ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FC東京 恋の都コミュのリチェーリA契約と外国人登録枠

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さて。

16日付けのトーチュウの記事であらためて気づいた方も多いと思いますが
 
<記事はコチラ>
http://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/fctokyo/news/200705/CK2007051602016533.html

リチェーリがA契約の出場条件(450分)をクリアしたので、近日中にC契約(年俸480万円以下)から昇格するとのこと。

う〜〜〜ん。

結局この問題になるんだよなって感じです。

A契約だのC契約だの外国人登録枠だの「なんじゃらホイ」って方のために雑ながら説明を。

(ボクも詳しいワケでないので補足や訂正どなたかお願いします)



今年、東京はワンチョペ・エバウドを補強。
元々いた外国人選手はルーカスとリチェーリの二人。

ですが。

Jリーグ規定により外国人登録枠は・・・3人までなんです。

ただ今まではもう一つの規定。

「20歳未満のプロC契約選手を登録する場合は、JFAの規定で認められている 5名 まで登録できます」

ってのがあったのでC契約で19歳のリチェーリの登録に問題はなかったのです。
(とはいえ試合に登録できるのは3人まで)

が。

A契約の条件を満たしたことにより(どっちにしろ来年には20歳になってましたが)上記の外国人登録枠(3人まで)の問題が出てきます。

とはいえ

「20歳未満のプロC契約の外国籍選手が、年度途中でプロC契約以外の契約に移行する場合、その年度に限り 3名枠 を超えて登録することができます」

ってのがあるので今シーズンは「4人枠」で平気なんですが。


しかし。
来年からはそうはいきません。
繰り返しますが
A契約の外国人選手は 3人 までなんです。

いまやチームの軸となったルーカス。
東京になじみつつあるワンチョペ。
ジャーンに代わる守備の要として呼ばれたエバウド。
そしてリチェーリ。

この中の誰か一人が来年FC東京にいられなくなるってことです。

う〜〜〜ん。


リチェーリ帰化とか・・・駄目ですかね・・・。



「いや、登録枠ってのはそうじゃねぇ」って訂正や補足、どなたかよろしくお願いします。


わかりにくい説明ですいません。







コメント(5)

エバウトは試合出てるのかな〜出でなきゃやばくない〜
リチェは素直に喜んでくれてるけど。悩ましいですね〜…

そしてレンタル中のササもいたりしますしね。

リチェもレンタルに出すのかな、やっぱり…。
でも帰化はもしかして、ありえる!?多大な期待は抱いちゃだめなんでしょうけど、やる気にあふれてるから、他に方法がなかったらそうなる可能性、ありそうですよね。
>ゆた陽区&ミルクさん:

上記の理屈で言えば現在はエバウドが黄信号ですよね。
もちろん今季終了時までまだ時間ありますからチームがどんな答えを出すか。
去年のジャーン放出もあるし・・・。
ササもレンタル中。
ホントどうするんだろ。


>みつこさん:

リチェーリは日本語もドンドン上達してるようですし。
ただ国籍を変えるってのはスゴイことですからねぇ。時間もかかるし。
今まで帰化した選手達ってスゴイ決断をしたんだなぁと。
・・・ラモス、呂比須、三都主、闘莉王、最近だと浦和のエスクデロですか?

リチェーリは・・・利知恵利?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FC東京 恋の都 更新情報

FC東京 恋の都のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング