパーアグリはまた好成績を残せるかが注目です


個人的にはデビットソンの初ポイントを期待しています

コメント(5)

モナコやカナダのコースと違って高速のインディコースは
フェラーリにとっては有利なはずです。

ライコネンはここで結果を出さないと評価ががた落ちになります、最低でも3位にならないといけません。

マクラーレンはハミルトンの活躍で嬉しい誤算なんですが

アロンソとの確執問題が表面に出てきたのが気になります。

ロンデニスはアロンソをチャンピオンにしなければいけない
立場にあるのですが、ハミルトンはそれに反抗しています。

それがハミルトンの初優勝の時の彼の素っ気ない態度にあらわれてます。

いずれにしても今日の予選はトップ4の意地の張り合いで
ますます面白くなりました
ハミルトンが予選トップでした
以下
アロンソ
マッサ
ライコネン
ハイドフェルド
となっており
今日の戦いは再びマクラーレン対フェラーリの対決であり
アロンソ対ハミルトンの戦いになります

またマッサとライコネンがどちらが表彰台に乗れるかが注目です

興味深いのは

チームの意向に反してハミルトンが連続優勝なるか?
アロンソを勝たせる為に何かするのか?
スタートの時にアロンソが強引に行くのか?

勝った方がチームのナンバーワン評価になるフェラーリの二人の熾烈な争い

琢磨は得意のコースなのでレースが荒れてくれば連続ポイントもあります

今日の予想は予選通りの結果になるでしょう


琢磨はまた病気が始まったんですかね?
でも、ここまで出来る範囲でのパーフェクトだったから
たまには『らしさ』が出てもいいのかも

それにしてもフィジケラVSバトンは
久しぶりにいいもの見ました

現代F-1でもああいうシーンがみれるなんて

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

F-1★☆2009 更新情報

F-1★☆2009のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング