ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのThe Middle Of A Heartbeat 20180320

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
The Middle Of A Heartbeat 20180320

昨晩も御来店ありがとうございました!
季節外れの雪が舞います八王子。御来店、感謝!

ぬぉ!降雪予報を笑っておりましたら、朝から激しい雪が!(笑)。
あらら!箱根は大変な事になっておるようですなぁ。危なかったっす!

娘さん卒業式!御卒業おめでとうございます!
お!八王子から引っ越し前夜の御来店!ありがとうございます!
へ?離職ギリギリ!御来店ありがとうございます!(笑)。
卒業!転居!転職(笑)!春なんですなぁ。
あぁ、卒業式も1日ずれてると大変でしたね!
あぁ、引っ越し当日に大雪!大変ですね(笑)。
うん?本日が休日ならば、昨夜スカドで痛飲は正解でしたね(笑)。

えーと、米国のハード・ロック・バンドAEROSMITHのアルバムにも、邦題は
付いておりました。1st、2nd、3rdは「野獣生誕」「飛べ!エアロスミス」
「闇夜のヘヴィ・ロック」なんですが、4thは原題と同じく「ロックス」です(笑)。
1982年の7thが「美獣乱舞」です(笑)。「馬の耳に念仏」という邦題はFacesの
71年のアルバム「A Nod Is As Good As a Wink... to a Blind Horse」に付けられた
もので、意味的に直訳ですね(笑)。
あー、お坊さんの事を「数珠持ってるハゲ」と言ってはイケマセン(笑)。
あー、失礼しました!アメリカの人口は現在3億2千万人位のようです。私の2億4千万人とは
20年前の感覚ですね(笑)。ただ10億人もいません。

今日の一言。
「なんちゃらかんちゃら」♪

今日の音ネタ。
スカドに同音源を差し入れしてくれた方と、実は明後日同バンドのLiveを観に行かれる方が
同席されておりましたので、Van HalenのLive盤を切り上げて(笑)、ドイツのバンドHalloweenの
Live盤「High Live」(1996年)を流した次第です(笑)。1985年にレコード・デビューしたようで、
元祖スピード・メタルと呼ばれる事もあるそうです。ええ、ほぼ私は名前しか知らないバンドで、
当時も全く耳にしたことがありませんでしたが、そうですか、大物なんですね♪うーん、Live盤で
聴く限りは、金切り声でキャンキャン歌う感じでもなく、メロディアスでポップな楽曲が多く、
これがメタルなら聴きやすいと感じた私です(笑)。なるほど、某動画サイトで1stアルバムを聴くと、
初期はもっとメタルしてたんですね(笑)。なるほど、メンバーも変わって、相当にポップになったと、
そういう事でしょうかね?(笑)。うーん、やはりそうとう前にHalloweenのベスト盤を頂いたのですが、
勉強不足でスミマセン(笑)。

むむぅ、祝日で雪。。。絶望的ながら、
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

え?引っ越しに際してライフラインの手続き忘れて、引っ越し初日に電気・ガス・水道が使えないって?(笑)。
呑んで寝りゃぁ問題ないっす(笑)。

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。