ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

島唄楽園ライブ情報(六本木)コミュの24年1月のライブ情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9 日(月) チャンプラーズ 500円
沖縄やんばる出身の宮城安光をリーダーとする沖縄民謡POPSバンド。
地元をはじめ全国各地を飛び回る人気者。
専属の「若風(うりかじ)エイサー隊」も率いて、
イベントや祭り、幼稚園から高校、病院、老人ホームまで、
あらゆるところでひっぱりだこ。
松戸市にある沖縄料理とライブの店「若夏」を本拠地に、老若男女問わず、ますますその人気を広げている。


16日(月) アスパラガスパラ 500円
島パラのミッチュー、数々のミュージシャンのサポートをしているキーボードのヒージャーこと中内計、アスパラガスパラの紅一点、美人唄者の里美の3ピースユニット!好評ですよ。

19日(木) ユキヒロ 2,000円
ユキヒロ:沖縄出身のシンガーソングライタ−。
沖縄・東京を中心に全国へとライブ活動を展開ライブコンサ−トはいつ も大人気
伸びやかな歌声と楽しいトークが幅広いファンを魅了しています。
元気 と癒しを発信するミュージシャンです。
沖縄で生まれ育った感性と共に魅力あふれる音楽を作りだしています。
アルバムの中から数曲がCMやTV番組などのタイアップとして
放送されています。
ユキヒロの曲が全国の音楽教科書に採用されています。
♪「今日から明日へ」2004年度から高校2年生の音楽教科書(音楽 之友社)
♪「HEIWAの鐘」2005年度から高校3年生の音楽教科書(音楽 之友社)

シングル「HEIWAの鐘」/2005年 
アルバム「今日から明日へ」/2004年 
アルバム「風は南から」/2001年(限定手話訳・点訳付)
マキシシングル「HEIWAの鐘」/2000年

ラジオ沖縄 「ユキヒロの今日から明日へ」
毎週日曜日 午後4時〜4時30分 放送中     
ユキヒロオフィシャルホームページ http://www.yukihiro-okinawa.com
〜ご参考までに、学校コンサート資料も紹介します。〜
大好評の学校コンサート!
全国での学校コンサートも80校を超え、生徒、先生、保護者の皆様
からも絶賛の声がたくさん寄せられています。
ユキヒロが作詞・作曲した「今日から明日へ」「HEIWAの鐘」が
全国の高校生音楽教科書に採用され
全国の合唱コンクールなどでも盛んに歌われ好評を得ています。



21日(土) 里 アンナ 2,000円



里アンナ

1979年奄美大島に生まれる。
3才より祖父に奄美の島唄を習い始める。 奄美本島では、大きく笠利(かさん)節と東(ひぎゃ)節という二つの流派に別れているが、里アンナの歌う島唄は、ゆったりとした荘厳さが特徴の笠利節である。(元ちとせは、東節)。 幼少の頃より、島の祭事などのステージで歌うようになる。
1989年:奄美民謡大賞のKTS賞、奨励賞など、数々受賞。

1994年:鹿児島県民謡王座決定戦に出場し、優勝を飾る。これをきっかけに、奄美の島唄の世界で本格的な活動を始める。

1997年:奄美民謡大賞 新人賞受賞。

1998年:上京。都内のライブハウスで歌いはじめる。元ちとせ、我那覇美奈 (がなはみな)など、奄美大島出身のアーティストとも共演。CM(グリコのポッキー)やテレビなどに歌で参加。

2005年3月:山本寛斎プロデュース「愛・地球博」のオープニング・イベントに出演し、大絶賛される。
6月22日:PACIFIC MOONより、デビューアルバム「恋し恋しや」をリリース。
12月21日:セカンドアルバム「夢何処」をリリース。

2006年5月13日:サッカー日本代表壮行イベント「勝つぞっ」(埼玉スタジアム)に参加。
6月21日:サードアルバム「水無月」をリリース。
12月20日:ライブDVD「STB139」をリリース。

2007年1月:東京ドームで行なわれた、山本寛斎スーパーショー「太陽の船」のフィナーレを飾り喝采を浴びる。
6月:コーラスグループサーカスのメンバーである叶央介、原順子さん作詞作曲による初のシングル「きゅらうた」を発売、奄美の島唄を収録した10年ぶりとなる。
「島唄」もリリース。草月ホールにて発売記念コンサートを開催。
9月:NHK「おしゃれ工房」に大島紬を紹介するナビゲーターとして出演。
NHKBS第6回 服部良一 〜生誕100年記念に出演。

2008年7月:世界のアーティストが集う「愛と青春のヒットソングス」に日本代表として出演。(国際フォラム含め全20公演)
8月:「吾島(わんしま)」を発売。
9月: KKB きょらしま奄美 ハイビジョン放送「鹿児島県地区の放送」にナビゲータ-として出演。

2009年5月:日本・インドネシア友好50周年を記念したバリ島で山本寛斎スーパーショーに出演。
8月:5枚目のアルバム「宵祭り」を19日に発売。
11月:「吾島」海外発売(PV・DVD付)

2010年2月:日本で初めて行われた「シルクドゥソレイユ」のオーディション(ヴォーカル部門)に合格。登録メンバーとなる。
5月:上海万博日本館「JALステージ」でコンサート。
6月:LA「アームストロングシアター」他ライブ予定。

http://www.pacificmoon.com/anna/


23日(月) チャンプラーズ 500円
沖縄やんばる出身の宮城安光をリーダーとする沖縄民謡POPSバンド。
古典からポップスまで沖縄民謡を親しみやすい歌と演奏で楽しませてくれる千博楽家族楽団。
メンバーの人柄(生きざま!?)がそのまま音楽に表れているのかもしれない。
MONSOON RECORDよりアルバム「いちゃりばちょーでー」「結」リリース。
有線放送、ラジオ、インターネット、航空機内放送など、あらゆるところでオンエアーされる。
台湾とも交流が深く、台湾のレーベル角頭音楽(TCM)よりアルバム発売、各種メディアに取り上げられる。
また4度にわたり台湾ツアーを敢行、好評を博する。


28日(土) ◎ターシ 1,500円
13歳の春に井上陽水の歌詞の世界にびっくりしてシンガーソングライターに憧れる
同じ頃姉にディープパープルを聞かされ脳が揺れる
その後音楽というものを誤解したまま現在に至る

オーディション・コンテスト等のさしたるタイトルは無し
唯一は全沖縄カラオケ選手権優勝

20代はマリンスポーツインストラクター
30代は頑張る営業マン
40歳を越えてから歌手活動を始める事に・・

現在は年間160日稼働の日雇い歌手
東京・横浜・大阪・神戸・札幌
ときどき名古屋・ときどき福岡・ときどき岡山
週末は飛行機乗りまくりのマイレージ芸者
もちろんホームグラウンドは沖縄

オリジナルの楽曲は波と風をイメージできる
サーフライドな感覚が特徴
http://www.youtube.com/watch?v=fa47kniS0_0

【ひと言】
辛い事も悲しい事もかき混ぜてチャンプルーしてそんな中からも楽しい事をいつでも見つけて行ける人達は素晴らしいと思う。
みんなが優しくそしてたくましく生きていけますように・・
http://www.ryukyu-wave.com/tashi/


30日(月) アスパラガスパラ 500円

島パラのミッチュー、数々のミュージシャンのサポートをしているキーボードのヒージャーこと中内計、アスパラガスパラの紅一点、美人唄者の里美の3ピースユニット!好評ですよ。


31日(火) 東風平 高根 2,000円

ソロアーティスト東風平高根(こちひらたかね)が始動します。
『東風』でのデビューから5年。
新たなステージに向かって歩み出した東風平高根にご期待ください。

http://www.takane-kochi.com/

1970年生まれ 沖縄県首里出身(両親は宮古島出身) 射手座 A型
歌手を目指し、20歳で上京。
バンド活動を経て、ソロでギターの弾き語りをしていた27歳のとき、デビューのチャンスが巡ってくる。
しかし、オリジナル曲『雨も風も太陽も』のレコーディング、プロモーション活動まで行ったものの、曲が世に出ることはなく…。
その後、ボイストレーナーとして活動する傍ら、沖縄三線を取り入れたバンド「有限会社」(後の東風)を結成し、東京近郊の沖縄居酒屋、物産店などで精力的に活動。
2004年、故郷を想って作った「想い唄〜ウムイウタ」で、東風としてメジャーデビューを果たす。
2009年、東風を解散。
新たな表現方法を模索しつつ、ソロ活動を始動させた。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

島唄楽園ライブ情報(六本木) 更新情報

島唄楽園ライブ情報(六本木)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング