ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのRain Fall Down 20180607

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Rain Fall Down 20180607

昨晩も御来店ありがとうございました!
空に半月、八王子。御来店、感謝!

おりゃっ!週末じゃぃ!金曜じゃぃ!
大勢の皆様の御来店をお待ちしております♪

うーん。来年には「平成」も終わりますが、私が大学時代を送った昭和50年代末と、
平成30年の今で、さほど劇的な物価の変化ってないように思います(笑)。
大卒初任給で、4,5万ほど上がっておるようですし、サラリーマンの平均年収では
100万ほど上がっておるようですが、海外生産、海外からの安価な生活用品等々の
流入もあり、驚くことに2人以上世帯における一般家庭の一ヶ月平均の消費支出
(実際に生活費として支払った額)でみますと、2万円前後しか違いがありません。
相対的に余り生活費にかける額って変わらないのです(笑)。

つまり、「マスターが大学時代に、その値段だったって事は、今なら…」というほど、
劇的に現代の価値と違っていたという事は、ありません(笑)。

それにしても、その昔(笑)、私が中高校時代に売られていた安価な国産ギター、ベースの
多くって、現在どこにあるのでしょう?(笑)。中古楽器としても成り立たず、かといって、
当時売れた数に対して、不燃ごみ等々で捨てられている場面を目撃する事は極端に少なく…。
もちろん未だに使用しているという話も聞かず…(笑)。実家や御自宅の押入れ等にひっそりと
眠っているのでしょうかね?(笑)。
ぐげっ!ものによっては、それら昭和の安価ギターが、中古市場で当時と同じくらいの値段で
取引されている事もあるようです(笑)。それってどうなの?実用品とは思えないんですけどねぇ(笑)。

今日の一言。
「ミナミノーゼ」♪

今日の音ネタ。
お!CD冒頭曲のイントロが流れただけで「こんな新しいのもあるんだ!?」と、失礼な反応(笑)。
「これって新作の一枚前のアルバムじゃないっすか!」って、本当にストーンズにもお詳しいですね(笑)。
The Rolling Stones「A Bigger Bang」。2005年発表ですから、驚くほど新しい作品では無いですね(笑)。
ただ、50年を超えるストーンズの歴史及び、スカド所有の音源としてはチョー新しい音源ですね(笑)。
当時は新作スタジオ・アルバムとしては8年ぶり!しかも前作の出来が「う〜ん。。。」だっただけに、
世間一般としては、さほど期待されなかったようです(笑)。しかしながら、その充実ぶりに発表後には
絶賛!されたものです(笑)。うん、いつものストーンズですよ(笑)。「まるで70年代の全盛期を思わせる…」
といった評価は、実は失礼な言い回しだと思いますがね(笑)。そういう表現は90年前後からの彼等を知って
いるなら言いたくなる気持ちは十分分かりますが(笑)。私としましたら、同盤における高評価としまして、
「音質」が私好みであるという点に尽きます(笑)。生っぽい質感が楽しめるのです♪
はぁ?「いつものパターンですね。最初に勢いのある曲があって、すぐにダラダラした曲が続いて、
中盤にもう一度バーン!とした曲を配置して…」(笑)。良いんですよ!成功した雛形、永遠のマンネリズム!
それこそがブルーズでありましょう!(笑)。売れなくなったら考えりゃ良いんですよ(笑)。

さぁ!雨が降り始める前に!
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

うん。ストーンズのロン・ウッドは1975年にバンドに加入しますが、契約上において正式メンバーと
認められたのは1993年です(笑)。それまでの20年近くは月給制のパート扱いでした(笑)。
ストーンズ!怖ぇ〜〜〜〜!(笑)。(笑)。

ちゃおんぱ!

和歌山ドンファンねぇ(笑)。
今朝は日米首脳会談後の記者会見があったのですがねぇ。
もっとも早朝に生中継で見た私ですが、う〜ん。。。といった内容でしたがね(笑)。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。