ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのYou're In My Heart 20181214

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
You're In My Heart 20181214

昨晩も御来店ありがとうございました!
今朝は氷点下を記録しました八王子。御来店、感謝!

Yes!明後日・16日・日曜日20時〜The Beat Cassini Live〜
Yes!12月22日・土曜日20時〜神楽亭Live〜
Yes!12月28日・金曜日20時〜小見山範久・佐藤求太Live〜
いずれもチャージ500円+飲み代+「投げ銭」で!
よろしくお願いいたします!
そして12月29日・土曜日スカド最終営業日を予定しております♪
詳細未定ですが、よろしくお願いいたします!
「なお、来週月曜日17日は休業を予定しておりますが
残りは日祝も休まず営業する予定です!!!」

師走ですなぁ〜(笑)。
昨夜の夜の八王子界隈の賑わいは凄かったようで、深夜3時にもかかわらず
駅前のタクシー乗り場は大混雑でした。
まま、そんな夜の喧騒をよそに「少数」「精鋭」の御来客の皆様と楽しい夜を
過ごしたスカドです(笑)。

自動車のナヴィのアップロードってそんなに値段が高いのですねぇ。
めちゃくちゃ便利ですが、まだまだ改良の余地が残るシステムだと思います(笑)。
地図上では分かりかねる実際の道路事情等々って多いですもんね(笑)。

ぬぉ!最近のそちら方面の業界って景気良いんですね!(笑)。
イベント会場からの御来店、お疲れ様です♪

ええ、1960年代における「加山雄三」って凄かったと思います(笑)。
正真正銘の坊っちゃん育ち、楽器演奏も上手い、スポーツ万能、役者としても
若い頃から大成功、加えてあの時代に別名義で自ら作詞作曲をした楽曲を歌い
ヒット連発!だったようですからね♪

ええ、まさかまさかの引き際となったスカドです(笑)。
ええ、ええ、先日も書きましたがスカド・カウンターで交わされていた会話って、
これから私自身も語れる場がなくなり往生します(笑)。

私はROCKも日本のお笑いも「職業」と認められ普通人が目指し、デビュー出来るように
なってからどこか面白みを欠くようになったと思います(笑)。
60年代初頭における(世界的にも)ROCKERや昭和の(日本の)芸人なんて正当な職業と認知されて
おらず、浮草稼業といいますか、一般職よりも低く見られており、その道に進まれる方々は
その道が好きである事云々もありつつ、社会生活を営むには問題がある方が多かったようです(笑)。
そういった特殊性を持つ職業であり、一般常識から逸脱した方々が演られていた音楽、芸には
なんとも言えない魅力があったと思う次第です(笑)。

だから、カバン持って行きなって言ったんだよ(笑)。
中座して他所の飲み屋に行き帰って来ない(笑)。いちおう2時半まで待ちましたがな!(笑)。

今日の一言。
「噂」♪

今日の音ネタ。
前半は、まったりしたくて(笑)、ウェス・モンゴメリーやウェザー・リポートを流しておりました(笑)。
また、後半はスカド開店時に自室からCDを持ち込む時間的余裕がなく急遽編集したCD-R群を流しました(笑)。
自分が所有するCDのアーティスト順に編集したものです(笑)。なるべく多くの皆様が知る楽曲を選びました(笑)。
マイケル・シェンカー・グループは武道館LiveからArmed and Readyをチョイス、といった感じです(笑)。
あー、Rod Stewartの全米No.1ヒット・ソングって「Maggie May」が有名ですが、他に「Tonight's The Night」
「Da Ya Think I'm Sexy?」「All For Love(Bryan Adams、Stingと共作、映画「三銃士」の主題歌www)」が
あるようです。ちなみに昨夜話題になった「Sailing」は全英でこそNo.1ですが米国では58位だったようです(笑)。

ではでは!
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

スカド滅亡まであと14営業(17日・月曜日休業のため)(笑)。

ちゃおんぱ!




コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。