ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

島唄楽園ライブ情報(六本木)コミュの7月の島唄楽園ライブ情報(6月17日編集)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★マークは沖縄・奄美からの遠征されてる方です。
お見逃しなく。

1日(水)あまわりけん

沖縄の老舗民謡酒場「なんた浜」でも活躍していたベテランの健さん。
当時はイケメンで人気ありました。
新作CDも好評です。



古い民謡リクエスト等気軽に応えてくれます。
バンドスタイルで演奏してます。



4日(土)奄美ナイト2000円 (要予約)

2ヶ月に1回の奄美ナイト。

奄美出身の豪華メンバーイベント。
琉球フェステバル出演の牧岡奈美さんやイケ面HIROクン、ボウリング達人松崎博文さん、朝崎郁恵さんのサポートメンバータナカアツシさん等共演します。
奄美民謡、奄美ポップス、奄美レゲエまでジャンル沢山。
オープニングからしっかり見てください。
お薦めですよ。


出演者プロフィール
松崎博文(奄美大島)

第25回奄美民謡大賞審査員特別賞受賞。学童時代から三線を学び現在にいたる
。安原ナスエ氏、坪山豊氏、中村瑞希氏等、笠利唄、東唄の境なく多数と共演す
る過去をもつ。新宿にて奄美シマ唄教室講師。シマ唄を基点に、ありとあらゆる
音楽をこよなく愛す。マイブームは『ヨイトマケの唄』。年齢擬装疑惑多数あり


牧岡奈美(喜界島)

奄美民謡大賞最年少受賞。鹿児島民謡王座決定戦にて名人位取得。音楽の新境地
を目標に上京。彼女の唄は会場を星空の世界へと導く。シマ唄の他ピアノの技量
にも優れ、あらゆるジャンルの音楽を弾き語る。ジャバラレーベルよりCDも絶
賛発売中。特技はマイクタイソンでも敵わない喜界訛りアッパーカット。


HIRO(徳之島)

日本舞踊の女形名取として、全国各地の舞台で活躍する傍ら、生まれ島の徳之島
伊仙のシマ唄をこよなく愛し、徳之島民謡の保存活動、路上ライブ等も行ってい
る。スピリチュアルな歌声は必見。安田竜馬氏の協力のもと、インディーズレー
ベルよりCD『晩酌〜ダレヤム〜』を発表。クレアラシル的な顔とは裏腹に、C
Dタイトルのとおり、かなりの酒豪。

田中アツシ(〜魂〜マブリ)

朝崎郁恵氏の演奏をサポートする傍ら、奈良大介氏と『魂〜マブリ〜』を結成し
、島唄の真髄を重んじつつオーガニックなスタイルで活動している。祖父から受
け継いだ島唄魂は現世に健在。また、『ザ・ワレンキャ』のアレンジャー&ギタ
リストとして無限の境地を表現する頭脳的存在でもある。好きなアイドルは森高
千里LOVE。

ザ・ワレンキャ(九州県人会)

『ワレンキャ』は徳之島方言で『悪ガキ』の意。若者世代の叫びから、年配世代
の想いまでストレートに音楽を生み出す。レゲエ(ボブ・マーリー)をバックト
ラックにアレンジし、奄美シマ唄、奄美新民謡を奏でる。各々の活動の傍ら、野
外ライブ等でも活躍中。


※メンバー
ボーカル:けんたろ〜(鹿児島県徳之島)

徳之島は亀津が生んだ軽量級斗牛ボーカリスト。彼の怒涛の表現力は会場の空気
を一変させる。普段は会社員。趣味はスーツを脱いだら一先ず腕立て伏せ。特技
は酒さえあれば、どこでも寝れる。たまに首を寝違える。

ラッパー:たくちん(宮崎)※右

現役医大生。彼の頭脳と技術により、ありとあらゆる音楽にラッパーのメスを入
れ、オペを完全なまでに完成させる。柔らかいリリックはオーディエンスを優し
い気持ちにしてくれる。特技はたまにMCですべる。弄られ役。

ベーシスト:さぶ(鹿児島)

普段は大人しく紳士的な彼も、アップリケ軍手を左手に、ベースを右手に担いだ
瞬間、ボルテージマックス。即興でのテクニックは度肝を抜かれる。愛用のタバ
コはマルメン。好きなアイドルは森田童子。特技はたまに出番を忘れて寛ぐ。

パーカッション:響子(大分)

ワレンキャの悪ガキに囲まれつつ紅一点。名前のとおり大地に響くジャンベの音
色は躍動感と無限の可能性をワレンキャに注ぎ込む。最近タバコを控えているら
しい。酒も控えてるらしい。いつまで耐えられるか必見。

ギタリスト:アツシ(鹿児島県喜界島)

上記に紹介したとおり、ワレンキャの頭脳。三線をギターに持ち替え、長年培わ
れてきたテクニックを縦横無尽に奏でる。ある意味ワレンキャPTA会長。最近
削刀麺が好きらしい。

<video src="4074735:9a334af30e6e9a6ac2b82c0709c50469">



5日(日) ユキヒロ ★ 2000円
ポップセンス抜群なライブをお送りします。
沖縄出身のシンガーソングライター。








2000年5月15日にソロ初のシングルCD『HEIWAの鐘』をリリース。
「沖縄の平和の心を世界に伝えたい」とのメッセージが込められた作品である。
2000年7月沖縄で開催された“九州・沖縄サミット”会場でBGMとして放送された。

また、彼の代表作品『今日から明日へ』『HEIWAの鐘』が
音楽之友社出版の“教育音楽”中学・高校版に掲載。
教育音楽という本は全国の小・中・高校の音楽教員が
教材として用いる本で 合唱コンクールや吹奏楽部の公演などでも紹介され、多くの学校で歌われている。

2001年6月ソロアルバムをリリース。
アルバムの中から数曲が沖縄でCMなどのタイアップとして流れる。

2004年春、高校2年生の音楽教科書に“今日から明日へ”が採用される。

彼の作るやさしいメロディーと力強い歌詞は
沖縄で育った感性と共に
魅力あふれる音楽を作りだしている。

2004年6月、活動拠点を沖縄に移して今まで以上に精力的な活動をスタートさせる。

ユキヒロの曲が全国の音楽教科書に採用されています。
♪「今日から明日へ」2004年度から高校2年生の音楽教科書(音楽 之友社)
♪「HEIWAの鐘」2005年度から高校3年生の音楽教科書(音楽 之友社)

シングル「HEIWAの鐘」/2005年 
アルバム「今日から明日へ」/2004年 
アルバム「風は南から」/2001年(限定手話訳・点訳付)
マキシシングル「HEIWAの鐘」/2000年
  
ユキヒロオフィシャルホームページ
http://www.yukihiro-okinawa.com

ブログ
http://blog.livedoor.jp/yukihiro_okinawa/

ラジオ沖縄 ユキヒロの今日から明日へ
毎週日曜日 午後4時〜4時30分
番組へのメッセージは
yukihiro@rokinawa.co.jp
FAX 098-869-2202

RBCiラジオ ユキヒロアリーナ
毎週日曜日 午後5時〜5時30分
番組へのメッセージは
yukihiro@rbc-ryukyu.co.jp

FM21 ユキヒロ Live for you
毎週火曜日 午後8時〜9時 生放送
インターネット放送なので
世界中からPCで動画が見れます!
録画もブログで紹介しています!
番組へのメッセージは
radio@fm21.net
FAX 098-877-1118

琉球朝日放送(QAB) ユキヒロ100%
毎月最終土曜日 午後5時〜5時30分


8日(水)いなむぬスリー2000円(要予約)

小浜島出身元DA PUMPの宮良忍さんのユニット。
ドラマちゅらさんでもいい役で出ていました。

宮良忍(元 DA PUMPのSHINOBU)歌と三線・ギター・ウクレレ忍さんもオリジナル曲も作っています。毎回早い予約が必要です。

宮良忍オフィシャルブログhttp://ameblo.jp/shinobu-miyara/

<video src="1520628:226cf174ea5b0d44794deec9f5f787c2">
慶田盛 大介

:Rock'n Popなバンド8days functionのボーカル&リーダー。沖縄民謡でも活躍しており、BOOMのアルバムやNHK紅白歌合戦にも参加。

http://ameblo.jp/kedamori/

田代浩一 ノーズウォーターズのドラムとして活躍中。ノーズでの音楽活動の傍ら、『やなわらばー』、『いなむぬスリー』(慶田盛大介、宮良忍とのユニット)、鳩間島の唄者『加治工勇』のパーカッションとしてライブ、レコーディング等で活躍中。

また、BEGINの於茂登岳男バンドの一員としてレコーディングに参加。最新アルバム「BEGINライブ大全集」でも『島人ぬ宝』他数曲収録されている。

http://ameblo.jp/koichi-tashiro/




11日(土)平安隆 2000円


東京琉球フェスティバルにも出演しています。
ギター、三線等幅広いジャンル演奏します。
アコギの神様吉川忠英さんとインストアルバムも出していて、
知らずにテレビ等で聴いてる方多いですね。
平安隆オフィシャルサイト
http://bluesman-japan.com/hirayasutakashi/

http://www.respect-record.co.jp/artists/hirayasu.html

こんな人と共演しています。
http://jp.youtube.com/watch?v=L2S1XajUB9k

ワールドミュージックジャンルでも活躍しています。
「アマゾンドットコム」にて2000年度ワールドミュージック推薦盤の第1位になる。

ヨーロッパ、アメリカ、アジア等海外ツアーも毎年しています。
島唄楽園では、三線教室も開いています。
初心者クラスは日曜日にあります。
http://bluesman-japan.com/hirayasutakashi/school.html



12日(日)店長 1500円 ★ 店長ソロライブ(『與那嶺商会』渡嘉敷 三男)

地元のウチナーンチュの間では知らない人はいないというバンド『フェーシ』の三絃(サンシン)【※沖縄三味線】と、リード・ユンタク(MC)の店長こと、渡嘉敷 三男(とかしき みつお)。 言わずと知れたマシンガントークと、針の一刺しの様な毒舌を駆使し、客を引きずり込む。

ユンタク&ライブの楽しいステージパフォーマンスで繰り広げる

是非、御堪能あれ!!
http://www.geocities.jp/t_tenchou/index.html
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3529461

☆與那嶺商会HP☆
http://www.geocities.jp/t_tenchou/index.html

960年代あたりに生まれたみたい。沖縄の劇団「笑築過激団」所属中に

バンド「フェーシ」結成。泡盛のタイアップソングとして起用された「LA

DY」が異例の大ヒットを飛ばす。その後、フェーシの活動を休止。そして

2002年にヴォーカリストの◎ターシ(にぢゅうまるたーし)とダンサー

のアツオニアウエチーノとユニットを組み、「與那嶺商会(よなみねしょう

かい)」として活動。現在はソロ活動を主とし、関東、関西を中心にライブ

を展開。「話半分?歌半分?」のライブ・スタイルでサンシン(沖縄三味線

)とウクレレを奏で、歯に衣を着せぬ毒舌とテンポ感のあるMCで魅了する

。「地面スレスレのローテンション」がスローガンな、モヒカンヘア男!!





15日(水) 萬木忍(マキシノブ)★ 1000円
竹富島の国民俗無形文化財種子取祭の唄、三線奏者。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=175245
http://maki4826.at.webry.info/


民芸喫茶マキの萬木忍さんのライブです。民芸喫茶マキでは毎晩8時位から頃から三線演奏してもらえますね。竹富島では普段は種子取祭の地謡が唄うのはマキだけだそうです。
http://www.ritou.com/spot/view-taketomi-t28.html


 2007年5月、iTunes Storeに登場するやいなやデビューアルバム「うすかじぬ島」が「ワールド」ミュージックチャートで2位にまで登りつめた「八重山のジェフ・ベック」こと萬木忍(まきしのぶ)のニューアルバムとシングルがiTunes Storeに登場しました。

 彼が暮らす竹富島の青い海を彷彿とさせる、おちついた伝統曲をエレクトリックでアバンギャルドにアレンジした「デンサー節」や、従来通り三線の弾き語りの「赤田首里殿内(あかたすんどぅんち)」などを収録しています。竹富島のゆったりとした時間の流れを感じてください。極上のヒーリング音楽でもあります。

 また、同時発売のシングルは、「八重山のジェフ・ベック」の本領をいかんなく発揮した「ヒヤミカチ節〜エレクトリック・バージョン」です。三線のテクニックにさらに磨きをかけ、パワフルなドラム、ベース、エレキギターを相手に互角にバトルています。
http://www.insideout.co.jp/artists/maki.html

18日(土)平安隆2000円
東京琉球フェスティバルにも出演しています。
ギター、三線等幅広いジャンル演奏します。
アコギの神様吉川忠英さんとインストアルバムも出していて、
知らずにテレビ等で聴いてる方多いですね。
平安隆オフィシャルサイト
http://bluesman-japan.com/hirayasutakashi/

http://www.respect-record.co.jp/artists/hirayasu.html

こんな人と共演しています。
http://jp.youtube.com/watch?v=L2S1XajUB9k

ワールドミュージックジャンルでも活躍しています。
「アマゾンドットコム」にて2000年度ワールドミュージック推薦盤の第1位になる。

ヨーロッパ、アメリカ、アジア等海外ツアーも毎年しています。
島唄楽園では、三線教室も開いています。
初心者クラスは日曜日にあります。
http://bluesman-japan.com/hirayasutakashi/school.html


22日(水) 弥勒(みるく)1000円

森や神社仏閣で奉納ライブをしている、
笛の名人Booさんと三線・ギターてるみちゃん。
不思議癒し系ユニット「みるく」です。

アースウォーカー ポール・コールマン 木を植える男のビデオから
http://www.earthwalker.com/index_jp.htm



幼稚園の先生等のファンが多いです。
ほわ〜としたい方におすすめ。

http://homepage1.nifty.com/ASIBI/
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=554770


25日(土 )◎ターシ ★ 1500円

沖縄を中心に全国を飛び回り、活躍するアコギ弾き!
オリジナルと有名沖縄ソングをターシ風にアレンジしてます。
元ハードロッカーですごいパワフル、ナイスガイ!
◎ターシさんの歌とギターの音色で、癒します。
ターシT シャツも好評です。

公式サイト
http://www.ryukyu-wave.com/tashi/
ミクシィコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=327823
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=952227

28日(火)伊禮俊一 ライブで告知し予約満員になりました。
伊是名島出身イケメン三線奏者出演します。
損保ジャパンCMソング。
大学では琉球古典音楽を専攻。
尚円太鼓の一員としてフランスイギリス公演もしています。

http://blog.livedoor.jp/miseseru/
http://wisemusic.jp/irei/
http://street.cocacola.jp/12/08.html
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1671283


満員の場合お店に入れません。
早めに電話予約して下さい。
席が決まります。
人気の方だと発表4時間で満員もあります。

島唄楽園http://homepage1.nifty.com/myers/
03-3470-2310
東京都港区六本木7−14−10誠志堂ビル4F
地下鉄日比谷線・都営大江戸線六本木駅4a出口の前のビルになります。

コメント(6)

種子取祭のマニア仲間に声掛けてみます。

おそらく行くね指でOK
不思議癒し系みるく22日水曜日千円

25日土曜日◎ターシ千五百円
ライブ決定しました。
7月ライブ決定しました。

4日(土)奄美ナイト2000円

5日(日)ユキヒロ2000円

28日(火)伊禮俊一 ライブで告知し予約満員になりました。

新たにライブ決まりました。

1日(水)あまわりけん

11日(土)平安隆2000円

12日(日)店長
1500円

18日(土)平安隆2000円


7月8日(水)

小浜島出身元DA PUMPの宮良忍さんのユニット。
いなむねスリーライブ決定しました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

島唄楽園ライブ情報(六本木) 更新情報

島唄楽園ライブ情報(六本木)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング