ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのSilly Love Songs 20180919

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Silly Love Songs 20180919

昨晩も御来店ありがとうございました!
雨がしとしと八王子。御来店、感謝!

う〜む。「真理アンヌ」さんと「中島ゆたか」さんの記憶が混じっている私です(笑)。
70年代ドラマ版「ワイルド7」が真理アンヌさんで、舘ひろし主演映画「薔薇の標的」
(1980年)が中島ゆたかさんでしたかね?(笑)。
ああ、「笑っていいとも」等で開運アドバイザーとして出演されておられた眼鏡に
和装の安斎勝洋さんも、お亡くなりになられたんですねぇ。
樹木希林さん、山本KID徳郁さんの訃報続きで、あまり報道されませんでしたねぇ。
そうでしたね、山本徳郁さんの妹:山本聖子さんの現在の旦那さんはダルビッシュ有ですね。

なぜか「クイズ脳ベルSHOW」それも東京地方では朝4時からの再放送版が話題のスカドです(笑)。

あ!本当だ!演歌歌手「大川栄策」さんの出身地って福岡県大川市ですね(笑)。
御実家同士が知り合いという事で陣内孝則氏と同じ久留米出身だと思っておりました(笑)。
仰る通り「大川市」出身にちなんでの芸名だそうで、御本名は「荒巻逸造」さんです(笑)。

おぉ!今夏初来店された方が再来店!あざーっす!
う〜む。「相模湖」って、なかなか興味深い場所だと思うのですがねぇ(笑)。
若い方には「まったく面白くない」場所と評されてしまうんですかぁ?(笑)。
そうかも知れませんね、私も若い頃には全く興味がありませんでしたから(笑)。
興味の対象というのは年令と共に変わって行きますね(笑)。

今日の一言。
「リテラシー」♪

今日の音ネタ。
持ち込み音源Wings「Wings Over America」(1976年)、Paul McCartney
「Tripping The Live Fantastic」(1990年)共に2枚組CDを立て続けにお聞かせ頂きました(笑)。
WingsというのもPaul McCartneyが率いたバンドでして、つまりは昨夜もポールさんの歌声を
延々とお聞かせ頂いたのでした(笑)。御説明されましたがWings Over Americaの発売は75年でなく
76年です(笑)。なぜなら私が中学一年のオンタイムで発売された記憶があるから、この一年の差には、
こだわりたい(笑)。当時のウィングスのベスト的選曲でして、懐かしい思いにとらわれる私です(笑)。
もっとも、当時はアナログ盤LP3枚組であり中学生であった私には手が出ませんでした。それに当時の
私的には知らない・必要のない楽曲が半数近くあり、自分では購入せず、友人から美味しい楽曲だけを
カセットテープにダビングして貰った記憶があります(笑)。どうも私としたらポールさんの一番ノッてる
演奏が聴けるLive盤だと思っております(笑)。って、なんか楽器の音がハッキリ!クリアー!だと
思いましたらリマスター版なんですね(笑)。で、「ポール・マッカートニー・ライブ」Tripping The Live
Fantasticの方は、ビートルズ時代の楽曲が楽しめるというのが当時のウリだったように思います♪
興味深いテイクがあるものの、サウンド的には私は…(笑)。とまれ来月末に迫ったポールさん来日公演、
チケットをゲットされたファンの方々には楽しみですね♪

はぃ!雨降り!木曜日!
ながら…
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

9月23日:日曜営業♪
9月28日(金曜):第39回S.D.S.「救え!Sky Dog」(笑)。
9月30日(日曜)The Beat Cassini定例Live(笑)。

ちゃおんぱ!

松田聖子「青い珊瑚礁」、サーカス「アメリカン・フィーリング」、
ローズマリー・バトラー「汚れた英雄」等々のヒット曲を作曲された
小田裕一郎さんも逝かれたかぁ。。。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。