ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのFamily Affair 20180712

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Family Affair 20180712

昨晩も御来店ありがとうございました!
猛暑!猛暑だ!八王子。御来店、感謝!

まま、昨日までは時折雨が降り多少涼しかったのですがね。
明日からの三連休は、そうとうにヤバい暑さのようです!
御注意下さいませ!

ええ、アパートの玄関先で育てている朝顔が例年になく異常に育ちましてね、
隣室との領土問題に発展しそうです(笑)。ちなみに私の住むアパートの住民は、
ほぼどこだか判別のつかない東南アジア・南米の方々ばかりです(笑)。(笑)。
「そっちに伸びちゃ、いけないよ。」と誘導するのですが、「もっと!」
「もっと!」とばかりに天に向かって伸びていく今年の朝顔です(笑)。

のわ!日本プロ野球におけるマスコットキャラクターですが、意味不明な奴が
幾つか混じっておりますね(笑)。中でも広島東洋カープの「スラィリー」(笑)。
昨夜知ったのですが、なんなの?アイツは?(笑)。わざわざ米国のセサミ・ストリートの
デザイン会社に依頼して制作したらしいですが、まったくもって意味不明(笑)。
モチーフも広島やカープとの因果関係もわかりません(笑)。
もっとも、各球団とも幾種類かづつキャラクターを持っており広島東洋カープにも他に
「カープ坊や」という古めかしい奴も健在のようですが(笑)。

うん。やっぱ夏はレゲエでしょ!(笑)。昨日もボブ・マーリィを流しておりましたが、
動くマーリィを初めてTVで観た時は本当に驚いたものです、だってギターの裏打ち
ストロークをダウンで自然にやってましたからね(笑)。なるほど〜、ジャマイカンに
とってはアレ(裏)が、表のビートなんだろうなぁと思ったものです(笑)。

今日の一言。
「羽村ゲドン」♪

今日の音ネタ。
昨夜は米国のバンドSly & The Family Stoneの「Stand!」1969年、「暴動」There's A Riot Goin' On
1971年の二枚を流しておりました♪サンフランシスコでラジオDJをしていたスライ・ストーンが、
兄弟を軸にして結成し、1967年にメジャー・レコード・デビュー。68年のシングル曲Dance To The Musicの
ヒットを皮切りに全米から世界に知られるようになります。68年のシングルEveryday People、
同曲を収録した69年のアルバムStand!は全米No.1ヒット!69年にはWoodstock Festivalに出演し、同フェスの
ドキュメント映画でも熱いステージが収められております。ファンクを基調としつつユニークなサウンド、
世相をシニカルにとらえた歌詞で人気を博したバンドでしたが、スライの精神状態及び麻薬依存により
バンドの勢いは失速していきます。71年の「暴動」はシングル・カット曲Family AffairがNo.1ヒット!と、
売れたのですが、すでにスライの鬱状況が現れ始めていた作品で、祭りの後の寂しさを感じます。
2000年以降、ときおり復活しているようですが、スライ自身の情報も最近は聞いていない私です(笑)。

では!三連休前!週末!金曜日!
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

うん。私が中学生の頃1977年にニューヨーク・コスモス対日本代表というサッカーの試合が日本で行われ、
TV中継で観ました♪ペレの引退試合と宣伝され、コスモスのチーム・メイトであった西ドイツの皇帝!
ベッケンバウアーも出場していたと記憶します♪
え?あれ?考えりゃ当たり前だけど釜本も出場してたのか!(笑)。

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。