ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【個人売買】ドリフト系コミュの売 ECR33 即ドリ 検付 ナックル、パワーFC、ロールバー等

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スカイライン E-ECR33 RB25DET
2ドア 平成10年式 後期
車検28年3月27日
走行距離107000キロ台
こちらの手に渡って来た時は約76000キロ
それからは
オイル管理エンジン、ミッション、デフは全てスノコに統一
エンジンオイルは約4000kmごともしくはサーキットごとに15w-50を使用
デフは3000kmごともしくはサーキットごとに交換
ミッションまは5000kmごともしくはサーキットごとに交換
パワステ、ラジエター、ブレーキオイルは交換時期くらいにそれぞれ交換
プラグは仕様変更ごとに交換(3度ほど)
外装オールペン(マツダ イノセントブルーマイカ)
フロントバンパー、左右フェンダー、リアバンパーは全塗後に破損し交換のため色はある程度合わせている感じになります。ボンネットはブラックです。

改造箇所
足回りフロント
テイン フルタップ車高調(抜けなし)
ユーラス ピロテンションロッド
イケヤ タイロッド
3UP 2.5mmスペーサー
クスコ フロントアッパーアーム
KAGICHIWORKS オリジナル20mm延長ロアアーム(補強入り)
KAGICHIWORKS オリジナル25mmショートナックル
ナギサオート がっちりサポート
キャリパー塗装

足回りリア
テインフルタップ車高調(抜けなし)
クスコ アッパーアーム
メーカー不明 ハイキャスキャンセルロッド
ATS カーボン1.5WAYデフ(効き抜群)
プロミューブレーキシュー(新品)
キャリパーブルー塗装
メンバーカラー
外装
イノセントブルーマイカ全塗装
メーカー不明フロントバンパーGTRルック
メーカー不明フェンダー20mmワイド
ボメックス?サイドエアロ
リア純正バンパーにシグナルオート製リアハーフ
メーカー不明ルーフスポイラー
メーカー不明3DGTウィング
メーカー不明FRPボンネット
ヤフオク製フラットボンピン
リア叩き出し
ヘッドライトオリジナル加工(ハイビームにレッドアイ、ブルーイカリングプロジェクター、スモール連動)
ロービーム3000K?イエローHID
ハイビームは加工プロジェクターにて6000KのHID
通常R33はハイローが同時点灯しませんがスイッチ加工にて同時点灯可能にしています。
ウィンカーポジション取り付け
LEDテール
LEDバックランプ、LEDウィンカー

エンジンルーム排気吸気
エンジンはRB25ターボノーマル
タービンは前期タービン載せ替え
HKS強化アクチュエーター
スピリットファイヤー イグニッションコイル
プラグ イリウェイ9番
HPI インタークーラー
HKSサクションパイプ
Z32エアフロー
吹き返し防止自作アダプター
HKSパワーフロー
HPIアルミラジエター
トラスト オイルクーラー&エレメント移設キット
メーカー不明 エンジントルクダンパー
クスコ マスターシリンダーストッパー
メーカー不明不等長エキマニ
メーカー不明アウトレット
メーカー不明フロントパイプ
メーカー不明触媒ストレート
HKS砲弾マフラー(腹下直菅もあり)
グレッディ ブローオフ(現在はアルミ板で塞いでバックタービン仕様)
33GTR燃料ポンプ
クスコ フロントタワーバー
GTR純正?リアタワーバー
ニスモ カッパーミックスクラッチ
クラッチのオイルラインの短縮加工
フェンダー内のメインハーネス引き上げ

内装関係
内装は外装と同じ色でパネル類塗装
ブリッド ジータ2フルバケ(赤色、ほぼ破れなし)
ブリッド 4点ベルト
モモ風 34πディープステアリング
メーカー不明 ELメーター
ブリッツ ターボタイマー
グレッディ ブーストコントローラープロフェックB(ブースト1.0キロ設定)
グレッディ追加メーター 水温、ブースト、油温、油圧(コントロールユニット付)
アペックス パワーFC
ETC
ポータブルナビ
カロッツェリアデッキ(USB可)
アルパイン4発スピーカー
カロッツェリアツィーター
ベルサイト? シフトノブ
スピンターンノブ
アルミペダルカバー
社外マット
ペダル足元ネオン管
シガーソケット増築
USBポート埋め込み
エアコンパネルLED
助手席GTR33純正シート
リアシート取り外し(シートあり)
6点ロールバー(パット巻いてます)
バイパーセキュリティキーレス(本物)

パワーFCに関しては
現在の仕様でのセッティングはしていません。
パワーFCの前オーナーがアペックスにて現車合わせでデータを作っています。使ってるパーツのメーカーの違いはありますが前オーナーとほぼほぼ同じ仕様です。
それにプラス社外エキマニ、Z32エアフロをプラスしています。
エアフロはパワーFCにて設定がありますのでそれに合わせています。
特に今のデータは不調もなく走り、ドリフトもできます。
もともとパワーFCには吊るしのデータもありますのでそちらでも使用できます。

この車両ではのちのち、インジェクターとポンカムを入れてから現車合わせしようと思っていましたので現在までそのセッティングになります。

ホイールは別途になりますが
エンケイRPF-1ブラック 超軽量ホイールです
18インチ 9.5Jプラス15が4本美品
そのほかドリケツ用に
17インチRPF-1が6本
4本は9Jプラス45(ワイトレ有)
2本は8.5Jプラス35(ワイトレ有)
タイヤはそれぞれ、溝あり年数新しいものが付いています。
ナットは盗難防止ナット16個プラスマックガード

ある程度仕上げた車両なので
あとやるとしたら
社外タービン、インジェクター、社外カムなどくらいではないでしょうか?

現在の不具合ですが大まかに3点あり
まずアライメント調整をしっかりはしていません。
次にクラッチが1速の入りだけ時々しぶいですがクラッチのキレ不良になります。中古クラッチを組んだ時からになりますのでクラッチ交換でなおります。こちらは特に問題ないのでそのままで1年ほど使用しています。滑りなどはありません。MTは問題ありません。
最後にこれは3ヶ月前くらいからブーストをかけ、アクセルをオフするとマフラーから白煙がでるようになりました。アイドリング時や加速時は白煙はでません。
行きつけのショップなど色々調べたり聞いて回りましたがおそらくRB25はブローバイが多いみたいなのでオイルがたまっているのかもしれません。
なのでおそらくブローバイかと思われます。
最近走りにもいかずあまり乗っていないのでたまったオイルが燃焼しきれてないのかと思われます。
白煙を吹く以外は調子は悪くないのでドリフトも普通にできます。
オイル上がりや下りの症状もなくパワーも落ちていません。

値段はホイール別で60万にします。
ホイールは相談で。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【個人売買】ドリフト系 更新情報

【個人売買】ドリフト系のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング