ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

香川☆ツーリング友達募集☆コミュの11/3 涙の高知〜激闘編〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ご報告します。

乗月さんのイベントに参加したかったものの出られませんでした↓↓
イベントを立てていただいた日、雨降ってましたね。
ワタクシ、その雨の中を高知まで下道を走りました。
抜けられない用事(系列店舗に緊急の商品配達)があり、マイミク「PKB」と極寒の中突き進んでおりました。
全てが終わった後で、乗月さんのイベントが延期になった事を知り安堵しましたね。

まず、11/3のこの美味しい機会のイベントを立てられなかった事を皆さんにお詫び申し上げます。
何せ、前日の就業中に急遽高知行きが決まったのでタイミングがありませんでした。そんな所、お仕事明けでお疲れの所「一人じゃ不安」とのワタクシのワガママに付き合わせてしまった「PKB」にもお詫びしつつアリガトウと言っておきます。
「39」

さて、それでは11/3のご報告をさせていただきます。


2時間睡眠&ほろ酔い気分のキモチイイ中、バイクにノリノリ「ローソン陶店(?)」にて7時集合(家を出たのは6時半)。
とりあえず、朝めしと「こだわり麺や」にて酔い覚ましも兼ね「しょうゆうどん」を注文。完食。

32号線を進み徳島へ。徳島で192号に合流・・・再び32号へ進みました。
燃料補給をして再び道へ・・・ここら辺で二人して異変に気付く・・・
「シールドに水滴???ハッまさかオレサマが20%如きの確立に当たるなど有り得ん!ザクでとは違うのだよザクとはキミィ〜」
なんと我ながら心強いセリフを言い放つ。
で、10分後本降り・・・
「ラピス大歩危のちょっと手前のPA」に着く頃にはずぶ濡れ。
「ワタクシ、ジツハ・・・アメオトコナンデスヨ」
中高修学旅行、運動会、遠足を雨で悉く潰した経歴のあるワタクシ。それをオブラート20枚くらいで包んで告白・・・
「ハッ、卸したての新品バイクが・・・」とPKB氏。オブラートに包みまくるも告白失敗でご立腹の様子。とりあえず5分ほどトイレに籠もりほとぼりが醒めるのを待ちつつ祈る・・・ドンマイ。

そんな中、この雨の中にも拘らず勇敢にもツーリングをするチームとバイクを並べ軽く挨拶しつつバイク鑑賞しつつHOTな飲み物で体を温める。で、3チームほどに追い越され遂に「えぇい、雨がなんじゃいっ。GOGOGO!!!」と痺れを
切らしたのは能天気なワタクシで、凹んでたPKBを説き伏せて無理やり走り出す。だいぶKYな自分の性格だがこの時のチョイスにとりあえずGJを出しておく。

ちなみに、ワタクシのバイク。この日が初乗り。つまり「卸したて」
条件は一緒なのです。凹んでるのも一緒です・・・中古ですが。

で、雨の中こ一時間走り「南国」に到着。
あまりの道路のクネリ具合と「男女」の曲を思い浮かばせるような不意打ちっぷりのマンホールに悪戦苦闘し疲れ果てて最寄りのローソンに入る。
因みにこの時ハレ晴れユカイ。カミサマはいるのか!?
天気予報のいい加減さと、自分達のLUKの低さにプチプチきつつも「まぁ、い1日雨に降られるより、一時の雨で収まってよかったじゃん」とパンツまでヌレヌレになりながら怒りを納めたのはワタクシ達の心が太平洋級に広いからだ。ドンマイ。
後で聞いた外伝だが、PKBは南国までの道のりで何度も居眠り運転をし何度もマンホールで滑ったらしい。その余裕ッぷりに、命を欠けていたワタクシは目頭が熱くなる。雨が降り始めてから南国に着くまでSEAMOやオレンジレンジを大声でアカペラし寝ないように、更に逆境に屈しないように走ったヘッポコな行動は永遠のヒミツである。

31号を走り始めて195号に入り母校、高知工科大学へ到着。
かるーく説明をして龍河洞へ。
かるーく説明して龍河洞スカイラインに入り野市を目指す。

スカイラインから望む野市の絶景に無心になってシャッターを切っている時に、車の中で動かなくなっている中年の男女を発見。犯罪の匂いがプンプンしてたから近づかない事を決意。程なくして車中のオッサンが出てくる。ホッと一息。続けてオバサンが出てきてお互いにチラ見を繰り返す。気不味くなってきたため発進しようとしたその時、男女がガードレールを乗り越えて消えるというハプニング発生。一人アタフタしつつ一刻も早くこの場を離れようとバイクを発進。エンスト。再び発進。通り過ぎざまにガードレールの先を見下ろすと男女の無事を確認。ハンナキ。ドンマイ。

麓の円Kに停まり、「タウン情報こうち」を購入。「TJ」じゃあかんのか?と疑問を心に留めてページを開かずにかばんへ。出発。
外伝・・・「タウン情報こうち」表紙にかわいい女の子が載っているのだが、サツマイモを大量に籠に入れて万遍の笑顔を振りまいている。「女の子」が「サツマイモ」を「大量」にこのシチュエーションに萌えてしまったワタクシ。終わってる事を実感orz

55号に入り「高知龍馬空港」へ。道を間違えて滑走路の下を通り抜け素通り。
「黒潮ライン陸線」にのって道なりに・・・「かつお船」到着。昼食。
いつもは「タタキ定食」を食べるのだが、「漁師の昼飯」と言う新メニューを発見。早速注文する事にする。10分ほど待つとでっかい丼にタタキが大漁に乗った料理が登場。汁物、椀物、漬物、デザートがついて1200円。オススメ。お姉さんが元気で美人。オススメ(何が?)

土産を買い「浦戸大橋」〜「桂浜」〜「黒潮ライン海岸線」
「きもちえーやろ!」と言うワタクシに対し「曇りっすからね〜ハハッ」とKY気味な回答のPKBを横目に、あまりの気持ち良さに仁淀川まで行ってしまう。
本来の仕事(商品お届け)のタイムリミットにピンチ気味な事に気付く。焦り56号まで法定速度無視で必死こいて戻る。
外伝・・・川が仁淀川と知ったのは今で、走りながらPKBには「これが四万十川じゃ!ひろいやろ〜でかいやろ〜」と自信たっぷりに勘違いを披露した事を思い出す。PKBにはこの勘違いに付き合ってもらう事に決定。

〜該当者が全世界のPKBとHNがつく人にこのブログを読ませる事を禁止とする〜
これでよし。


53号に入り給油をし、相変わらず法定速度無視で市内へ突き進む。おかげで制限時間以内に荷物の受け渡しを終わらせる事に成功。ワタクシに於いてこの程度のミッションがインポッシブルのはずがないのですよ。はっはっは!

冷や汗をかきつつ、朝の「南国ローソン」まで戻る。
あまりの疲れと、雲行きの悪さを理由に高速で帰る案が出たため早速多数決を執る。2対0・・・高速での帰宅に決定。早速南国ICへ。

スムーズに高速に乗るも風、気温、速度、横から来る車の風圧に翻弄されハンナキになり死をも覚悟する。馬立PAに停車する頃には、足が振るえ、鼻水を垂らし、「もう高速は嫌だ、降りたい」とヘタレッぷりを披露、10分程して残酷にも出発。
途中アメリカンの隊列を追い越し勢いに乗ったワタクシは調子に乗って飛ばしまくる。「もう怖くないぜ、どんと来い高速っ!!!!」と叫びつつ転がしていると、見たことあるバイクが横を通り過て随分と前方に。程なくして思い出し怒りが込み上げてくる「PKB」である。気付いた頃にはテールを目視できず、不意に訪れた不安にスピードが80キロを下回り再びハンナキになる。必死こいて付いていく最中、川之江JCTにてマスクマン(覆面ポリス)に検挙されている車を発見、不安に襲われて80キロ厳守を神に誓う。ドンマイ。

豊中PAで軽く休憩を取り、「80キロ厳守の誓い」をPKBに粛清され善通寺ICまでハンナキで走りきり高速から開放された安堵感で道を3度間違え、帰宅時間が予定時刻の1時間以上も後になった事はいい思い出として、この旅を封印する。

以上がざっとではありますが報告となります。

あ〜眠い。六時だ・・・一時間も打ってたのか・・・
寝ます。
おやすみなさい。

コメント(2)

ちょっと〜どういうことなのさ!!
私の思い出が〜・・・今度は晴れてる時にのんびりと行きましょう。
間違った情報ではなく、本当の情報を語りながら・・・ね。

PS,私はPKBではなくPBAなのです。ふっ、ふふふっ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

香川☆ツーリング友達募集☆ 更新情報

香川☆ツーリング友達募集☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング