ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【個人売買】ドリフト系コミュのアルテッツァ修理助けて下さい🙇‍♂️

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日自分でアルテッツァRS.6MTのヘッドカバーガスケットとプラグをNGKのbkr6erx-11pの4本に交換したのですが一日置いてエンジンをかけようとしたらセルが回るのみでエンジンがかかりません。
プラグを見たらガソリンで湿ってる様子もないので作業の際にあらゆる配線のコネクタを抜いたのでそれが原因で燃料を噴射してないのかなと思っているのですが、なにかお知恵を頂きたいです。

燃料なのでカム角センサーかなとは思ったのですがとりあえずコネクタは刺さってるのでなにか断線させてしまったのかなとも考えています。

コメント(11)

燃料ポンプは動いてますか?
自分も前日まで快調に動いていたのに、次の日に乗ろうと思ったら壊れてた経験があります。
特に前兆も無かったのが印象的でした。
確認済みでしたら、申し訳ないです。
自分が触ったトコを 徹底に、確認してみるのが、良いと、思いますよ。
みなさんコメントありがとうございます。
ヘッドカバーガスケットとプラグ交換を行った後に始動しなくなったので、その周辺のセンサーや配線だろうと勝手に判断してしまっていたので、基本的なポンプや点火から確認してみたいと思います。
プラグの点火は確認出来ました。
燃料ポンプ作動音が確認出来ないかなと思うのですがアルテッツァはキーONでは作動音が聞こえないのでしょうかあせあせ
またアルテッツァの燃料制御に詳しい方いらっしゃれば教えていただきたいです。
リアシート外してキーONで作動音なければ、ほぼ燃料ポンプですが、一応テスターで電源来てるか確認を!
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1277317/car/941869/1713559/note.aspx
URLまでありがとうございます!試してみます!
キーONで作動音はしたと思います。
乗っていたのが結構前なので、うろ覚えですが...
早急に直ると良いですね!
燃料ポンプは作動していましたあせあせ
残るは制御やったりコンピュータかと思うのですがまだ原因究明できないですあせあせ(飛び散る汗)
>>[10] 燃料ポンプが作動していても、たまに、フィルター詰まりがあり、燃料がいってないのかも?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【個人売買】ドリフト系 更新情報

【個人売買】ドリフト系のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング