ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆こだわる野球用品☆コミュのお気に入りのグローブはなんですか??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なかなか増えてきましたね♪

みなさんのお気に入りのグローブはなんですか?


私は使ったことのあるメーカーはローリングス、ハイゴールド、メジャーステージ、ミズノです。

その中でもミズノプロがすごくよく感じました。

はじめて使ったときは、すごい感動しました。使いやすいし、皮もすごくよかったです。

ただし、他のメーカーなどではそのメーカーの中でもそこそこのものを使っていたので比較はできないと思いますが。

そろそろ買い替えようと思っているので、皆さんの意見が聞きたいです。
お気に入りのグローブの画像などもあるとうれしいです☆



コメント(55)

 自分はアントラーが気に入っています。後東駒・玉澤も好きですね。後自分は所有していませんが、ハタケヤマのミットは
かなり良かったです。
グローブはかなりのこだわりがありますウッシッシグッド(上向き矢印)キャッチャーやってるんだけどキャッチャーミットはやっぱハタケヤマでしょうれしい顔exclamation ×2あの革の質、捕球時の気持ちいい音は感動ものだねうれしい顔ぴかぴか(新しい)今使ってるのはスペシャルプロオーダーなんだけどこだわりまくって店で時間かけながらオーダーしてなまら格好いいよウッシッシexclamation ×2
ミズノが一番お気に入りです。ブランド力がありますが、グラブ・バット・スパイク・オイルなどなど、絶大な信頼があるし、何よりも作りが素晴らしいッス。中でもMizuno Proは極みの一品。

でも・・・自分の中では「Mマーク」がどうしてもいいらしく、先日クボスラグラブに浮気をしてしまった・・・。ごめんなさい。
初めましてm(__)m
自分は外野手だったんですが
グローブ→ZETT(プロステ)
が大好きでしたexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2

ちなみに他の道具を挙げると…
バット→ZETT(GODA-Fzero)、SSK(スカイビート)
スパイク →ZETT(プロステ)
手袋 →ローリングス
が一番よかったです!
初めまして(_ _)
中・高校と硬式で今は軟式の草野球してます。
草野球ではキャッチャーしてますが現役では内野手(ファースト・サード)してました。
僕の中ではやはり内野はクボタスラッガーかSSKがよかったイメージがあります(^o^)
キャッチャーミットはハタケヤマ・ゼットがいいと思ってましたが今使っているミズノ(軟式)もなかなか手に馴染んでて良いですね(o^-')b
グラブはアントラーでスパイクはオーダーです。
職人の手作りは魂が入っているので違いますね。
初めましてexclamation ×2

あいさつのトピがないので‥‥よろしくお願いします


自分は引退したばっかですが、グラブはミズノプロ4D(Mマーク)ショート用を使ってました
スパイクはミズノのビクトリーステージの埋込み式のヤツを使ってました


ミズノプロは耐久性に優れていると思いますが、その分重いと思います
グローブはやっぱりミプロですよexclamation使っていけばいくほど手に馴染むんですexclamation
メジャーステージってどんなかんじですか?  購入検討中なのですが既製品とオーダーとどちらがいいのでしょうか?(オールラウンド)

外野用の久保田スラッガーを愛用中です・・・・・・・指でOK
重ね質問申し訳ありません><

今内野グローブ(ちなみに自分苗字も内野w)をこの前見に行って
今ゼットのイエローの西部片岡モデルをとりおきしてもらっているんです。

それいいですかね?ちゃんとしたグローブ買うの初めてなんでいろいろ教えてください。
もし使ってる方の意見が聞けたら最高ですが。

あとはミズノのオレンジの小久保モデルもあって迷ってます


自分の中でデザインは結構重きおいてますw
明るい色がいいです♪
>ヤスさん
片岡が実際に使っている型はスラッガーの1PSEですよ野球
本人はちょっと短くしてるみたいですが。
高校時代:ハタケヤマのキャッチャーミット(まだ今ほど有名ではなかった)

野球部員に馬鹿にされる程でした・・・。

プロ野球では、吉田豊彦とヒルマン、オールスターでフランコがセカンドを守った時にしか見た事がありませんでした。

当時、キャッチャーミットを28000円で販売されていましたよっあっかんべー指でOK


現在:ベルガードのオーダーキャッチャーミット

久保田スラッガーのグラブ
久保田スラッガーのグラブをソフト用にして使用

3つを使い分けています。


ベルガードがとても軽量で捕球音も素晴らしいでするんるん
オーダーキャッチャーミットは、ベルガードのHPに掲載されました手(チョキ)

韓国オリンピック代表キャプテンのジン・ガビョン選手のをモデルに作成しました野球
35
今年は使ってないらしいね(笑)でもいいもんあっかんべー
僕は昔からZETTの矢野モデルキャッチャーミット使ってますウッシッシ

今年はプロステでオーダーかハタケヤマでオーダーを考えてるんですけど、ハタケヤマ取り扱い店舗が少くてカタログさえ見たことないです冷や汗
【ポコ殿】


けっこう個人販売店に置いてる事もあるし、ネットで調べてみるのもありですよっウインク手(パー)



スポーツオーソリティーでも扱ってる店舗とかありますし・・・。



ちなみに私は【ベースマン】で高校の時に買いました野球
悪霊退散!様

貴重な情報ありがとうございますほっとした顔

できるならいろんな型をじっさいはめてみたいんですが難しいですねたらーっ(汗)ポケット浅めで小さいやつを探してます電球
初めまして。

僕はずっとミズノプロを使ってましたけど、この間知り合いに教えて
もらって、Brand Fってゆう、まだ出来たての新しいメーカーでオーダー
しましたっexclamation

ミプロからの乗り換えでしたけど革の質も良かったですし、結構我が儘聞いて
くれたので、かなり使い易いですよ!!
【BaseとBall殿】


Brand Fというメーカーはホームページとかあるんですかexclamation & question
悪霊退散!さん

Brand Fのホームページありますよっexclamation ×2

ここです↓↓↓
http://www.frieam.net

僕も頼む時、ここ見ながら電話しましたわーい(嬉しい顔)
【BaseとBall殿】


有り難うございますm(__)m


今日は、夜勤なので・・・


家に帰ったらパソコン拝見したいと思いますウインク手(パー)
悪霊退散!さん


遅くまで大変ですねあせあせ(飛び散る汗) 頑張って下さい!!

気に入られると良いですねっexclamation
【プロシュート姉貴殿】


ソフトボール野球で使用されるんですかexclamation & question


私の場合ですが・・・


既製品のソルト用グラブは購入しません(野球用も然り)。

だけど、これはメーカーにはよりますけどねっウインク手(パー)

どうも私には既製品の革が合成っぽかったり、ビニールっぽかったりと感じてしまいますバッド(下向き矢印)





最近のソフト用グラブは小さい傾向がありますよね。

野球を掴むというよりは、グラブに野球を当てるというようなイメージに感じます。


お気に入りのグラブがあるのであれば、ソフトボールをグラブに入れたりしてみて感触を確かめるのも有りなんじゃないでしょうか。

ちなみに私は【久保田スラッガー】のオールラウンド用(軟式)をソフトボールで使用していまするんるん



納得のいくものが見つかるまで私は妥協しません。


最悪はオーダーまで私は考えていました野球





【私の基準】

1グラブに手を入れた感触

2購入する際に他の人が手を入れて変な癖(閉じ方など)がついてないか

3ボールを実際にポケットに入れてみた感触

4革の質


こんなところから選定して購入しています野球




参考にならんかったらゴメンナサイm(__)m
グローブ→ZETT
スパイク→ZETT
持ってるグローブ 軟式 ビューリーグ(中1)→ビューリーグ(中1)→ハイゴールド(中2)→ビクトリーステージ(中2・中3)
持ってるグローブ 硬式 ローリングス・トレーニンググラブ(中2〜)→スラッガー(中3〜)→プロステイタス(高1〜)
※〜がついてるのは現在使用中

てか最近基本持ってる野球道具はZETTに統一してます。
A型で几帳面なのか統一しないとダメな性格なんですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ

プロシュート姉貴さん
あくまで僕の意見ですが、
フィット感とかあってるなら多少小さくてもミプロがいいと思います。
でも僕の場合、ビクステは最初から選択枝に入れませんふらふら
なぜなら、普通にミプロの方がかっこいいからですぴかぴか(新しい)わら
どうせ買うならミプロの方がいいと思います。

ログインすると、残り32件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆こだわる野球用品☆ 更新情報

☆こだわる野球用品☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング