ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

田園都市レディースクリニックコミュのIVF採卵時の麻酔について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。

IVFの採卵時の麻酔は、局所麻酔か全身麻酔かを選べるようになっていますが、
みなさんはどちらを選択されていますかexclamation & question

私は、今まで2回とも全身麻酔で採卵してもらいました。
とても怖がりで、手術台に乗ってからの消毒でもういっぱいいっぱいなので。。。涙

でも、全身麻酔の後は1〜2週間疲れが取れず、体調を崩してしまいます。
この負担を考えると、次回からは
局所麻酔を耐えた方が良いのかな??と迷っていますバッド(下向き矢印)

院長先生の説明では、9割の方は局所麻酔にしているとのことでしたが。。。
個人差があるとは思いますが、
どんな感じの痛みなのか??ということが一番心配です涙

局所麻酔にした方、全身麻酔にした方の感想を
教えて頂けたらとても助かります。

どうぞよろしくお願い致しますうれしい顔揺れるハート

コメント(24)

はじめましてわーい(嬉しい顔)
アタシは採卵の時局所麻酔でした電球
というか、先生から『局所麻酔でやるから手(パー)』と宣言され、選ぶ余地もなく冷や汗

聞いた話、採卵する数によっても違うとか??数が多い場合は全身麻酔だと聞いたことがありますー(長音記号2)


ただ、アタシだけかもしれませんが…局所麻酔はめちゃくちゃ痛かったデス涙
麻酔効いてんのexclamation & questionexclamation & questionって叫びたいくらいげっそり
終わってからあまりの痛さにソファーで泣きましたもうやだ〜(悲しい顔)

脅かすようなカキでごめんなさいがまん顔

すみちゃんさんの負担が少ない方法が見つかりますようにほっとした顔
私は内診の時でも痛みがあり、よく動いてしまっていたので「局所麻酔もあるけど、静脈麻酔にする?」と言われたのだと思いますあせあせ
私自身も恐いし、2回いずれも静脈麻酔でやりました手(パー)

たしかに終わったあとの気だるい感じはありますが、私は「せめて精神的には楽にしたい」と思って。。

このトピ、良いですねぴかぴか(新しい)
私もちょっと気になっていました電球

>きっちゃんさん
書き込みありがとうございますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

きっちゃんさんは、局所麻酔だったんですねあせあせ(飛び散る汗)
先生、選ばせてくれても良かったですよね涙

麻酔が効いていないと思うくらい痛かったなんて、辛かったですね泣き顔あせあせ(飛び散る汗)
術後にソファーで泣いていたなんて、かわいそうすぎて。。。泣き顔
本当に本当に、お疲れ様でした涙涙

採卵をした知り合いがいないため、ものすごく参考になりましたexclamation ×2
痛い可能性もあるなら、やっぱり静脈麻酔のままでいこうかな。。。と
考え始めています冷や汗
>uta-maさん
書き込みをありがとうございますわーい(嬉しい顔)exclamation ×2

uta-maさんは、2回とも静脈麻酔だったんですね病院
お疲れ様でした涙
同じ静脈麻酔をした方の感想を聞いたことがなかったので、
とても嬉しかったですぴかぴか(新しい)

「せめて精神的には楽にしたい」っていう気持ち、私も同感ですexclamation ×2
採卵でうまく卵が取れれば、
午前中のうちに今後の進み方について先生と話し合わないといけないし、
その日はずっと緊張が続いていますよねふらふら

それならせめて痛みへの恐怖感がない方が楽ですよね冷や汗

痛くて消耗する可能性があるなら、
静脈のままで今後もお願いした方が良いかな。。。と思い始めましたがく〜(落胆した顔)

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)揺れるハート
すみちゃんさん

子宮鏡検査は全身麻酔でしたが、やはり麻酔が覚めたあとは何とも言えない気だるさとおぼつかない足元…気分が悪かったのを覚えてますがく〜(落胆した顔)

局所麻酔も痛み全く無い人いるみたいなんで、アタシの話はあまり気にせずウインク

ちなみに嘘かホントか?酒飲みは麻酔が効きにくいと聞いたことが冷や汗
……アタシの場合毎日晩酌ビールはしませんが、そこそこお酒は飲みますあせあせ
あと体質でも効きやすさ変わるとか??

あ、そ〜いえば全身麻酔の時も効きが悪くてか?処置が始まってから激痛を覚え、気を失うように意識が薄れた記憶が……やっぱりアタシは麻酔が効きにくい体質なんですかねがく〜(落胆した顔)
すみちゃんさん

私は採卵を3回していますが、卵胞が少ないため全て局所麻酔でしたよ手(パー)

卵胞が多い方、卵巣の位置が悪く子宮を貫通して採卵される方などは全身麻酔にされる方は多いみたいですよね。

麻酔をさす針は確かに針が刺さった痛み、消毒も水が入った感じはしますが、
子供を授かるためには我慢できる痛さでしたよ。

すごく痛みを感じる人もいるみたいですが、私は局所麻酔で十分でした。
体への薬の影響を考えるのであれば全身麻酔より局所麻酔の方がお勧めです。

一応参考までに・・・
私は全身麻酔でした。
痛みに弱いのと、麻酔が効きにくいため、局所麻酔は全然考えてなくて・・・。
9割の人が局所麻酔と聞いて、逆にビックリしました。

ただ、私の場合、多嚢胞性卵巣で、20箇所以上針を刺すことが最初からわかっていたので、
先生も全身麻酔で同意してくれたのかもしれませんね。

ただ、全身麻酔は、頭がガンガンするし、大音量のスピーカーの中にいるみたいに、
閉じている目の中がレインボーカラーやら、幾何学模様やらが見えたり、
ちょっと普通じゃない状態になるので、決して体にいいものとは思えません。

私の場合、やっぱり麻酔が効かなくて、通常の2倍以上の麻酔薬を使ったようですが、
先生に、『お酒、強いでしょ?』って聞かれました(笑)

そして、オペ室では、私はずっと『痛い、痛い』と叫び、部屋に戻ってからも
叫び続けていたみたいです。(もちろん、記憶はなし)

参考になれば・・・。
>きっちゃんさん
子宮鏡検査の時に、全身麻酔を経験されたんですねexclamation ×2

麻酔が覚めた後の気持ち悪さは、きっちゃんさんも感じられたんですね病院
麻酔の効き方についても、その人によって違うことが改めて分かりました電球
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)揺れるハート

お酒と麻酔の話は、初めて知りましたあ目
そういう話もあるんですねexclamation ×2
でもきっちゃんさんは大量に飲まれているわけではないですもんね指でOK

麻酔が効きにくかったのは、辛かったですね涙あせあせ(飛び散る汗)
本当にお疲れ様でした泣き顔

局所麻酔について私がビビってしまったのをあせあせ(飛び散る汗)
、心配して下さりありがとうございますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
個人差があるものなんだ、ということが分かり、
前より落ち着いて考えられるようになりましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
スミマセンあせあせ(飛び散る汗)誤って自分のコメントを何度も書き直しているうちに、
誤ってきっちゃんさんが書いて下さった貴重なコメントまで消してしまいましたふらふらふらふらきっちゃんさん、本当に本当に申し訳ございませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

わんわん11さんに質問しているつもりが、
誤ってきっちゃんさんに質問してしまい、それに対してきっっちゃんさんが答えて下さったのですが。。。あせあせ(飛び散る汗)
わんわん11さん、きっちゃんさん、大変失礼を致しましたふらふらあせあせ(飛び散る汗)

きっちゃんさん、その時の質問について、
お忙しい中本当に本当にお手数で申し訳ないかぎりなのですが、
もう一度教えて頂くことはできますでしょうか??泣き顔
スミマセンふらふらあせあせ(飛び散る汗)

1局所麻酔の前に自分で入れる、痛みどめの座薬に痛みはありましたかexclamation & question
2卵胞に局所麻酔をする時は、全ての卵胞に針を刺すのでしょうかexclamation & question
   そのあとは、麻酔の効き方にもよると思いますが、 
   卵胞液を吸い取るときの感覚や痛みはありましたかexclamation & question冷や汗

申し訳ございませんあせあせ(飛び散る汗)
どうぞよろしくお願い致しますあせあせ(飛び散る汗)
>わんわん11さん

書き込みありがとうございますわーい(嬉しい顔)ハート

わんわん11さんは、3回とも局所麻酔だったんですねexclamation ×2
お疲れさまでした(><)あせあせ(飛び散る汗)

麻酔をどちらにするか考えるときに、
卵巣の位置だけでなく卵胞の数も判断基準になるんですね電球
気持ちの見極めをするのにとても役立ちますぴかぴか(新しい)
ありがとうございますexclamation ×2

わんわん11さんは、局所麻酔の時に
麻酔の針が刺さった痛みはあったけれども、
子供を授かるためなら我慢できる痛さだったんですねぴかぴか(新しい)

自分が痛い(麻酔が効きにくい)タイプかどうかは
実際にしてみないと分からないのだと思いますが、
子供を授かるためならexclamation ×2手(グー)という気合いや熱い気持ちを
私自身忘れかけていたことに気がつきましたぴかぴか(新しい)

どちらの麻酔にするにしても、
そういう気持ちは大切だと改めて思いましたexclamation ×2

麻酔による私の体の負担を気に掛けて下さり、
ありがとうございます涙揺れるハート
慎重に考えるようにします。
>sakoさん

書き込みをありがとうございますわーい(嬉しい顔)揺れるハート

sakoさんは、全身麻酔(静脈麻酔)をされたんですねexclamation ×2
20個以上卵胞ができていたのですねあせあせ(飛び散る汗)大変でしたね涙
お疲れさまでしたあせあせ(飛び散る汗)

全身麻酔では、頭がガンガンしたり、
レインボーカラーが見えたりされたんですねふらふら
辛かったですね涙
私の場合は麻酔が効きやすかったらしく、
覚めるまでは眠っている感じで何も分からなかったのですが、
覚めた後は気持ちが悪くて。。。

sakoさんのコメントを読んで改めて、
個人差があるにせよ体の負担がかなり掛るのだということが分かりました冷や汗
ありがとうございますexclamation ×2
すみちゃんさんへわーい(嬉しい顔)

アタシの方こそゴメンナサイがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
コメント消したの…アタシなんです泣き顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)すみちゃんさんのせいじゃありません涙


すみちゃんさんの訂正カキ読んで、アタシのカキがあることでわんわん11さんがカキしにくいかもげっそりと思い、つい消しちゃいましたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
逆に誤解招いちゃいましたよねもうやだ〜(悲しい顔)

ホントにゴメンナサイバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)


改めて…電球

1麻酔前の座薬は痛みありませんでしたわーい(嬉しい顔)便秘症で浣腸やら座薬は慣れてるからあせあせ←慣れたくないですよね冷や汗

2卵は5個採取しましたが、多分5個とも針刺していたはず電球麻酔が効かなかった?せいか、激痛を通り越してなんとも表現できない痛みでしたバッド(下向き矢印)
アカチャンのためとはいえ、採卵恐怖症ですもうやだ〜(悲しい顔)

痛みに関してはあくまでも個人差あるので、あくまでも参考までにウインク揺れるハート



さくらんぼ追伸さくらんぼ
すみちゃんさん、後でメッセさせていただきますわーい(嬉しい顔)るんるん
すみちゃんさん&きっちゃんさんるんるん

コメントを消させてしまってごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)


すみちゃんさんるんるん

色々な方の意見を聞かれた方がすみちゃんさんの参考になると思いますので
書き込みいたしますね。

1座薬は痛みは無いですけど、肛門にものが入るので通る瞬間は違和感がありますが大丈夫ですよ。
※私の場合家が遠いため1時間以上前に座薬を入れてます。
座薬は即効性があるので30分〜1時間前に入れてくださいとなってますが、1時間くらい前に入れといた方が病院での麻酔の針の傷みを軽減できるのではないかと思います。
後、入れる30分〜1時間ほど前に冷蔵庫からだして常温にしておくと入れやすいような気がします。冷たさをなくす程度です。


余談ですが、病院ではまず内診台で卵胞が排卵されてないか確認をしてから、
麻酔をされた記憶があります。
1度目は緊張してて何をされているか分かりませんでした。
2度目は3箇所麻酔をされ針が刺さる瞬間が分かり、針の刺さる痛さが多少ありましたが、一瞬です。
3度目は1箇所くらいの麻酔で2度目ほど痛くなかったです。

麻酔の痛さは先生によるような気がします。


採卵室ではベットに寝て消毒水でザーッと洗われますが、
「あ〜水が入ってる」というような感じだったと思います。

2採卵の際はそれぞれの卵胞に針を刺し、卵胞液を吸引します。
吸引されるときの痛みは無かったと思います。
卵胞に針を刺すときは「うっ〜」という感じは無かったと思います。
麻酔の針の方が痛かったか、同じくらいだったと思います。

私は最高3個ですが、あっという間に終わってしまい5分も採卵室にいなかったような気がします。
もし倍の6個採卵するとしても私は今後ずっと局部麻酔でいける痛さだったです。

でも採卵は何度もしたくは無いですけどね冷や汗

先生から全身麻酔を進められた場合や麻酔の聞きにくい方は全身麻酔を選ばれた方が良いと思います。
人によって痛みの感じ方も違うのでもし、すみちゃんさんが無理して局所麻酔にされてトラウマになられてしまっても後々困りますものね。

でも、都内の有名な不妊治療専門病院は無麻酔でされるそうですよ。
なので局所麻酔くらいで大丈夫なのかなと思います。

アドバイスとしては何をされてるのかあまり考えず、力を入れず、「フーフー」と息を吐くと痛みを軽減できるそうですので参考にしてみて下さい。

全身麻酔だと後々、頭痛などがあるようですが、局所麻酔はそういうことは無かったと思います。
ちょっと卵巣が生理前のような軽い生理痛のような感じはありましたけど、
出血もなく、夕方軽いウォーキングにいけたり、3度目はランチして帰ったりして2日目は普通に日常生活を送ってましたよ。

痛みを感じず採卵できると良いのですが、あまり考えこまず痛くない大丈夫大丈夫と気持ちを落ち着かせて採卵に望んでみてくださいわーい(嬉しい顔)
>きっちゃんさん
いえいえexclamation ×2exclamation ×2もともと私の書き間違いが原因だったので。。。あせあせ(飛び散る汗)
こちらの方が、スミマセンでしたあああせあせ(飛び散る汗)

それにも関らず、書き込みとメッセを下さり、本当に感激です泣き顔ぴかぴか(新しい)
ありがとうございます(><)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

1麻酔前の座薬には、痛みはなかったんですねわーい(嬉しい顔)
   前回のIVFの移植後にする膣座薬が痛かったので、
   何でも怖くなってしまってあせあせ(飛び散る汗)
   でもホッとしました、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)exclamation ×2

2採卵時は、やっぱり卵の数だけ針を刺すんですね涙
    ありがとうございますexclamation ×2
    きっちゃんさんの場合は麻酔があまり効かなかったようなので、
    すごく辛かったですよね泣き顔
    本当にお疲れさまでした泣き顔あせあせ(飛び散る汗)
    
>わんわん11さん
ありがとうございます泣き顔ハート達(複数ハート)私のドジでご迷惑をお掛けしたにも関らず、
こんなに詳しく書いて下さるなんてぴかぴか(新しい)感激してしまいました泣き顔ぴかぴか(新しい)

私は卵の質が悪く、これから何回採卵を繰り返すか分からない状態で、
少しでも多くの情報を得たかったので、
ものすごく嬉しいですexclamation ×2ありがとうございます目がハートexclamation ×2

1座薬は、肛門に入れる座薬なんですねexclamation ×2
   膣に入れる何か強力なものではないかと恐れていましたあせあせ
   (恥ずかしくて先生に聞けず・・・あせあせ(飛び散る汗)
   それなら痛みも大丈夫ですねわーい(嬉しい顔)ホッとしました〜ダッシュ(走り出す様)

座薬は1時間くらい前に入れておくと麻酔針の痛みを軽減できそうなんですね目電球知らなかったです〜exclamation ×2
ありがとうございます目がハート常温に出しておくと入れやすいんですね電球電球
当日は緊張していると思うので、アドバイスすごく助かりますわーい(嬉しい顔)
 
局所麻酔の場合は、内診台で麻酔をするんですかああ目exclamation ×2
静脈麻酔は手術台に乗ってからだったので、
局所麻酔も同じだと思っていましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
教えて下さり、ありがとうございますexclamation ×2exclamation ×2

そのあと、採卵室で消毒があるんですね電球電球
かなりイメージできるようになってきましたexclamation ×2



   
>わんわん11さん
 
2採卵で卵胞に針を刺すときの痛みは、それほど強いものではなかったんですねexclamation ×2麻酔の針を刺すときの方が痛かったか、同じくらいだったんですね電球お疲れさまでした(><)

採卵している時間も、わんわん11さんは卵胞3個で5分くらいだったんですねexclamation ×2具体的にイメージができましたぴかぴか(新しい)

局所麻酔の時は、「何をされているかあまり考えず、フーフーと息を吐くと痛みを軽減できる」「痛くない大丈夫大丈夫と気持ちを落ち着かせて」というアドバイスをありがとうございますexclamation ×2exclamation ×2
教えて頂いたことで、精神的にかなり落ち着けると思いますわーい(嬉しい顔)
知っているのと知らないのとでは雲泥の差です目ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
ありがとうございますexclamation ×2

局所麻酔のときの採卵後の様子についても書いて下さり、とても参考になりましたexclamation ×2個人差があるとしても、静脈麻酔に比べると体の負担が少ないことを感じました指でOK

どちらの麻酔にするか、怖がりなのでまだ迷っているのですが、
卵巣を休ませるために1周期お休みするので、
体の負担や精神面などについて
ゆっくり考えてみたいと思いますひよこ揺れるハート

ありがとうございます揺れるハート揺れるハート
>なつみかんさん
書き込みありがとうございますわーい(嬉しい顔)exclamation ×2

なつみかんさんは、局所麻酔だったんですねぴかぴか(新しい)
お疲れさまでした〜あせあせ(飛び散る汗)
なつみかんさんは、麻酔が効きやすい体質なんですねexclamation ×2
局所でもフラフラになる場合もあるんですねあせあせ(飛び散る汗)

麻酔が効きすぎて、静脈で吐き続けるのもとても辛いですよねふらふら
こればっかりは、体験してみないと体の反応は分からないですもんねふらふら

体質によって、麻酔に対する体の反応が全然違うことを改めて痛感しました
exclamation ×2
今までのことを思い出して、慎重に考えたいと思いますひよこ

参考になる体験を本当にありがとうございますexclamation ×2exclamation ×2

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

田園都市レディースクリニック 更新情報

田園都市レディースクリニックのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング