ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FC東京 恋の都コミュの次節・J第5節・多摩川クラシコ・アウェイ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京ダービー。
首都東京をホームタウンに持つ者同士の戦い。
仮に「ダービー」という呼称がない世の中だったとしても、東京を名乗るのは俺たちだ。とサポなら勝手に熱くなり、敵意を持ち、この一戦に臨んだことでしょう。

多摩川クラシコ。
ある日までは、数あるリーグ戦の1試合。
かつてJ2でシノギを削った間柄。倉又監督時代の大逆転劇など名勝負はあれど、特別な因縁があるわけでもなく、その後付け感が強いネーミングに忌避感を感じる人も少なくなかったのでは。

ところが言霊というかなんというか。
2007年シーズンにその名がついてからというもの、すべての試合がとんでもないゲームに。

07年。ホームアウェイともに大量失点での大敗。
08年。撃ち合いを制したホーム。退場者を出しながらもギリギリの勝利だったアウェイ。
09年。逆に退場後、逆転負けを喫したアウェイ。ロスタイムに逆転されたアウェイ。

そして09年。ナビスコカップ決勝。多摩川クラシコ外伝ともいうべき大一番は下馬評をくつがえし東京が勝利。ナビスコ王者に。

ひとつとして凡戦はなく、どの試合もドラマチックな展開になったこれまでの多摩川クラシコ。
もはやその名ははただの企画ではなく、劇的な試合を約束するブランド。
お互い因縁めいたものも生まれ、緊迫感も高まり、されど両陣営ともに遊び心とおフザケを忘れない。
まじめにふざける。殺伐とチャカす。
東京はかつての屈辱的な大量失点の記憶。川崎は悲願のタイトル獲得を目前で潰された記憶。
両チームともにトラウマも忘れない。
年々熱くなる要素が溜まっていき、今季も熱い一戦になる予感。

2010年シーズン、多摩川クラシコ開幕です。


毎度川崎のケレン味あふれる企画には楽しませてもらってますが、今回のPVも張り切ってますね。
http://www.youtube.com/watch?v=6gjjds-r17I
この悪ドロンパはグッズ展開してほしいものですが。

こちらのHPではいままでの試合の記録とダイジェスト映像も見られます。
http://www.frontale.co.jp/tamagawa_classico/index_2010.html
J2時代の映像もあるのが熱い。



コメント(8)

日曜日は仕事ですが、午前中で切り上げて等々力に向かいます!

毎節毎節、ウロタンケさんのトピックスを楽しく読ませて頂いてます。

去年はナビスコ優勝を頂きましたが、大量失点の負け試合の記憶が拭えない。
今年こそ借りを返して欲しいです!

重松の3試合連続ゴールに期待しゃいます。
S&Rさん:

重松はホントに観てて気持ちのいい選手ですね。
本人も自信と手ごたえを感じてるでしょうし、相手にいろいろ研究される前にまず結果を出しまくってほしい!
そしてこの状況を良しとは思えないであろう先輩FW陣の奮起にも期待します。
平山・赤嶺・鈴木・重松とそれぞれタイプが違うのが頼もしいな。
あ、リカルジーニョ忘れてた。
リカも面白そうな予感はするんだけどなー。
多摩川クラシコって名付けてから確かに壮絶な試合が多いですね。
ウロタンケさんの書かれた言霊ってのは言い得て妙だと思いました!

今年はリーグでは二つとも頂きましょう!

明日は現地行きます。
隔年の法則が発揮されれば今年は東京の年exclamation & question
そう、今年は負けるわけは無いのです(^_^)

それにしても、ウロタンケさんの文才に m(_ _)m
伸の字さん:

現地観戦、楽しい帰り道になることを願ってます。
もちろんホームアウェイ両方勝たねば。なんならナビスコでも相手してやるぜ。
って、向こうはシードだから、こっちはまず予選を突破せねばいかんのですが。
ACL出場停止だったチョンテセが一人休養十分なのがちょっと気になります・・・。



jac監督さん:

隔年の法則。まさにそうですね。
そのジンクス、今季までは継続してもらって、来季はそのジンクスを打ち破るって言う長期展望で行きましょう。
そして、そろそろ我らが18番さんのスーパーゴールが見られるんじゃないかと思ってます。
石川砲、照準調整完了まであと少し、あと少し・・・。
先ほど帰宅しました。
いやいや、チョンテセの野郎にやられてしまいましたね。
最後の今野の意地の一発があったからいくらか良かったけど、残念な結果でした。
梶山早く戻って来ーい!
数字的にはテセですが、小宮山と稲本がきいていました。

あまりの寒さに重装備で出かけたのですが、試合後にマフラーを
なくすというトホホなこともあり、さんざんでした。

22,000人も入るなら、早く改修してほしいです。
メインに屋根がないのは等々力くらいですから。
久しぶりに終了前に帰りました。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FC東京 恋の都 更新情報

FC東京 恋の都のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング