ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

半島・岬コミュの英虞湾

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 三重県志摩半島南部の湾。伊勢志摩国立公園域内。
 古くは「阿胡の浦」と呼ばれ、万葉集などにも登場する。日本屈指のリアス海岸として名高い。真珠養殖も盛んで、奈良時代から阿古屋貝(アコヤガイ)から採れる真珠を出荷していた。近年、阿古屋貝真珠の養殖技術が確立されると、真珠養殖発祥の地としても知られるようになる。
 湾内に浮かぶ真珠筏など見所も多い。伊勢志摩国立公園内でも風光明媚なことから多くの観光客が訪れる景勝地でもある。湾内の東側では夕日の名所が各所にあり、カメラマンも多く訪れる。また、数日間晴れが続くと、エメラルドグリーンの海を見せてくれることもある。晩秋から春にかけ青のりの養殖が盛んで、三重県は青のりの養殖では国内随一を誇る。また、晩秋から春にかけて、海苔網が多く建つため、湾内は夏場と違う様相を見せてくれる。
 

コメント(6)

これ、よみにくい地名ですよね。
さらに書け!といわれたら、もーうたいへん☆
パールラインよろしく真珠の産地ですね。
確かに、行った事のない人には「アゴワン」えお読むのは難しいでしょうなあ…。
 1月15日土曜日に御座→賢島の船に乗りました。
 波で船窓が汚れてしまっていたので、まともな写真が撮れず、残念でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

半島・岬 更新情報

半島・岬のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。