ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中高年・英語学習交流会コミュの英字新聞

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
毎日、英文日記を書いています。毎日、悪戦苦労の連続です。40年近く全く英語には関係のない職場にいましたので、大変です。今、京都新聞の英語版を読んでいます。というのは、日記を書くときに、寺の名前や地名を書く場合があるのですが、ハタと困ってしまいます。例えば、「天龍寺」を英文に入れ込む場合
Tenryu-ji Temple となるのですが 何故Tenryujiではいけないのか、あるいはTenryu templeではいけないのか、−の意味は何かなど、悩みました。今では、上記の表記では外国の人がわからないと解釈して、とりあえず、新聞表記を参考に書いています。ことほどさように、英字新聞を身近な教科書として
重用しています。英字新聞を教材とする場合、英語学習に抵触するような問題点はあるのでしょうか。

コメント(22)

私も英字新聞を読んでいたころがありました。まあ、いいところは、(くらさんもご存知でしょうが、)

1.語彙がたくさん、覚えられる。
2.これは、語彙にも関連するのですが、英語でどう表現するがわかる。
3.外人に日本の話をするときのネタを提供できる(ただし、日本のネタのとき)。

反対に新聞だけだと、
1.日常会話の表現が硬くなる。(簡単に言えることを堅くいうようになる。)
2.新聞は、新聞なりのスタイルがあるので、ふつうの文の書き方と構造がちがう(これは、英字新聞の構造が書いてある本ならどれでも出ています)。
3.紙面の都合上、短く表現するので 日付の前に"on"とかがなかったりする。

でも、そういうことを意識して読んだら、とてもいい教材になると思います。(以上は、私の意見)

他の方はどうですか???
1つ言い忘れましたが、英語らしい表現を求めているのであれば、将来的には、nativeが書いた記事の方がいいと思う。

日本人が書いた英文は、日本人にはわかりやすいけど、いまいち、英語らしいかどうか疑問に思うことがあります。
(と言って、自分の英語が自然な英語ではないんですが。。。)
僕も英字新聞よんでたことがありますが、時間がかかりすぎて続きませんでした。僕の英語力では。語彙力がないのが一番の欠点。だから英字新聞がいいのだけど。。。支離滅裂ですみません。
確かに、全部読もうと思うと無理ですね。そして、次の日の分が来て、「つんどく」になって、結局、めげる。
happaさん、ありがとう。日常会話という視点で考えれば、表現が確かに、堅くなりそうですね。客観的表現が一応新聞の
使命でしょうから、(社説など除いて)第3者的表現になりますね。一方、英会話は主観的な、当事者的な表現をとりますから、仮に内容が同じでも表現の仕方がまるで違ったものになりますね。新聞の文章構造はよくわからないですが、多分、事実が先にあり、その後に発展的な項目(根拠、理由、説明、背景・・)など後に来るはずです。紙面の限定から来る省略。これ、厄介ですね。批判的に読むようにします。
僕も機会があればNYタイムスとかワシントンポストなど読むようにします。
utadafanさん、ありがとう。僕も語彙力、圧倒的に足りませんが、インターネットは便利なもので、単語の上にマウスポインターを置くと、かなりの場合、訳文が出てくるんです。この助けを借りて読んでいます。少なくとも、読みの流れが中断されなくて(辞書を引き引きやっていると、大変です)結構、ストレスを感じずに進めていけます。
英字新聞の学習上の限界、そして可能性、よくわかりました。
Thank you very much for your comment!
らうんどさん
ありがとう。確かに、おっしゃるとおりで、例えば、朝日新聞を全部読破するためには、相当の知識、時間が必要ですね。
限られた日常の時間の中で、それをやるためには、相当の目的意識がないとできません。もちろん、私もそのようなことやるつもりはありませんし、自分の問題意識とつながるような記事を読んでいるだけです。固有名詞などには書き方がわかるようになってきましたが、「花の寺」をHana−NoーTeraと分かち書きに
するのかなぁとわからないことも多いです。
話はまるで違いますが、私も観光でフィリピンに1度だけ行ったことあります。島まるごと買った日本人の作家(ごめん、名前は失念しました)を訪ねたこと覚えています。ごめん、道でもいい話で。ありがとうございました。
覚えています。
細かく言えば、表記方法は新聞によっても、多少異なるかと思います。たとえ、日本語であっても。

どんなルールであっても、統一性がないとだめですね。
>どんなルールであっても、統一性がないとだめですね。

言葉が足りなかったので追加

新聞各社、出版社どのルールを採用したとしても、それなりに統一されてないとだめですね。という意味で使いました。
英字新聞は店頭売りをされていますか。
一週間分くらいをもちたいですね。

飾りで終わるかも知れませんが。
店頭売りされていますね。大きいところだと。
ただ、僕の場合はやはりすらすら読めませんので、もっぱら
地元の京都新聞の英語版(ネット)を読んでいます。無料だし、何より
難しい単語はかなりの場合、訳語が出ますので、およその
意味はつかめます。中身も地元のことですので、わかりやすいのが利点です。nadareさんの場合は西日本新聞になるのかな?
http://www.nishinippon.co.jp/soumu/CompanyDataE/index_e.html
多分、これが西日本新聞の英語版だと思うのですが。
ちなみに私が読んでいるのは
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/english/
です。
英字新聞にトライなさってるんですね。私も以前『朝日ウイクリー』を暫く購読してみたんですがめげてしまいました〜。

文法に関しては、ヘッドラインなど文法破りとまではいかなくても、独特の表現があるみたいですね。
英字新聞の読み方みたいな本持ってたんですが…

なんの足しにもならなくてすみません。
>くらさん

くらさんが京都新聞を読んでいると書いたのを見たんですが
内容を確かめずに、レスを入れていました。

今、上のサイトを見てびっくり。私は、The Japan Timesを想定していました。

京都新聞は、難しい語彙も使っていないし、構造も新聞ぽくない。

私が前にしたコメントは一般紙について言ったことと解釈してください。

(よく見ないで答えてすみませんでした。)
Mayさん
私も外出した時など、駅の売店で英語付きの週刊新聞を買い求め、電車の中で、読んだことよくありました。だけど、その時だけ、読んでいるだけですから、身に付くようなことはありませんでした。私の場合、雑誌や新聞は内容が総花的で、且つ使い捨て的な感覚を持っていましたので、自分の英語の力にならなかったです。
happaさん。
とんでもありません。
一般紙を読む場合の留意点、教えていただきました。
京都新聞の英語版と書いたものだから、日刊紙のように受け取られたと思います。当然です。中身的には、外国の方向けの
観光案内的要素が強いように思います。書き方がまずかったこと、お詫びします。
今日は友人の娘さんの結婚式でした。
天神(福岡中心部)のホテルでの披露宴でした。

天神駅の売店にありましたですよ。
英字新聞が。

朝日を買いました。小脇に抱えてさっさと売店を出ると、
入れ替わるように、家内が150円支払っていました。

「煮詰めて食べたら美味しいかもね」と笑われました。
くらさん

ありがとう、九州ヘッドラインニュースがありました。
これなら、なんとなくでも興味を持ちながら眺められそうです。
英語で日記・・・早く私も書けるようになりたいのですが・・・、焦らず少しずつですね。

英字新聞・・・見ているだけです。読んでも知らない単語ばかり、頭がクラクラしてきます。
今、愛読(?)しているのは、子供向けの英語の月刊誌です。日本では売っていないのですが、私にも分かり易く、ページ数もそんなに多くなくて、分からない単語を調べても、1ヶ月なんとか読み終えるのが嬉しいです。

「マインドマップ」を活用して、色んな語彙を増やしたり、
例文を覚えたりもしています。
中高年には「マインドマップ」活用は脳に優しく感じます。

週に一度10〜12歳の子供に教会で福音を教えていますが、短い時間ですが「マインドマップ」を教えて、英語を学んでいる子供には、ホワイトボードの真ん中にリンゴを書いて、リンゴでイメージすることを言わせて、書いていきます。出尽くしたところで、じゃあ、英語で書いてみましょう?結構みんなで楽しんでいます。

自分でもできる楽しいお勉強法です。
マインドマップ、インターネットで調べました。
http://mindmap.jp/000093.html
楽しそうな学習法ですね。僕も、言葉の違いをイメージで
あらわしたいと思っていたから、うまくやれば、この学習法
使えるかなと思いました。(マインドマップの理解、不十分ですが)一度試みたいと思います。

英文日記。できるだけ平易な言葉で表現したいと思っていますから、英英辞典にお世話になること、多いです。
英語新聞。僕もまだまだクラクラする段階です。その点、インターネットでは、難語にマウスを置くとかなりの確率で、訳語が出てきますから、紙の新聞よりはるかに楽ですね。
出てこない難語は前後の文脈から推測して読んでいます。辞書
引いている時間が惜しい。日記は、必ず辞書でチェックしていますが。
>かわせみさん

マインドマップのことをくらさんの調べに沿って閲覧しました。あくまで推測ですが、トヨタのカイゼンがこの辺りの理念を採用しているようです。

マインドマップの紹介をかねて、トピック立ててみませんか。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中高年・英語学習交流会 更新情報

中高年・英語学習交流会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング