ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

♦感受性が豊か♦コミュの♦感受性とは♦

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 私はこの希薄な世界、希薄な人間関係はすべて人々の感受性の欠落だと思っております。

 私は今までの日記で、「感受性」という言葉を多用してきました。人生経験・知識・人間力等、さまざまなものが織り交ざり、大きなアンテナを持ち、豊かになっていくのだと思います。感受性=心が豊か、ではないと思うが、近からず遠からずな感じはします。
 
 しかし、感受性が豊かすぎるのにも、今の社会には不都合だと思う。「鈍感力」という本が馬鹿売れしたように、今の社会には鈍感力を持った人が結局は強い。鈍感力=「気にしない・うとい(うとくなる)」だと勝手に私は感じた。確かに失敗や悪口、様々な圧力を気にしないことは生きていく上で、特に社会人になってからは必要である。つまりは、あるいは受け流せる人間。
 
 しかしである。その鈍感力が、人間関係や物事の事象にまで影響・支配し、希薄な世界を、生み出しているのではないだろうか。人のことは気にしない、浅く広い交友関係、殴り合ってまで、口論しあってまで相手を理解しようとは思わない人々。悪い意味で干渉しあわない。どうだろう、本当に自分が辛い時に助けてくれる人間は、どっちであろう。
 
 私は、困ったことに鈍感力がほとんど無い。全てを真正面から受け止めてしまう。悪口や陰口も流せない。高圧的な人間いは反発心丸出し。そして、いま、全てを正面から受け止めすぎ、精神疾患になった自分がここにいたる。
 
 いまこそ、鈍感力が欲しい・・・、心からそう思う。でも鈍感力には支配はされたくない。それをコントロールできる人間になりたいが、そんな人間は存在するのであろうか。見た事が無い。

 みんなはどっち派なのであろう。「感受性」「鈍感力」「その中間」。感受性に少しだけ片寄った中間の人間が、理想なのだと思う。その中で「鈍感力」をコントロールできたら最高だろうが、実際、「鈍感力」はコントロールできるはずも無く、生まれながらに持った、あるいは歩んできた環境によるその人間の気質・性格なのであろう。自分の気質・性格の根本にあるものを変えることなどできない。

コメント(11)

汚いものや醜いものは、フタをしてしまえば見えなくなる。

人間は自分の精神領域に踏み込まれぬよう、その

鈍感力という技術があるのだと思います。

人間は根の部分では、やさしい生き物ですが

昨今、フタを閉じている方が多くなってきましたね。

そのフタを堅固な盾にするか、開閉自在のフタにするかは

寛容性にかかっていると思いますよ。

人を傷つけた人間こそが、痛みのわかる存在となりうるのです。
感受性は受けているだけじゃ疲れるだけ
受けたものを表現して人から関心、感心を買わねば意味はない

思いやりがある

傷つきやすい

強いけど弱い

一人が好き
>>[8]
約5年前の書き込みに反応してくれてありがとうあせあせ
今でも考えは同じですが、集団で生きている世界ですから
ぶつかったり、言い争ったりするのは自然なことなのです。

もしこれが嫌なら地球人は全員が一人ぼっちになるしかないでしょう。
ぶつかったり、相手を許せたりするのも
集団であるからこそ出来るのです。
そして相手に迷惑をかける前提で人は生きているのですよ。
後悔や反省が出来ていれば大丈夫です。
社会で生きるには、無感動、無関心にならないと
生きていけない場面があるよ。
大人になると、そういう場面は多くなるね。

南の島で働かずに魚でも釣ってれば
感受性はそのままでいい。

どっちがいいかは
その時に決めるといいよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

♦感受性が豊か♦ 更新情報

♦感受性が豊か♦のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング