ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのThe Power Of Love 20180605

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
The Power Of Love 20180605

昨晩も御来店ありがとうございました!
雨が降ります八王子。御来店、感謝!

東京も梅雨入りしました!雨ニモ負ケズ御来店!ヨロシクです!

ほぼ例年と同じ梅雨入りとなりましたね。今年はずっと早くなる予想もありました。
梅雨明けの予報は7月21日だそうです。
もっとも近年の天気予報は当てになりませんが(笑)。

あー、Live!じゃんじゃん演って下さい!
もっとも集客力の無い店なんで、演者の皆様に申し訳ないのですが(笑)。
木曜日かぁ。そりゃもうね、暇な平日のLive企画はウェルカム!ですが、
本当に集客に自信ないです。日曜日?喜んで店を開けますよ!!!
日曜日の方がスカドのお客さんも御都合良い方が多いかと思います♪
(ま、本音としたら木曜日の方がありがたいですがね、私としたらwww)
とにかく、よろしくお願いいたします!

おぉ!ストーンズにもお詳しいですなぁ♪
私も初来日は東京ドームで観ましたが、あまり憶えてないです。
始まる前からビールしこたま飲んでましたし、あの音質、演奏は、ソリッドでタイトで…
私には苦手な公演内容でした(笑)。
スカドでも彼等の音源って、ほぼ流しっぱなし状態で聴いておりますので、どの楽曲が
どのアルバム収録なのか?(Live音源で流すことの方が多いですしね)判別できてません(笑)。
Beast Of Burdenは「Some Girls」、Waiting On A Friendが「Tattoo You」収録ですね(笑)。
80年代のストーンズのスタジオ・アルバムって「Emotional Rescue」「Tattoo You」「Undercover」
「Dirty Work」「Steel Wheels」という発売順ですね(笑)。
「Stripped」って、やはりVoodoo Lounge Tourの音源ですよ(笑)。

今日の一言。
「演ります!」♪

今日の音ネタ。
The Rolling StonesのVoodoo Longe Tourのニューオリンズ音源を愛でつつ、映画の話題となり、
名前が出ましたので米国のバンドHuey Lewis & The Newsの「Super Selection」というコンビ盤を
流しました(笑)。89年の大晦日の東京ドーム・カウントダウンライブ(ブライアン・アダムス共演)に
合わせて日本でのみの記念盤としてリリースされ、すぐに廃盤となったようです(笑)。
ヒューイ・ルイスは下積みの長かった人で30才でようやく同バンドを従えてレコード・デビュー。
1983年発表の3rdアルバム「Sports」が全米No.1となり、同アルバムからはHeart and Soul(全米No.1)等々が
シングル・カットされ大成功を収めます!シングル「I Want A New Drug」は後にRay Parker Jr.による
映画「ゴースト・バスターズ」の主題歌が盗作したとして話題になりました(笑)。(元々、映画会社は
ヒューイ・ルイスのI Want A New Drugの使用を申し込んでいたのが使用許可がおりず、レイ・パーカーに
似た曲を依頼したそうですwww)85年には映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に彼等自身の楽曲
「The Power Of Love」が起用され、これまたNo.1ヒットとなります♪ほんとだ!ヒューイ・ルイスも
教師役で出演したんですね(笑)。
なんつっても明るい!元気いっぱい!タフネスなヒューイ・ルイス&ザ・ニュースであります♪
ただまぁ、それを支えているのはメンバーも長年セッション・ミュージシャンとして苦労した人が多く、
確かな演奏力と、プロフェッショナルな姿勢なんだろうと感じます♪

では!小降りのうちに!御来店を!!!(笑)。
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

あー、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でドク役を演じたクリストファー・ロイドさんって、
まだ御存命でした(笑)。

あー、映画「インディペンデンス・デイ」は、アホ映画ですが、私も大好きな作品です♪

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。