ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

島唄楽園ライブ情報(六本木)コミュの 十九年七月島唄楽園のライブ情報動画あり

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2日(月)ぱにぱに 1000円
女性三線デュオ。沖縄民謡界の癒し系アイドルユニットぱにぱにレコ発ライブです。クイチャーパラダイスの生徒さんです。
最近は滅多に見れなくなっていますが今回は二胡豊岡マーシー、キーボード中内さん引き連れて登場します。
ぱにぱに公式サイト
http://panipani.biz/

ぱにぱにミクシィコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1582458


7日(土)◎ターシ 1000円沖縄のクリストファークロスと言われる歌唱力。元ハードロッカーですごいパワフルナイスガイ◎ターシさんのギターと東京のサポートメンバー二胡のトヨちゃんの音色で癒します。
公式サイト
http://www.ryukyu-wave.com/tashi/
ミクシィコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=327823
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=952227
<video src="363801:a9fe8eaec95de285dac6087fc8817fcc">



9日(月)國吉 美奈 満席
事務所がチケット扱っていますので一般入場できません。 \3.000問合せ : 098-939-6722(かりゆし企画)

1980年12月10日 沖縄県中頭郡読谷村生まれ。
祖母、國吉寿美は、琉球民謡界の大御所で沖縄民謡保存会の会長を重職し、その父國吉眞能は、明治、大正、昭和期の琉球古典音楽の大家である。

その音楽一家の環境に育ち、琉球民謡コンクールにおいても新人賞、優秀賞、最高賞を受賞。
処女作品としては、叔父の國吉真勇と『肝からうんじゅにけ〜惚てぃ』でデビューし、平成16年、作詞家ビセカツの手により書き上げられた、『涙〜んなだ』でソロデビュー。

現在、『琉球芸能 唄舞〜い』代表としてと県内離島市町村、県外とライヴ活動中!イオンタウンジャスコをはじめ、精力的にライヴ活動を展開。現在に至る。

http://fukuhara-music.com/artist/guppy/mina_k/discography.htm
ブログ
http://minaguppy.ti-da.net/


14日(土)平安隆1000円
片山恵理さんがゲスト参加が多いです。島唄楽園で三線教室も教えています。ウドちゃん・ガレッジセール川田にも教えました。12月テレビ東京「豪腕コーチング」泣けましたね。 この後夏川りみさんと共演もNHKで放映されました。その動画です http://www.youtube.com/watch?v=0Qwqzj5C_cE



平安隆 official web site
http://www.hirayasu-takashi.com/

平安隆 officiel weblog
http://bluesmanjapan.typepad.jp/hirayasutakashi/

http://www.respect-record.co.jp/artists/hirayasu.html


17日(火)名嘉常安&松田弘三 1000円
初出演のユニット名嘉常安、伊是名島出身、普久原恒勇に師事。島袋恵美子ととこなつバンドで活動しています。
松田弘三は知名定男・照屋林助・前川守賢バンドに参加していました。http://mixi.jp/view_community.pl?id=2417723

<video src="574587:45b7d278cc6c93b67aef39c9d7eedde8">
プロフィール:

◆名嘉常安(ヴォーカル、三線、ギター、ブルースハープ)
1967年、伊是名村字仲田生まれ。1975年頃から父親の奏でる島唄に興味を持ち唄い始める。1978年小学5年の時、「七三〇だよ七三〇」「母の日の唄」でレコードデビュー、大きな反響を呼ぶ。1992年「おきでんふれあいコンサート」にてホップトーンズのビッグバンドの三絃を担当。コンサートを機に著名な作曲家・普久原恒勇氏に師事。1995年普久原恒勇氏の民俗音楽「史曲・尚円」に参加、そして「普久原恒勇の世界」等に出演し注目を浴びる。1997年ファーストアルバム「島ぬいえー」を島袋恵美子とともにリリース。島唄に新しい風を吹き込み、地域の祭りやイベントに多数出演するようになる。とこなつバンドリーダー。ボーカル、三線、キーボードを担当。沖縄音楽はもちろん、デーモン小暮などとの共演も。
愛称:キジムナー(命名は名嘉睦稔氏)

◆松田弘三(ベース、太鼓)
父・松田弘は野村流古典音楽師範。長兄は毛遊び歌を得意とする三線の名手松田弘一(ザ・フェーレー・親分)、次兄は県内トップクラスのギタリスト松田弘二。的確にリズムをキープしつつ、ときには波のようにうねる自在なベースラインで、数多くのアーティストのレコーディングにも参加している。

