ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

田園都市レディースクリニックコミュの◆IVF・ICSI◆チャレンジ中

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日、1回目のIVF・採卵をしました。

05:30 起床
06:30 出発
07:30 病院到着
07:40 診察(内診)
07:50 3Fの安静室に案内されて着替え
08:00 麻酔を効き易くする為の筋肉注射を肩に打ち、点滴開始
08:30 トイレを済ませ、採卵室へ
     ・部屋に入るとパット見た限り担当医ともう1人の医師
      看護師が数名。
     ・心電図を取り付け、膣の洗浄
     ・静脈麻酔の為、点滴に麻酔注入
10:30 麻酔から目覚めるも意識は朦朧
11:00 お茶とクッキーが出る
11:30 やっと5Fに呼ばれ、内診・診察を受ける

大体、こんな感じの流れでした。
初めてのことで、緊張だらけだったけど、無事終わって一安心。

ただ、私は麻酔が効きにくい体質だったので、施術前に、麻酔注入しても
全然効いてなくて『痛い、痛い』とうわ言のように言っていたらしく、
最後の診察の時に、『他の人の2倍の麻酔したんだよ』と言われました。

そっかぁ。だから私は一番最初に呼ばれて施術したはずなのに、
診察に呼ばれたのは一番最後だったんだぁ、と納得。
安静解除に時間がかかったみたい。

そして、異常に下腹部が痛い。もちろん卵巣が。
医師によれば、静脈麻酔の人は、施術中は痛みを感じないが、
終わってからの痛みが強く、局部麻酔の人は、終わってからの痛みが
静脈麻酔よりも少ない、との事。

私の採卵結果は16個採取。
そのうち1個は使えないとの事で、合計15個。
結局5個は体外受精で10個は顕微授精することにしました。
OHSSになりかけているので、今回は戻せないので全凍結。
残念だけど、あとは授精の数が多いことを祈るのみ!!

やっぱり、採卵のときは、卵巣に1個ずつ注射をさすので、
お腹は痛いのだそうです。
できれば、採卵は1度で終わらせたいですね。
今は、お腹がパンパンに腫れていて、結構痛くて苦しいです。

皆さんの参考になればと思って、赤裸々の告白♡
また、経過がわかったら報告しますね♩♪♫♬♭

コメント(557)

ち〜ねえさん
ディアナさん
komariさん

色々、お話をありがとうございます。
結局、朝までだんなちゃんには言い出せず、仕事に送り出しました。「期待し過ぎちゃだめよ」だけは繰り返しておいてたらーっ(汗)

でも、自分としては、心づもりが先に出来ていて、やっぱり良かったと思います。わーい(嬉しい顔)

このあとクリニックに行ってきまーす!
結果はやっぱり、「残念」でしたがまん顔

明日、明後日あたりにきちんと生理がくると良いのですが、、、

次回に向けて、気持ちを一新します。
私は3回ダメでした。その度に自分を責めたり、もうやめたい、と思ったりうまくいかない事に苛立ってました。

次回スタートまでゆっくり休んで体調に気を付けて下さい。
> 杏樹さん

結果残念でしたね考えてる顔
近い移植&判定だったので気になってました考えてる顔
結局私も次周期ですぐ戻さずGWはゆっくり過ごしてから、次に挑む事にしましたダッシュ(走り出す様) お互いDLCを信じて頑張りましょう力こぶ
今日はD10で病院に行ってきました病院
内診の結果,内膜はまだ7,5ミリにしかなっていないので,
1日だけエストラーナを1枚追加して,様子を見ることに・・・涙
移植日も予定より2日くらい遅れて11日になりそう・・・
やっぱり内膜が育ちにくいのかなぁ・・・涙
D14でDLC行ってきましたexclamation

内膜は9、1ミリに育っていて、ホッほっとした顔

「11日の14時半に移植しましょうと」言われたのだけど、仕事の都合で
その日の午後は厳しいことを伝えたら、「移植の時間は決まっているから、
じゃあ日にちをずらしましょう。」と言われ、D21の13日(金)に
ほぼ決定晴れ(木曜は先生が不在だそうで)
「そんなにずらして大丈夫なんですか?」と聞いたら「大丈夫」と即答
されましたexclamationちょっと心配だったけれど、ネットで調べたらホルモン補充
周期だと移植日は結構調整したり遅い人もいるとわかってホッほっとした顔
それに合わせて膣座薬開始は8日(日)に変更です。
それまでウォーキングやマッサージで少しでも血行UPを頑張らなくちゃチューリップ
本日判定でしたexclamation
診察が近づくにつれて心臓がバクバクしてましたが、無事、陽性反応を
いただきました泣き顔
まだ卒業まで安心できませんが、嬉しい限りですひよこ
2年前の5月28日がDLCに通い始めた日だったので、本当にギリギリ
の『2年以内』になりました(^-^)
また経過を報告させていただきますハート
> komariさん

同じ日だったんですねぇ

おめでとうございますムード
まだまだ安心出来ないと思いますが、無事に卒業になる事を祈ってますぴかぴか(新しい)

卒業したら『妊娠菌』分けて下さいネひよこ
>まっぇりさん

 ありがとうございますexclamation ×2ハート
 今までフライングは何十回もしまくって,一度たりとも陽性を見たこが
 なかったので,本当に初めての陽性でした。(初めてフライングしなかった)
 これからの道のりも長いので気は抜けませんが(^^;

 まっぇりさんに早くコウノトリが来てくれますようにひよこ応援してまするんるん
>さちえもんさん

 ありがとうございますハートまずは一歩前進したところなので
 まだまだ安心はできませんがあせあせ

 さちえもんさんに早くコウノトリが来てくれますようにひよこわーい(嬉しい顔)
> Yurieさん
 ありがとうございますexclamation嬉しいですわーい(嬉しい顔)
まだまだ安心できないので、わずかな出血にもドキドキして不安な
 毎日ですが…冷や汗

 あとは『人事を尽くして天命を待て』かな、と思ってますひよこ

 Yurieさんに早くコウノトリが来てくれますようにひよこ
> komariさん

おめでとうございます!わーい(嬉しい顔)
嬉しいです。どうぞお体、お大事になさってくださいね。

私は、といえば、実家の父の介護で、関西と関東を行き来していて、mixiを見ながらもばたばたして、なかなか書き込めずにおりましたが、一度リセット?して、現在採卵準備中です。クロミッド服用が今朝までで、明日診察。

うれしいニュースを聞かせていただけると、よ〜し、がんばるぞッ、と元気が出ますほっとした顔

>杏樹さん
 ありがとうございますexclamation順調にいってくれるといいのですがひよこ

 お父様の介護で関西と関東を行き来されてるんですか〜新幹線
 それはお忙しいですねexclamation ×2
 大変だと思いますが頑張って下さいウインク 

 杏樹さんに早くコウノトリが来てくれますようにひよこ
分かる方や経験のした方がいらっしゃったら教えて下さいexclamation 3月に初めて体外授精(顕微)をやりましたが、Bの方法でやりました。卵は4個採れて、一つは未成熟卵で受精が出来ず、三つは顕微で受精してくれました。3月に卵を戻しましたが、残念ながら失敗に終わりました。二回生理を見送ったら、来て下さいとの事だったので、本日行って来ました。(D11日目) 最初に超音波で子宮を見たら、なんとー(長音記号1)卵がありませんでした。先生いわく、最初の体外の薬がまだ体に残ってる為と言ってましたが、今まで、排卵をしない事がなかったので、すごく不安です。こんな症状や経験された方いらっしゃいますか?分かる方がいましたら、教えて下さいほっとした顔exclamationヨロシクお願いします(人´∀`)
>ディアナさん
 私も初めての採卵→新鮮胚移植(陰性)の次の周期は無排卵でした。
 そして,その次の周期も普段より1週間以上遅れての排卵でした。
 (その間は何もせず休んでいたのに。)
 IVFの後,1〜2周期無排卵になるのは珍しくないことみたいですよexclamation
 特に初めてのIVFだと卵巣がビックリしてるんでしょうねあせあせ(飛び散る汗)
 なので,あまり心配なさらずゆっくり体を休めると良いと思いますよチューリップ
> komariさん詳しい説明ありがとうございますハート無排卵もめずらしくないんですね。それを聞いて安心しましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)komariさんもお体に気をつけて下さいねほっとした顔ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
本日、6週0日で心拍確認できて無事卒業しましたひよこ
心拍を見た時には感動して涙が出そうでしたわーい(嬉しい顔)
いつもはクールな清水先生も、ニッコリして下さってうれしかったですわーい(嬉しい顔)

でも、まだ4週間も毎日膣座薬を続けなくてはいけないとは
ビックリ……ふらふら


まだまだ不安も多いですが、前向きに赤ちゃんを信じて
いきたいと思いますハート

こちらのコミュには、ほんとに色々勉強させていただきましたexclamation
ありがとうございましたexclamation

DLCに通う全ての方に、早く赤ちゃんが来てくれますようにハート
> komariさん 本当におめでとうございますハート お体大切に、過ごして下さいねほっとした顔ぴかぴか(新しい) 私も頑張ります(^o^)
> komariさん
卒業おめでとうございますムード 良かったですねぇうれしい顔

まだまだ座薬をしないとダメなんて大変ですけど、無理をしないで下さいネるんるん

卒業しても、何か有ったら相談に乗って下さいほっとした顔
宜しくお願いしますひよこ
>ディアナさん
 ありがとうございますexclamation ×2
 ディアナさんも頑張ってくださいるんるん応援していまするんるん
 ディアナさんに早く赤ちゃんが来てくれますようにひよこ揺れるハート

>まっぇりさん
 ありがとうございますexclamation ×2
 ほんと,膣座薬をまだ4週もしなくてはならないなんてビックリ
 しましたあせあせ(飛び散る汗)
 私でわかることなら何でも声かけて下さいねハート
 まっぇりさんに早く赤ちゃんが来てくれますようにひよこ揺れるハート

>さちえもんさん
 ありがとうございますexclamation ×2
 でも1つ安心すると,今度は次の不安が出てきて,こんなに
 不安が尽きないとは思っていませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
 普段はわりと楽観的で前向きな性格だと思っていたんですけど…うまい!
 さちえもんさんに早く赤ちゃんが来てくれますようにひよこ揺れるハート
 
今日は妊娠判定で病院に行って来ました。
結果はダメでした涙

まだタイミング指導だったんですが、院長先生からIVFへのステップアップを考えるように言われました。
正直、あと何回タイミング指導するのかなぁー(長音記号1)とは考えてましたが、AIHでは無くIVFだったのでビックリとショックで泣きそうでした涙

年齢的にリミットが近いから、確実にexclamation ×2って言うのは分かりますが、IVFしたら妊娠出来るのか不安です泣き顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

皆さんの書き込みを参考にIVFスタート出来るように頑張りたいと思いますほっとした顔

皆さん、仲良くして下さいるんるん お願いします
ひよこひよこ私のIVF通院,治療記録です。これからIVFをお考えの方, よかったら参考にして下さいね!ひよこひよこ

病院…通院日  家…通院日ではない。

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ初体外受精,新鮮胚移植(2011年1月21日生理開始(D1))チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ
病院D2病院血液検査(ホルモン値),内診(生理中なのでちょっと辛い)→診察,
     クロミッド処方(2錠×5日分)           (¥26955)

病院D5病院フォリスチム150注射(診察なしなので15分で終わった。これは自己注射に
     変更可能)                      (¥8285)

病院D7病院同上                       (¥8285)

病院D9病院血液検査,内診→診察,フォリスチム150注射    (¥15635)

病院D11病院血液検査,内診→診察,HMG注射,セトロタイド注射 (¥24025)

病院D12病院午前:血液検査,内診→診察(→D14に採卵決定!),フォリスチム150注射,
     セトロタイド注射,心電図               (¥30630)
     病院夜(21:10):HCG5000注射(この日は夜もクリニックへ)

病院D14病院採卵(7:40にクリニック)
     静脈麻酔でやったので,眠ってる間に採卵終了!(でも目覚めてからが何ともだるい)
     →採卵後,内診,診察(※採卵当日のスケジュールについては,このトピの一番最初で
     sakoさんが詳しく書かれている他,他の方も書かれているのでそちらを参考にして
     下さい。)(抗生物質ホスミシンを出される)
                       (¥252000を事前に振り込み済)

病院D15病院診察(受精状況を聞く。内診はナシ),プロゲデポー注射(¥3245)

病院D17病院移植(日曜だったので,10:30だったが,平日は異なるはず)
     (¥52500)←胚盤胞培養代,(¥63000)←胚移植代,(¥19845)←膣座薬,エストラーナ他
  家この日から,膣座薬(1日2回を毎日)とエストラーナ(お腹に貼るシール状
    貼り薬)開始
  家(子宮の収縮を押さえる薬ダクチルを5日間服用,抗生物質服用
病院D19病院プロゲデポー注射のみ(15分で終了)       (¥1355)

病院D21病院診察(胚盤胞の結果を聞く。内診はナシ),プロゲデポー注射
              (¥89250)←胚凍結保存代(3個) (¥1405)←注射代

病院D25病院プロゲデポー注射のみ(15分で終了)      (¥1355)

病院D29病院判定(尿検査と血液検査)→陰性(血液検査で,かろうじて着床したと思われた
     ので,超初期流産と言われる)(ここで貼り薬も膣座薬もストップ)(¥5985)

家D33家生理開始(→黄体ホルモン補充の影響と思われるが,生理中もずーっと
     高温のまま。生理終了4日後でやっと低温になる。)

ドル袋ドル袋ドル袋ドル袋費用ドル袋ドル袋ドル袋ドル袋
初体外受精(移植まで全部。あと,余剰胚を3個凍結。胚盤胞培養も。)は,合計で
約65万かかりました。(診察代,薬,注射すべてあわせて)
人によってはもっと多かったり少なく済んだりすると思います。
(排卵誘発はDLCでは中心となる方法で,クロミッド+排卵誘発注射(5回)。できた卵は
6個。3個は胚盤胞凍結。静脈麻酔で採卵してもらったので,プラス10500円)
私は卵がたくさんできにくいので,普通より排卵誘発は多いかも。

↓次に続く。
→続き
●●●●●●●2周期おやすみする。(先生からは「着床しかけたので,1周期空けた方がよい」と言われた)●●●●●●●

電球初体外の翌周期は基礎体温はガタガタ,排卵検査薬もずーっと反応せず,だったので無排卵。

電球その翌月も排卵は普段より1週間遅れる。

クローバークローバークローバークローバー初・凍結胚移植(ホルモン補充周期。胚盤胞移植)
      (2011年4月23日生理開始(D1))クローバークローバークローバークローバー

病院D1病院診察(内診なし)(今日からエストラーナ貼り薬開始)  (¥9345)←エストラーナ代含む

病院D10病院血液検査,内診→診察           (¥8715)

病院D14病院血液検査,内診→診察(D21に移植決定) (¥30160)←膣座薬32個代含む
家D16家D21に移植が決まったので,この日から膣座薬を1日2回(毎日)することに。)

病院D19病院血液検査,内診→診察,プロゲデポー注射  (¥9755)

病院D21病院移植!(14:30に指定される。診察(内診なし)→3Fへ移動して移植→安静室で
     20分休む。 →5Fへ戻りプロゲデポー注射。15:25には終了)
    家移植直前から5日間,子宮の収縮を押さえる薬 ダクチルを5日服用。
       抗生物質ホスミシンを1日服用
    (¥115500)←胚解凍・移植代 (¥31500)←アシステッドハッチング(¥1355)←注射他

病院D24病院血液検査,内診→診察,プロゲデポー注射  (¥9335)

病院D27病院プロゲデポー注射のみ     (¥1355)

病院D31病院判定exclamation ×2(尿検査と血液検査)→陽性判定ぴかぴか(新しい)   
               (¥33695)←これからの膣座薬28個,エストラーナ14枚代含む

病院D34病院プロゲデポー注射 (¥1985)

病院D38病院内診→診察(胎嚢確認),プロゲデポー注射,採血   (¥10910)

病院D41病院プロゲデポー注射のみ     (¥1355)

病院D45病院内診→診察(心拍,卵黄のう確認),プロゲデポー注射  
        この日で卒業ぴかぴか(新しい)(卒業の日はあと1,2週遅かったりと医師によって
     違うみたいです。)
      (¥21000)←胚凍結延長代  (¥35910)←膣座薬56個,エストラーナ3枚
      (¥8285)←診察,注射,紹介状など
   家エストラーナ貼り薬はD49まで,膣座薬(1日2回)はD73(妊娠10週0日)まで続ける。


ドル袋ドル袋ドル袋ドル袋費用 ドル袋ドル袋ドル袋ドル袋
ドル袋ホルモン補充周期による凍結胚盤胞移植は,スタートから判定までに合計で約23万,
ドル袋陽性判定から卒業までで約10万かかりました。(診察代,薬,注射,胚凍結延長代すべてあわせて)

 凍結胚移植は,ホルモン補充周期でなく自然周期ならばもっと薬や注射代が少なく済むと
 思います。(それについてはいくらくらいなのかはわかりません。)


→続き

電球電球満月満月満月満月私がDLCでIVFをするにあたって気になっていたこと満月満月満月満月

電球採卵や移植の日程をずらすことは可能か電球
 るんるん採卵…指定された日が最も良いに決まっているが,状況を見て,排卵抑制の注射を打ったり
    して1日くらいずらすことも可能かも,と言われました。
 るんるん新鮮胚移植…卵の成長のスピードもあるので,新鮮胚だと厳しいかもしれないが,
    その場合,胚盤胞まで育ててもらえば日程は2日ほどずれることになります。
 るんるん凍結胚移植(ホルモン補充周期)…かなり可能みたいです。それに合わせて
                    膣座薬等の開始日を変えるので。
 るんるん凍結胚移植(自然周期)…自然排卵の後なので,1日くらいは,ずらせるかも
               しれませんが,何日も変更は無理だと思います。

電球採卵や移植に最適な日が日曜,祝日だとどうなるのか電球
 日曜,祝日でも体外受精に関することはやってもらえます!(注射のほか採卵,移植も)
 (ただし,年末年始だけは除くそう)。でも日曜祝日は,時間は選べずはっきり時間指定です。

電球採卵はどのくらい痛いか電球
 局所麻酔と静脈麻酔(全身麻酔)が選べます。多くの方が局所麻酔だそう。卵が多すぎたり
 取りにくい場所に卵巣があったりしなければ局所麻酔で充分,と言われました。私は
 卵巣が子宮の裏側にあって取りにくいと言われたので静脈麻酔にしました。
 →麻酔の点滴がちょっと痛い→あとは寝てる間に終了(なんとなーくの記憶はあるが)
 →目覚めてからが静脈麻酔はダルイ。でも2,3時間安静室で寝ていられるので回復。
 その後は大した痛みなし。個人差があるので何とも言えないが,結局私は大したこと
 なかったです。
 でもDLCでも「すごく痛かった」という人も聞きます(局所麻酔)。痛がりの人,
 恐がりの人は静脈麻酔にしたら良いのでは,と思います。(静脈麻酔だとプラス10500円)
  私は局所麻酔の経験がないので,痛みの程度わわかりませんあせあせ(飛び散る汗)

電球市の助成金は『夫婦の年収730万未満(諸々控除した後の額)』とのことだが,
  730万とは額面にしするといくらくらいが境目なのか?電球
 はっきりしたことは言えませんが,額面にして合計1000万円を越えるくらいが境目みたいです。

電球支払いは,全て毎回窓口で現金払いか電球
 採卵・培養代の241500円(静脈麻酔なら252000円)だけは,事前に銀行振り込み
 だが,それ以外は毎回窓口で現金払いです。(カードは使えません)。
 なので,10万以上の高額を窓口で支払うこともあります。
 ただ,当日手持ちがなければ次の時にまとめて払うこともできます。
 (私は何度か足りなくてそうしました)


以上が,私のIVF記録です。長くなりましたが,IVFをお考えの方,よければ
参考にしてくださいねハートまた,気になる点などあれば気軽に聞いて下さい☆
わかることはお答えしたいと思いますハート
komariさん>
とても参考になりました。詳細に載せていただきありがとうございますクローバー
私は、まだ人工受精の段階ですが、体外も視野に入れているので、いよいよ体外!!となったら、色々質問してしまうかも知れません。その時は、よろしくお願いします。
> komariさん

細かく載せてくれて、ありがとうございまするんるん
昨日、体外受精へステップアップの意思を先生に伝えてきました病院
採卵前の血液検査をして来ましたが、治療費がいきなり高くてビックリしましたふらふら まだまだ高額になるのに…あせあせ
旦那も血液検査に行くので、少し多めにがま口財布持って行かないとダメですねあせあせ(飛び散る汗)

IVFスタートしましたクローバー

無事に血液検査もOKをもらい、今日からクロミッドを飲み始めまするんるん

(木)(土)と注射をする事になってますほっとした顔


今日は左足を剥離骨折してしまい、メチャクチャ痛いですがIVFの為に痛み止めも飲まないで頑張りますうれしい顔手(チョキ)

いよいよ5日に採卵する事になりましたクローバー

E2が2728になってしまったので、今周期は採卵だけになる予定です。

卵子チャンのサイズも15〜27と良い感じって、昨日の10個も確認出来ました目がハート

初採卵なので、メチャクチャ緊張してますが、頑張りたいと思いますウインク


最近、偶然マイミクサンと診察日が同じになりスタバで五人集まりお茶会しましたコーヒー

情報交換したり話を聞けて、とても参考になりました。
また情報交換出来ると良いなぁー(長音記号1)ムード

31日に初採卵しました!
局部麻酔もチクチク痛くて採卵も刺されるときに痛かった(>_<)
麻酔しなかったらもっといたいのかしら!?
2つ取れたけど、一つだけ受精卵になったので月曜に移植です(*^^*)
ちゃんとくっついてくれますように☆
これから、初膣座薬がんばります(o^−^o)
お久しぶりです。2年4ヶ月ぶりに、今日から通院再開しました。病院
こちらのIVFで授かった長男が1歳7ヶ月になり、そろそろ二人目が
ほしくて。ひよこ
その時の凍結胚を今回移植予定です。自然周期で移植するため
通院回数は比較的少ないかと思いますが、子連れで行くことも
あるためご迷惑おかけするかと思います。申し訳ありません。

DLCに行ったのは半年ぶりなのですが、モニター表示ができて
いたり、呼び出しが診察券Noになったりと新しくなっていましたねぴかぴか(新しい)


また判定まで済んだら凍結胚の自然周期移植の日程詳細を書きますね晴れ

この度、凍結胚盤胞の自然周期移植で無事妊娠、卒業しました晴れ
うちは子供は2人、と望んでいたのでこのまま無事出産できれば
これで完全に卒業します。
金額と待ち時間の長さという難点はありますが、DLCを選んで
本当に良かったと思っています。DLCの皆様とこのコミュに感謝です!
ありがとうございましたexclamation
DLCに通う全ての方に赤ちゃんがやってきますように晴れクローバー
ひよこひよこ私のIVF凍結胚盤胞の自然周期移植
     通院,治療記録です。これからIVFをお考えの方,よかったら
     参考にして下さいね!ひよこひよこ

病院…通院日  家…病院以外)

バラバラバラバラ凍結胚盤胞移植(自然周期)バラバラバラバラ
      (2013年9月9日生理開始(D1))
家D1家クリニックにTEL(私は生理周期が28日なのでD12に診察予約)
病院D12病院血液検査、内診→診察。(排卵の近さをチェツク) (¥12560)
病院D14病院血液検査,内診→診察(排卵済みを確認し移植日をD18に決定。)
                            (¥13695)
家D15家この日から10日間ルトラール(黄体ホルモン剤)を朝晩服用。

病院D17病院血液検査,内診→診察(移植前の最終確認。)   (¥8715)

病院D18病院移植日!時間は指定(14:00)
    診察(内診なし),移植            (¥147000)
           胚解凍・移植、アシステッドハッチング代 ↑

家この日のお昼からダクチル(子宮収縮抑制剤)を1日3回、5日間服用。
家この日の夜から1日間ホスミシン(抗生物質)を服用

病院D29病院判定!(普通は移植の10日後)
      尿検査、診察→陽性ぴかぴか(新しい)
      診察の後に採血(結果は次回)
                            (¥5985)

病院D38病院本来は内診→診察(胎嚢確認),のはずだが
     この日通院できず1週とばしました。)

病院D45病院内診→診察(心拍,卵黄のう確認)  
        この日で卒業ぴかぴか(新しい)
                            (¥7035)
                              ↑
                         診察代と紹介状


ドル袋ドル袋ドル袋ドル袋費用 ドル袋ドル袋ドル袋ドル袋
ドル袋自然周期による凍結胚盤胞移植は,スタートから判定までに合計で
約19万円,
ドル袋陽性判定から卒業までで約1万円かかりました。
  (診察代,薬,注射代、紹介状代すべてあわせて)


ひよこホルモン補充と自然の両方の移植を経験して……ひよこ
 自然は圧倒的に楽でしたexclamation(通院回数も家での手間も)
 金額もかなり違うし。
 (ただ、私は排卵日がすぐ特定されたから通院回数は少なく済んだと
  思います。排卵日がなかなかわからないと通院回数が増えます。)


ホルモン補充周期移植の詳細は、このトピックスの2011年6月辺り
に書いたのでそちらを参考にしてください。

>>[554] ご懐妊おめでとうございます(*^^*)
今、凍結移植待ちです!前回は、自然周期でホルモン数値が上がらず延期になってしまいました。
今月は、ホルモン治療です!
移植後は、どのように過ごしましたか?
当日は寝てようと思うのですが、その後先輩の家に行く予定もあり、ずらしてもらうか悩み中です!
>>[555]
ありがとうございます!(^▽^)
今月移植予定なのですね。体調に気をつけてくださいね♪
私は今回は移植後は急いで子供を引き取りに行って,そのあとも
抱っこしたりとバタバタしっぱなしでした。なので全く
落ち着いていられませんでした。

それどころか数日前から風邪をひいてしまって,よりによって
その風邪がピークの日が移植でした…
熱こそなかったのですが,咳は激しくゴホゴホ,鼻水とクシャミで
ズルズル…という本当にひどい状態でした(T_T)
先生からは「延期してもいいけど熱がなければ大丈夫」と言われた
のでそれを信じて移植しました。
なので『体調は万全。移植後もゆっくり休む』という(私が思う)
理想の状況からはもの凄く離れた状態でした…
でも妊娠できましたよ☆なのであまり気負わず心配しすぎずいたら
良いのではないかな?と思います。

ただ,やっぱり移植後は何となく落ち着かないとも思うので,
おうちでゆっくりしていると安心はしますよね。
(私は一人目の時は家でゆっくり寝てました。まぁそれが意味が
 あったかどうかはわかりませんが(^^;)


移植,頑張ってくださいね☆
アズさんに可愛い赤ちゃんが来てくれますように!
>>[556]
忙しいのにお返事ありがとうございます(*^^*)
やっぱり、どんなとこしてもちゃんと妊娠するときは、するのですね♪♪
あまり気にしないことがいいのかもしれんね。
初めてなので検索しまくったり、考えて辛くなってじっていたので、助かりました(o^−^o)

安静にしながらも気晴らしにもなると思うので先輩の家へ行こうと思います(*^^*)

Komariさんから妊娠菌をもらった気がするので、あまり考えこまず待ちたいと思います(*´∇`*)

寒くなってきてるので、お体に気を付けてくださいね♪ありがとうございました!

ログインすると、残り522件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

田園都市レディースクリニック 更新情報

田園都市レディースクリニックのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング