ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのPeople Get Ready 20181119

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
People Get Ready 20181119

昨晩も御来店ありがとうございました!
南口OPAも開店準備が忙しない八王子。御来店、感謝!

普段どおりカッシーと戯れておりましたら…(笑)。
予想だにしなかった方々が初来店!
なんと!高校時代の同窓生とお仲間の方!感謝!感謝!
ありゃ?福岡県立小倉東高等学校・初代生徒会長って貴君でしたか!(笑)。
すみませんなぁ、私ぁ高校時代の学校生活って余り記憶がないのです(笑)。
(新設校・仮校舎・県下きってのスパルタ校としての記憶はありますwww)
なんにせよ、本当に嬉しい御来店でした!
「高校時代も喋った事なかった。」って(笑)。
まぁ高校生活全体に中指をおっ立てていましたから(笑)。
(ただしカッシーが喜ぶようなヤンキーでは、ありませんでしたよwww。
だいたいロック好きとヤンキーは、ちと種類が違いますよねwww)
おぉ!さらに期せずして中高(多分小学校もだと思いますがwww)時代の他の
同窓生に電話をかけて下さり、懐かしい方と40年近くぶりに語らう事が出来ました♪
まま、惜しむらくは同じ東京でも東西両極に住まわれておられ、またお忙しく、
短い時間の再会となってしまいましたが、またごゆっくりと再来店を楽しみにしております♪

えぇ、批評するにはある程度知らねばなりませんね(笑)。
えぇ、どこまで洒落が通じるか?今後の展開の鍵となるように思います(笑)。
(一般常識との摺合せ)

今日の一言。
「チンパン松山」♪

今日の音ネタ。
まま、そんな事とは関係なく(懐かしい音源をBGMにする余裕もなく御退店となられました)
米国の黒いシンガーソングライターCurtis Mayfieldの「Curtis Live!」(1971年)を
流しておりました(笑)。1958年にJerry Butler & The Impressionsの一員としてレコード・デビュー。
同グループは後にThe Impressions単独として活動。すでに同時期よりスタンダードとなる楽曲を
カーティスは書き上げておりました。1970年よりソロ活動開始♪独特な浮遊感漂うギター・サウンドと
ファルセット・ヴォイスが特徴的で、同時代のソウル・ファンク系のアーティストよりも
ソフティスケイトされた音世界を構築しつつ、人権運動・黒人の社会的地位向上について独特な立ち位置で
貢献。冷静さの中に静かな情熱を秘めた人に感じます♪ライターとして、プレイヤーとして、大変な才能の
持ち主でありました♪初のソロLive音源は、最高です♪ある意味もっとも彼の油の乗った時期が聴けます♪

ほほ〜ぃ!
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

あ〜、あまり小さく具体的な部分についての批判というのは、ディベートにおいては軽んじられがちです(笑)。

ちゃおんぱ!

あーあと、「冷水君」ではなく、それは「早水君」ではなかろうか?(笑)。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。