◆島袋恵美子(ヴォーカル、囃子、太鼓、三線、三板)
 沖縄県那覇市首里金城町生まれ。19歳の時、山内昌春師匠に弟子入りし、素人のど自慢大会チャンピオンとなる。20歳のとき「月や恩納岳」でデビュー。琉球民謡協会の新人賞を受賞。その後24歳で琉球民謡協会優秀賞、27歳で琉球民謡協会最高賞受賞。その後、数々のレコーディングやコンサート活動を経て、平成4年より主に、夫である名嘉常安率いる「とこなつバンド」のボーカルとして活動。平成7年にはファーストアルバム「恋ぬ花織」をリリース。初代ネーネーズのメンバーとも唄仲間として、親交が深く、宮里奈美子のソロアルバム「ゐなぐ」にも参加している。2003年9月には古謝美佐子、宮里奈美子、比屋根幸乃の初代ネーネーズメンバーともに「ゐなぐどぅし」コンサートに出演。高音でたおやかな美声が魅力。現在は沖縄市の民謡居酒屋「ギタラ」にて毎晩ライブを行っている。天から降り注ぐ太陽の日差しを思わせる美声。沖縄民謡のオムニバスCDでの登場数はトップクラスで、沖縄女性の代表ともいえる美声の持ち主。


とこなつバンド本拠地
沖縄市・泡瀬
うちなー居酒屋 ギタラ
http://r.gnavi.co.jp/f296300/


18日(水)砂川国夫1000円
宮古民謡唄う宮古島の若手です。沖縄東京で活動してます。島唄楽園美海店で宮古民謡三線教室はじめました。1
故郷の宮古民謡広める為に活動しています。宮古民謡にあまり馴染みない方でも最後のクイチャータイムになるころには会場みんなでひとつになって楽しめます。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=584243
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2178142
http://araragama.ti-da.net/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=912772



21日(土)奄美ナイト 予約満席
タナカアツシ&HiRO(伊仙町出身)
朝崎郁恵さんのサポートもするマブリのタナカアツシと若手イケメン三線唄者のHiRO(井手宏則)と共に奄美〜徳之島の唄を ギター三線で繰り広げます。

http://www.asahi-net.or.jp/~rr4a-tnk/index.html
<video src="616795:2486da5ba64b368a8248dc510a05980a">
タナカアツシコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1616435
マブリコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1616255



スペシャルゲスト7月25日新シングル「夏のしずく/光あるもの」を発売する 大山百合香の出演も決定!
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/YurikaOhyama/index.html


早くもこの夏を彩る待望の6thシングル「夏のしずく」が完成しました!しかもこの曲が7月28日、全国ロードショー!映画『河童のクゥと夏休み』の主題歌に決定!子どもだけではなく、大人をも楽しませてくれる感動エンタテインメント作品『映画クレヨンしんちゃん』シリーズで知られる原恵一監督。『戦国大合戦』で数々の賞に輝いてから5年。アニメーションの枠を超える、異例の歳月をかけた入魂の一作、『河童のクゥと夏休み』。河童のクゥと小学生の少年・康一との出会いからはじまる、友情、家族、思いやり、人とのつながりといった、いま、日本の社会の中で薄れつつある大切なことを思い出させる感動のファンタジー。この素晴らしい作品のラストを飾るのが大山百合香「夏のしずく」なのです!「映画の想いをつつんで持ち帰ってくれるような曲」を素朴に真摯に歌ってくれる人という監督の想いに、大山百合香が見事に答えました!UAの「情熱」等のヒット曲でも知られ、大山バンドではキーボードも弾く朝本浩文が作り上げた切ない胸を打つメロディに、大山百合香「ブーゲンビリア」も手掛けた作詞家:山本成美が映画に触発された瑞々しい言葉の欠片を紡いで行きます。
大山百合香の何処までも透き通る歌声が、観るもの全ての胸の奥に、この映画の想いを深く静かに刻み込んでいくことでしょう。
そしてC/Wには4月からスタートしたNHK衛星ハイビジョン『関口知宏の中国鉄道大紀行』テーマ曲「光あるもの」を収録。俳優・関口知宏が中国の鉄道を一筆書きの最長ルートで巡る壮大な旅を、春編と秋編にわけて放送するというビッグ・プロジェクト!旅人:関口知宏が広大な中国の懐深くに入り込み、出会いと発見を体験する大型紀行番組。そんな関口知宏の旅を応援する番組テーマ曲に大山百合香「光あるもの」が大抜擢!MISIA「Everything」の作曲者として知られ、数々の大ヒット曲を手掛け世界の音楽業界で注目を集めるコンポーザー/ピアニスト:松本俊明が手掛けた線路の響きを彷彿させる三拍子のリズムに乗せた美しくも壮大なメロディに、吉田拓郎「襟裳岬」、ネーネーズ「黄金の花」で知られる作詞家:岡本おさみが旅情溢れるイマジネィティヴな物語を作り上げました!
この夏、大山百合香が島を吹き抜ける涼しげな風を身にまとい、日本中のあらゆる世代に切ないあの夏の思い出をとどけます!

映画『河童のクゥと夏休み』主題歌「夏のしずく」/NHK衛星ハイビジョン『関口知宏の中国鉄道大紀行』テーマ曲「光あるもの」

【初回仕様】『河童のクゥと夏休み』特製ワイドキャップステッカー


26日(木)伊禮俊一プロモーションライブ無料
沖縄伊是名出身イケメン三線奏者出演します。
損保ジャパンCMソング。大学では琉球古典音楽を専攻。
尚円太鼓の一員としてフランスイギリス公演もしています。
今回ORION BEER FEST伊勢丹で東京ライブもします。
共演は夏川りみ、新良幸人、下地勇ですよ。
すご〜い!http://wisemusic.jp/irei/
ミクシィコミュニティー
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1671283



28日(土)平安隆 中止になりました。



コメント(17)

追加ライブ決まりました。
21日(土)奄美ナイト1000円
タナカアツシ&HiRO(伊仙町出身)
追加ライブ
名嘉常安&松田弘三17日火曜日にきまりました。
21日奄美ナイトスペシャルゲスト大山百合香レコ発ライブ決定しました。今予約数かなり入っています。

28日平安隆ライブ都合によりキャンセルになりました。
ありゃ、21日はもう予約ダメなのかなあ?
1人希望なんですが…
>(株)さん
えっそうなんですか?早めにお知らせしたのですが・・・
お店に予約してくださいね。
>こーちんさん

伊是名出身の名嘉常安さんはデーモン閣下と共演されていますね。
イケメン若手伊禮俊一さんは若手売り出し中でCD聞いた島唄楽園スタッフ絶賛していますので、是非皆さんに聞いて欲しいですね。こちらで試聴できます。
http://wisemusic.jp/irei/disco.html
もうすぐ奄美ナイト、
楽しみです
(~▽~@)♪♪♪
みっちゃん!!
◎ターシ動画最高ですぴかぴか(新しい)
>こーちんさん

名嘉常安さんの動画アップしました。見てくださいね。

> かねちゃん
奄美ナイト、
楽しみです
(~▽~@)♪♪♪

遠方から有難う御座います。
♪♪♪たのしみよ!

>こまちゃん

増やしたよ動画!
本日の奄美ナイト行きたい方いますか?
急なんですけど自分の席に空が出ました。
もし、都合つく方いましたら大至急mixiメールで連絡下さい。
お願いします。
SHIN★さん>三板ありがとぅございました!
が…友達に、周りの方に絡みすぎ、三板無理やりもらったやんと怒られましたあせあせほんっと、ご迷惑をおかけしました。反省してます<(_ _)>でも、楽しかったんですが…これからはおとなしく飲みます…涙
奄美ナイトタナカアツシ&HiRO動画アップしました。
いい感じですよ。

>kohseiにーにー
奄美ナイト朝までお疲れ様でした。
鳩間イベントの様にメンバー集まりましたよね。

> SHIN★ さん
いつも突然ですみません。がまん顔結局朝まででしたね。
>…三板をあげた京都の女の子、無事帰ったんだろうか^^;
そんな酷かったの?かわいい酔いかたでしょ?

> かねちゃん
関西からどうもお疲れ様です。また楽しく飲みましょうね〜!わーい(嬉しい顔)
SHIN★ さんの奄美ナイト写真集です。わーい(嬉しい顔)

http://mixi.jp/view_album.pl?id=3208308

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

島唄楽園ライブ情報(六本木) 更新情報

島唄楽園ライブ情報(六本木)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング