ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのI Wanna Be Your Dog 20180826

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
I Wanna Be Your Dog 20180826

昨晩も御来店ありがとうございました!
朝顔狂い咲き!の八王子。御来店、感謝!

あはは!日曜特別営業によく来店してくれると思ってましたが…
なるほど!貴君はスカドが日曜定休って知らなかったのですね(笑)。
まま、おかげさまで、なんとか日曜「空」営業にならずに済みました!
感謝!感謝!初来店の御友人も連れて来て下さいまして大感謝!

おぉ!JR横浜線・菊名駅近くにお住まいですか!
実は菊名駅って便利ですよね。隣が新横浜駅ですし、横浜駅まで3駅。
また東急東横線が通ってますから渋谷へも直行!さらに東急使って横浜まで
出ると、みなとみらい線に直結で元町・中華街まで行けますものね♪
って、あー、これこれ、バイトへ行くのに横浜ブルーライン(グリーンラインと
いう路線もありますwww)を週に何度も使っていると言うのに…横浜ブルーラインは
私鉄じゃないです!あれは横浜市営です!(笑)。

え?ゼミの合宿で沖縄に行く?去年は北海道だった?って、凄いなぁ(笑)。
はぁ?ゼミに入る時に合宿費が高いけど大丈夫か訊かれたって?(笑)。なんじゃそりゃ(笑)。
ええ?宿泊費は教授が出してくれて、学生は旅費・食費のみ負担?良いなぁ(笑)。
行動経済学の研究するのに沖縄、北海道へ行かねばならない理由が分からん(笑)。(笑)。
まま、楽しんで下さいまし♪

あー、現在世の中に、日常に、不満タラタラしてる人が、すぐに幸せを感じる日が来る事ぁないね(笑)。
自分自身の現状を肯定出来ていないと幸福感って、なかなか感じられませんよ(笑)。
「どうやったら楽しく生きられるんですか?」って(笑)。
そりゃ君、人生はネタの豊かさに比例して楽しくなるって側面を持つ気がするんですよね(笑)。
そして、そのネタというのは、同じ経験をしても濃度・深さだと思うわけです(笑)。
路肩の花に気付かず通り過ぎてしまうと、それはネタになりませんし、少し足を止めて注意して観ると
キレイな花だなぁと一つ人生を豊かにするネタになりえるのです(笑)。
絵画展に行きましてもね、サササッーと、仲間とワイワイ言いながら短時間で周られる(こういった人達は、
絵画を見る事が目的でなく、その絵画展に行くことが目的なんでしょうね)人と、一枚一枚、じっくりと
時間をかけて絵を味わう人では、人生のネタ・糧となる経験としての濃度が違うと思うんですよ(笑)。
何事にも興味深く、真剣に対する事が楽しく生きていく一つのヒントだと思いますよ(笑)。
「感じること」が大切なように思います(笑)。(笑)。

今日の一言。
「海鮮丼」♪

今日の音ネタ。
リクエストにお応えし米国のバンドAEROSMITHの「Big Ones」というベスト盤を流しましたけどね(笑)。
1987年〜94年にかけての彼等のベスト盤なんですが、私ぁそれ以前の彼等の楽曲に馴染みがある世代です(笑)。
お客さんに頂いた音源なんですが、あまり流さない一枚です(笑)。って、ほらほら、お連れの方も歌謡ロックに
否定的じゃん(笑)。(前期のエアロは、もっと泥臭かったwww)どうもヤサグレ系がお好きらしいお連れの方に
あわせて日本のフジ・ロックの音源「FUJI ROCK FESTIVAL '98 IN TOKYO LIVE」を流しましたら、ほれ!一曲目の
Iggy Popの「I Wanna Be Your Dog」が好評じゃん!(笑)。二曲目のニック・ケイブ!三曲目忌野清志郎!と
好評好評!って、なんだよ4曲目のBlankey Jet City「ガソリンの揺れ方」で大喜び!そっちかよ!(笑)。
1997年に始まった夏の代表的フェス、フジ・ロック・フェスティバル。(この音源の二回目までは本当に
富士天神スキー場で開催された。翌98年からは新潟県湯沢町の苗場スキー場に会場移転www)夏の終わりに爆音で
スカドで聴くのもオツでしょ!(笑)。

ほほーぃ!後々「あの平成最後の夏は暑かったなぁ」と思い出になりますな!
そんな酷暑を身に刻むには、地下牢が最適です!(笑)。
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

11月3日にCold SweatさんLive決定!(笑)。
お楽しみに♪

ちゃおんぱ!

山本徳郁・神の子KID。癌かぁ。。。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。