ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのGimme All Your Lovin' 20180404

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Gimme All Your Lovin' 20180404

昨晩も御来店ありがとうございました!
オスプレイが舞います八王子。御来店、感謝!

って、八王子の御近所、福生にある横田基地では秋の友好祭等で
オスプレイ来てましたけどね。うるさいんですよ、アレの飛行音。
安全運航、点検整備には充分気を付けて頂きたいものです。

ほれほれ魔の水曜日(笑)。どなたも御来店されないので高木彬光「白昼の死角」の
ページが進む!進む!(笑)。
うん?玄関が開きました!御客様だ!って、日付変わりの使者さん!?
うぉ〜〜〜〜!いつの間にか水曜日が終わってた!(笑)。木曜日の0時半!(笑)。
うりゃ!営業開始じゃ!(笑)。例によって八王子グルメ情報を頂くも、例によって
金欠&一人では飲食店に入れない私です(笑)。
うん?1時近くになって賑やかな声が!おぉ!初来店の方々が!あざーっす!
しばし、初来店の皆さんへ無茶なイジリをしておりましたら、なんと!日付変わりの使者さんと
お知り合い(笑)。なるほど、八王子南口の呑み屋さんで顔なじみなんですね♪
ほぅほぅ、南口にも、落ち着くBarがあるんですなぁ。ある一派の皆さんが南口で頑張って
おられるのですが、それともまた違ったラインですね♪いらっしゃいませ〜(笑)。
あはは!打越中が荒れていたので遠いのに中山中まで通われたのですね(笑)。
うはは!でた!相模原の「田名」御出身!陸の孤島!(笑)。いやいや同地は自然豊かで以前から
興味津々な私です(笑)。ただやはり公共交通機関で行くには大変な場所なんですね(笑)。
うん?群馬県の桐生市って一時はパチンコメーカーさんが盛況で、群馬大学の工学部からメーカーに
就職するというパターンで賑わっていた印象があるんですが、そんなに田舎なんですか?(笑)。
まま、昨夜はゆっくりとお話し出来ませんでしたが、常連さんに是非なって下さいまし♪

今日の一言。
「三人連れて来ました!」♪

今日の音ネタ。
早い時間には昨日は夏日となっておりましたので、そんな日にピッタリ!な米国のトリオ・バンド!
永遠のブギー奏者!マンネリの帝王!ZZトップのベスト盤を流しておりました♪1970年に1stアルバム発表♪
それ以前にも他のバンドで活躍していたGt.のビリー・ギボンズは、あのジミヘンから次世代の期待する
ギタリストだとして、前座を務めた時にジミからギターを貰ったという伝説が残っております♪ZZとしても
初期にはThe Rolling Stones、Deep Purple、Janis Joplin、Muddy Waters等の前座も務めていたようで、
豪快かつ軽妙な彼等のサウンドはLiveで圧倒的な魅力を持ち評判となります♪初期にはブルーズ・ロック系の
楽曲も得意としており1973年に発表されたBeer Drinkers and Hellraisersでは最初期に商業用に録音された
ライトハンド奏法とも言われており同曲は後にMOTORHEADがカバーしたり、Van HalenがLiveで披露したりしております(笑)。
トレードマークのメンバー全員のヒゲも胸元まで延びると共に徐々にシンプルなブギー・ロック一直線!となっていき、
1980年代初頭には爆発的セールスも成し遂げます♪いや、広い北米大陸をドライブする時のBGMとして彼等ほど
似合うサウンドはありませんからね(笑)。大変素晴らしいバンドであります(笑)。しかし初期のサウンドにも、
もう少し注目されて欲しいものです(笑)。このベスト盤でも70年代の楽曲が少なくやや不満だったりします。

おりゃ!木曜日もヤバいのじゃ!(笑)。
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

大谷翔平、二戦連発ホームランかよ!まったくスゲェな(笑)。
あはは!大谷翔平の試合、バックネット裏に東京西川(老舗寝具メーカー)さんの広告が!
全米でも話題となっているらしい(笑)。「読めねぇ!」「Nishikawaって何?」(笑)。
東京西川、全米進出か?(笑)。

ちゃおんぱ!


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。