ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのCalifornication 20181115

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Californication 20181115

昨晩も御来店ありがとうございました!
銀杏色づく八王子。御来店、感謝!

ぐぉ!なんじゃ?今週の営業の落ち込みは!わはは!
まま、それでも御来店して下さる方に感謝っす!
まま、今日明日の週末営業&明後日・日曜日の「いちょう祭」営業に
賭けます!(笑)。どうぞよろしくお願いいたします!

新兵器はウクレレかぁ(笑)。私ぁギターを40年以上所有しておりますが、
未だにまともに弾けませんので、他の楽器に手を伸ばす事は自粛しております。
って、購入する余裕も無いんですがね(笑)。

う〜ん。多摩周辺を見渡してみましてもね、利便性の悪い場所に新興住宅街が
いまだにガンガン開発されておりますよね。民間の不動産企業が手がけておられるので
致し方ありませんが、片や30年〜40年前に開発された住宅街が寂れてしまったり、
農業用地の減少や湧き水が枯れるほど自然環境破壊がありましてね。
複雑な思いを持ったりします。国土利用における合理的な開発が理想なんですがねぇ。
う〜ん?日本人てある意味において社会主義的傾向がある民族だと思いますけどね(笑)。
全体的にオーガナイズされた組織づくりが得意というか、それに浸っているのが楽だと
いうか(笑)。
あー、昭和の刑事ドラマ「太陽にほえろ!」ねぇ(笑)。私も初期の頃は小学生でしたので、
よく観ておりましたが、途中から飽きてしまいましたよ(笑)。なるほど「峰竜太」さんが
出演してたのは「西部警察」でしたか(笑)。
ああ、スカドの建物もドラマロケ地として「嫌われ松子の一生」「聖龍伝説(安達祐実主演)」
等々で使用されましたよ(笑)。

今日の一言。
「水戸藩」♪

今日の音ネタ。
米国のバンドRed Hot Chili Peppersの「Live In Hyde Park」(2004年)を流しておりました♪
1984年にレコード・デビューし、オルタナというか、初期にはファンクを取り入れたユニークな
楽曲とおバカキャラで若人にウケておりました(笑)。91年に発表した「Blood Sugar Sex Magik」が
大ブレーク!同アルバムからシングル・カットされた「Under The Bridge」は、一般層にも支持され
全米2位と大ヒット!99年のアルバム「Californication」は二度目のグラミー賞を受賞し記録的ヒット!
で、この頃より初期の時に実験的でさえあったユニークなサウンドから「歌もの」へと変わった印象があり、
次作「By The Way」も大ヒット!そういった全盛期のLiveの模様が収められたのが昨夜流したLive In Hyde Park
なのです♪もちろん悪くありません(笑)。悪くありませんが…なんとなく同作購入後に彼等に興味を失って
しまった私でした(笑)。つぅか、私の中で彼等って「新しい」バンドなんですが、デビューから34年!も
経ったんですなぁ(笑)。(笑)。

では!のちほど!
大勢の皆様の御来店を期待しております!
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

カリフォルニアの大火事!
ニール・ヤングの邸宅も全焼してしまったのですねぇ。。。

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。