ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのYour Song 20180412

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Your Song 20180412

昨晩も御来店ありがとうございました!
新緑まぶしい八王子。御来店、感謝!

おりゃ!Rock Barらしい「13日の金曜日」やでッ!
ほりゃ!大集合やッ!よろしく頼んまっせッ!
このままでは…わはは!
もうこの週末で月の折返しとかワケわからん!(笑)。
なんやねん!毎日一組限定のお宿かいッ!会員制高級Barかよッ!(笑)。
どうぞ、御来店よろしくお願いいたします♪

チャリねぇ。そりゃ行動範囲がグッと広がりますし、公共交通機関では、
なかなか行き辛い興味ある場所もありますから、欲しいっちゃぁ
欲しいですけどねぇ。なんせ私の住むエリアは治安がねぇ…これまで
2台自転車かっぱらわれましたからね、アパートの駐輪場に置いていて(笑)。
徒歩でしか発見できない事、楽しさもありますしね(笑)。

あー、今の若いバイク乗りの人に「チョーク」や「アイドリング」「キャブ調整」等と
言っても通じませんよね(笑)。今はバイクもインジェクションですから(笑)。
あはは!2015年の資料ですが、普通免許におけるAT限定免許の取得率って全国平均で
57%、東京都で見ますと66%らしいです(笑)。いまやミション車って少ないですからねぇ(笑)。

おっ!本当だッ!大映ドラマ「スクール☆ウォーズ」の登場人物「イソップ」のお墓(ロケ)って、
北野の梅洞寺霊園さんなんですね!もっとも私ぁ同ドラマほとんど観たこと無いですが(笑)。
ちなみに、Bon Joviの「Runaway」を日本語で歌った(夜明けのランナウェイ)のは、やはり麻倉未稀さんで
大映ドラマ「乳姉妹」の主題歌です(笑)。

あー、高尾霊園・高乗寺さんにある「向きを変えても元に戻る石」というのは、八王子千人同心頭窪田氏のお墓
ではないでしょうか?何故か真っ直ぐに置き換えても自然と江戸方面に向きを変えるという話があるようです。

ええ、八王子には八王子市民会館(オリンパスホール)と、八王子市芸術文化会館(いちょうホール)がありますが、
どうやら「いちょうホール」の方は、営利目的の催しは出来ないと規定されておるようです♪なお、いちょうホールが
開館されたのは1994年らしいです(笑)。


今日の一言。
「仕事終わったら新幹線で」♪

今日の音ネタ。
英国人ピアノ弾き語りシンガー・ソング・ライターElton Johnのベスト盤を流しておりました♪1969年にソロ・レコード・デビュー。
翌年発表の「僕の歌は君の歌」(Your Song)が世界的に大ヒットし、70年代前半に大物としての地位を確立(笑)。多くのミュージシャンに
刺激、影響を与えた人でもあります。本当に優れたメロディ・メーカーの一人であり、彼の作った楽曲の幾つかはスタンダードとなって
おります。ただ私は世代的に彼の全盛期から少し遅れて洋楽を聞き始めた世代だったと思います。私が中学生の頃には既に大物として、
名前や代表曲は知っておりましたが、レコードを購入したり、ラジオから流れる彼の楽曲をカセットテープに録音した事はありませんでした(笑)。
既に同じピアノ吟遊詩人としては「ピアノマン」Billy Joelが売れ始めておりましたし、元ビートルズのPaul McCartneyが率いたWingsも現役で
バンバン!ヒット曲を出しておりましたのでして、私とすればエルトンを聴くならビリーをポールを聴くといった態度でありました(笑)。
あー、高校の頃に出たJohn Lennonが三曲参加したマジソン・スクエア・ガーデンのLive盤は当時購入しました♪このLive盤はレノンの死後に
急遽発売された(もちろんアナログ盤)感じで、確かモノラルでミックスも割とラフだった気がします♪ただダイナミズムを感じる一枚では
ありました(笑)。

さぁ!札束!小銭!握りしめてスカドへ集合だッ!(笑)。
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

東海道新幹線から見える謎の野立て看板「727コスメ」!
やはり有名なんですね(笑)。

ちゃおんぱ!

そうそう、先週の日曜日は立川の昭和記念公園へチューリップを観に行ってきました(笑)。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。