ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのSouthside Shuffle 20180405

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Southside Shuffle 20180405

昨晩も御来店ありがとうございました!
夜に小雨が降った八王子。御来店、感謝!

ぬぉ!某国家資格を持つお二人が初遭遇!(笑)。
あはは!そういやぁお二人とも同じ某大法学部卒じゃん!(笑)。
でも、あの大学ってマンモス過ぎて同大卒の連帯意識は少ないのでは?(笑)。
まま、初遭遇。初遭遇(笑)。
まま、同職ならではの話題もあるようで(笑)。
おわ!去年八王子の某職の昭島バーベキュー大会で、実はお二人は遭遇して
いたはずなのですね!(笑)。ただどちらも相手を認識できず(笑)。
意外と参加者が多いBQ大会なのですね(笑)。

労働争議!良いなぁ(笑)。
正統な要求も取れる相手でないと成立しませんから(笑)。
ある意味、持たざる者は強し!でありますなぁ(笑)。
スカドの店舗大家がまさにソレであります(笑)。
営業妨害、業務妨害、水害、移転問題…本来なら正規の請求が出来るはずなんですがねぇ。
「雇用」も「賃貸」も契約ですからね。対等な立場であり、雇用側、家主のほうが立場が
強いって事は無いのです。
新入社員の皆さんも心のどこかに留めておいて下さいね(笑)。

あー、歴史に興味はありますが、あまり古い時代となりますと人物に対して感情移入がし辛くて
苦手だったりします(笑)。資料が少なくキャラが明瞭でない上に信用もできず(笑)、だいたいが
「〇〇の尊(みこと)」だとか「〇〇の宿禰(すくね)」等々といった人物名からして、
親近感が持てません(笑)。これは外国の歴史上の人物に対しても同じ様に感じる私です(笑)。

うん?ベスト盤の功罪ってありますよ(笑)。手軽に楽しめますし、意地を張ってオリジナル盤で
揃えても、結局覚えない・聴かない曲が沢山あったりしますからね。反面、一般的に知られていない
そのアーティストの隠れた名曲に出会う機会を奪われる危険性もベスト盤にはあります(笑)。
ベスト盤、嫌いじゃないんですけどね(笑)。

今日の一言。
「優勝しました」♪

今日の音ネタ。
初夏近し!という事で、多分今夜も流すのですが(笑)、米国のバンドJ.Geils Bandのベスト盤(笑)を
二枚立て続けに流した次第です(笑)。ボストン出身のバンドです。本格的なブルーズ・バンドで
ギターを弾いていたジェイ・ガイルズ、ハモニカ奏者マジック・ディックに、ラジオDJをしていた
ピーター・ウルフを中心にピーターをVo.として結成されたバンドで、1970年にレコード・デビュー♪
Liveで人気を集めます♪またディックの吹く軽快なインスト曲Whammer Jammerは、80年代にも当時の
極東米軍放送FENのジングルに使用されており1日に何度も耳にしました♪レコード・セールスでも
割と頑張っておりましたが、1981年に発表されたアルバムFreeze FrameでようやくNo.1を獲得♪
同アルバムからシングルカットされた「堕ちた天使」CenterfoldもNo.1ヒットとなります♪前作より
大胆なピコピコ(笑)サウンドを導入した結果なのですが、初期からのファンには不評でした(笑)。
ただ、最深のサウンドを取り入れたところで、どこか泥臭さ・良い意味でのダサさは残っており、
そういったチープ感、チンピラ感、軽さも彼等の元から持つ魅力だと感じる私です(笑)。
85年解散、09年に本格的再始動を開始しましたが昨年2017年にジェイ・ガイルズが死亡し、事実上
バンドは消滅してしまいました。いかにも米国のバンド!って感じのサウンドです。

おりゃ!週末じゃぃ!金曜じゃぃ!
GWのある今月は前半から飛ばして行かねばなりませぬ!!!
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

おろ?箱根に一人旅とかしてたんだ!やるね〜♪
ひなびた旅館!良いね!
って、あれ?星の王子さまミュージアム未体験かぁ。駄目じゃん!(笑)。

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。