ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FC東京 恋の都コミュのJ2第13節・vs湘南ベルマーレ・味スタ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いま、テレビを付けながらこのトピックを書いています。

テレビの中ではサッカー・・・ではなく、ジロデイタリアという自転車レースの様子が流れています。
今日はちょうど山岳ステージの日。
210キロ以上に渡り、まったく平坦な道がない延々上り坂。最大22%という勾配の中、自分の足でべダルを踏み続けるという地獄のステージ。
あまりの急勾配ぶりに、サポートで走るバイクがオーバーヒートするほど。そんな坂、というか山道をひたすら自転車で登り続ける。普通なら心が折れてしまうようなこんなコース。

そんな選手たちを奮い立たせるものが、沿道のファンたちの声援です。
それは声援というよりもまるで熱気のかたまり。
「観客の声や気持ちが本当に僕らを後押ししてくれるんだ」
と選手たちは語ります。

想いの熱は圧となり、選手を鼓舞する。
たぶん、それはホントのことなんだとおもいます。

さて。


第13節。vs湘南戦。
第14節。vs京都戦。

そうです。
今週と来週は、J2降格クラブ同士の対戦です。

昨年、守備が問題視された湘南ですが、今季はここまで6試合を戦い失点は2。
J2クラブの中でも現在最小失点と、守備陣の再構築に成功した模様。
なによりも、昨季との最大の違いはアジエルの存在か。
09年シーズン昇格の最大の立役者も、J1に挑んだ10年シーズンはケガの治療で結局一度も出場せず。
結果、クラブは降格の憂き目に。

しかし、今季は開幕戦から出場。
昨季、2試合とも湘南には勝利している東京ですが、アジエルがいるといないではチームの印象はきっと違うことでしょう。
まあ、正直言って、厳しい戦いになることはまぬがれない?

東京は、高松までもが骨折という重症で離脱。
ポスト役の選手を最前線におきたい大熊監督としては、平山・高松、両選手の離脱は苦しいことでしょうね。
これを逆風と思わず、風向きが変わっただけと捉えられるかどうかがポイントか。
サイドからクロス、という展開にこだわりすぎていた感のあるここ数試合。
失われかけていた連動性を取り戻せるかどうか。
いや、取り戻すのではなく、再構築できるかどうか。
いきあたりばったりと連動は違う。その差を示せるかどうか。

うん。厳しい戦いになりそうです・・・。

それでも、選手たちが自信をもって気持ちよくサッカーをしてくれるのが僕らは見たい。
青赤の戦士たちが躍動するのを見たい。

湘南は現在勝ち点11で暫定6位。
勝ち点8の東京との勝ち点差は3。

1位の千葉の勝ち点が16。
首位との差がこれ以上開くのはまずい。

とろう、勝ち点3!


コメント(3)

スカパー応援でしたが最後にS&Rさんが映っていたような気がします!
田邉は良い選手に育ってますねー。
痺れました。

田邉がいるチームを応援していこうと心に決めました!
目標が出来ました。
追いつかれてしまいましたが
前半のサッカーに
ポジティブな要素が沢山あって
久し振りにワクワクしました

今日のスタメンで京都戦も臨んで欲しいなぁ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FC東京 恋の都 更新情報

FC東京 恋の都のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング